Owners Manual

3. #1 プラスドライバを手元に置いておきます。
注意
:
修理作業の多くは、認定されたサービス技術者のみが行うことができます。製品マニュアルで許
可されている範囲に限り、またはオンラインサービスもしくは電話サービスとサポートチームの指示に
よってのみ、トラブルシューティングと簡単な修理を行うようにしてください。デルで認められていな
い修理(内部作業)による損傷は、保証の対象となりません。製品に付属しているマニュアルの「安全
にお使いいただくために」をお読みになり、指示に従ってください。
メモ: サーバーに 3 枚の PCIe カードが備えられている場合は、お使いのシステムに PCle 冷却エアフロ
ーカバーを取り付けるようにしてください。
手順
1. Ethernet コネクタが背面パネルのスロットに入る角度にカードを傾けます。
2. カードの後部にあるネジを、システム基板のネジ穴に合わせます。
3. カードのタッチポイントを押して、カードのコネクタがシステム基板のコネクタと確実に接触するよう
にします。
4. #2 プラスドライバを使用して、ネットワークドーターカードをシステム基板に固定する 2 本のネジを
締めます。
5. 拡張カードライザー 3 を取り付けます。
次の手順
システム内部の作業のあとに」に記載の手順に従います。
ヒートシンクとプロセッサ
次の作業は下記の手順に従って行ってください。
追加のプロセッサの取り付け
プロセッサの交換
メモ: システムの正常な冷却状態を維持するために、空のプロセッサソケットすべてにプロセッサダミ
ーを取り付ける必要があります。
プロセッサの取り外し
前提条件
注意: 修理作業の多くは、認定されたサービス技術者のみが行うことができます。製品マニュアルで許
可されている範囲に限り、またはオンラインサービスもしくは電話サービスとサポートチームの指示に
よってのみ、トラブルシューティングと簡単な修理を行うようにしてください。デルで認められていな
い修理(内部作業)による損傷は、保証の対象となりません。製品に付属しているマニュアルの「安全
にお使いいただくために」をお読みになり、指示に従ってください。
メモ: システムの正常な冷却状態を維持するために、空のプロセッサソケットすべてにプロセッサダミ
ーを取り付ける必要があります。
1. 安全にお使いいただくための注意」を必ずお読みください。
2. #2 プラスドライバをお手元にご用意ください。
3. システムをアップグレードする場合は、dell.com/support から最新バージョンのシステム BIOS をダウ
ンロードし、圧縮されたダウンロードファイルに説明されている手順に従い、システムにアップデート
をインストールします。
メモ: システム BIOS のアップデートは Lifecycle Controller を使用して行います。
4. システム内部の作業を始める前に」に記載の手順に従います。
82