Owners Manual
表 29. セキュア ブート (続き)
オプション 説明
Secure Boot Mode
セキュア ブート操作モードを変更すると、セキュア ブートの動
作が変更され、UEFI ドライバー署名の評価ができるようになり
ます。
このオプションは次のとおりです。
● Deployed Mode — デフォルトでは、このオプションは有効
に設定されています。
● 監査モード
エキスパートキー管理
表 30. エキスパートキー管理
オプション 説明
カスタムモードを有効にする
セキュリティ キー データベースを操作できます
● オン
● Off:デフォルトでは、このオプションは有効に設定されて
います。
エキスパートキー管理
Custom Mode Key Management のオプションは次のとおりです
● PK:デフォルトでは、このオプションは有効に設定されて
います。
● KEK
● db
● dbx
パフォーマンス
表 31. パフォーマンス
オプション 説明
マルチ コア サポート
このフィールドでは、プロセスで 1 つのコアを有効にするか、ま
たはすべてのコアを有効にするかを指定します。デフォルト値
は、コアの最大数に設定されています。
● すべてのコア:このオプションはデフォルトで有効に設定さ
れています。
● 1
● 2
● 3
インテル SpeedStep
この機能により、システムがプロセッサーの電圧とコア周波数
を動的に調整し、平均電力消費量と発熱量を削減することがで
きます。
インテル SpeedStep を有効にする
このオプションはデフォルトで有効化されています。
C ステータス コントロール
これは、低電力状態を開始して終了する CPU の機能を有効化ま
たは無効化することができます。
C-state コントロールを有効にする
このオプションはデフォルトで有効化されています。
32 セットアップユーティリティ










