Administrator Guide
オプション 説明
画面の色深度 ドロップダウン リストから、画面の色深度を選択します。
H.264 デコードサポートを有効にする リモート デスクトップ接続の H.264 デコード サポートを有効に
するには、このオプションを選択します。
UDP ネットワーキングの有効化 データ転送の優先転送として UDP プロトコルを有効にするに
は、このオプションを選択します。
接続前に Ping を実行 ping を有効にするには、このオプションを選択します。非公開
のアプリケーション接続の場合、ホストが到達可能であること
を確認するために、接続前に ping(ICMP)がホスト サーバー
に送信されます。
メモ: このオプションは、ThinLinux 2.1 以降のバージョン
を実行するシン クライアントでサポートされています。
切断時に通知 接続切断を通知するには、このオプションを選択します。
メモ: このオプションは、ThinLinux 2.1 以降のバージョン
を実行するシン クライアントでサポートされています。
圧縮 信号を圧縮するには、このオプションを選択します。
メモ: このオプションは、ThinLinux 2.1 以降のバージョン
を実行するシン クライアントでサポートされています。
低帯域 帯域幅の値を低減するには、このオプションを選択します。
メモ: このオプションは、ThinLinux 2.1 以降のバージョン
を実行するシン クライアントでサポートされています。
キーボードイベントを取得 このオプションを選択して、任意の直接 RDP 接続セッション
でキーボード イベント グラビングを有効にするには、このオプ
ションを選択します(VMware View ブローカーではサポートさ
れていません)。
メモ: このオプションは、ThinLinux 2.1 以降のバージョン
を実行するシン クライアントでサポートされています。
サウンド
サウンド効果は、サウンド パラメーターを使用して有効または
無効にできます。
オフ - サウンドを無効にする
ローカル ‐ サウンドをローカル マシンで有効にする(デフォル
ト)
リモート - サウンドをリモートマシンで有効にする
メモ: このオプションは、ThinLinux 2.1 以降のバージョン
を実行するシン クライアントでサポートされています。
暗号化レベル ドロップダウンリストから、希望するオプションを選択しま
す。値が[なし]の場合、暗号化は使用されません。
メモ: このオプションは、ThinLinux 2.1 以降のバージョン
を実行するシン クライアントでサポートされています。
速度レベル ドロップダウンリストから、希望するオプションを選択しま
す。このオプションは、帯域幅に基づいてパフォーマンスを処
理します。
メモ: このオプションは、ThinLinux 2.1 以降のバージョン
を実行するシン クライアントでサポートされています。
120 グループの管理および設定