Setup Guide

BIOS の設定 57
Overclock
Configuration
このオプションを有効にすると、システムクロックモードを設
定できます。次のパラメータと、パラメータの現在表示
れます。
CPU Frequency, MHzCPU の周波数(MHz現在の設定が表示さ
れます。
CPU MultiplierCPU のマルチプライヤ)現在の設定が表示されます。
FSB-Memory Clock ModeFSB メモリのクロックモード)システム
のクロックモードを次のように設定できます。
Auto
(自動)
— FSB
とメモリ速度を自動的に設定します。
Linked
(リンクする)
— FSB
と速度を手動で入力できます。メモリ速
度は、その値に応じて変化します。
Unlinked
(リンクしない)
— FSB
とメモリ速度を手動で入力できます。
FSB-Memory RatioFSB メモリ比率) — FSB メモリ比率を Auto(自
動)1:15:43:2または Sync Mode(同期モード)に設定できます。
FSBQDR, MHz — CPU FSB 周波数を調整できます。Actual(実際
値)列に表示される FSBQDR)は、起動時に有効になる実際の周波
数を反映しています。400 2600 の間の値を入力してください。
MEMDDR, MHz — メモリの周波数を調整できます。Actual(実
際値)列に表示される MEMDDRは、起動時に有効になる実際の
周波数を反映しています。
PCIe x16_1, MHz — PCIe x16 スロット 1 の周波数を選択できます。
PCIe x16_2, MHz — PCIe x16 スロット 2 の周波数を選択できます。
PCIe x16_3, MHz — PCIe x16 スロット 3 の周波数を選択できます。
Dynamic ODT(動的 ODT動的 ODTon-die termination)を有効
にします。
Memory Timing Setting(メモリのタイミング設定)お使いのメモリ
のタイミング設定を編集できます (詳細設定)
Overvoltage
configuration
このオプションを有効にすると、CPU コアの電FSB、メモ
リ電およびチップセット電を設定できるようになります。
CPU CoreCPU コア) — CPU コアの電圧レベルを設定できますCPU
VID
CPU FSB — CPU FSB の電圧レベルを徹底できます(CPU VTT
Memory(メモリ) — DRAM の電圧レベルを設定できます。
Chipset Voltage(チップセットの電圧) — nForce SPP のコア電圧レベ
ルを設定できます。
nForce MCP — nForce MCP のコア電圧レベルを設定できます。
nForce MCP AuxnForce MCP 補助)— nForce MCP の補助電圧レベルを
設定できます。
GTLVREF Lane 1GTLVREF レーン 1— CPU GTLVREF レーン 1 の電圧
レベルに電圧を追加できます。
Advanced (続き)