Setup Guide

BIOS の設定 59
Power
ACPI Suspend
Type
ACPIAdvanced Configuration and Power Interface
のサスンドタイプを指定します。ACPI は、コンピュータに
接続されたデバイスに提供する電力量をオレーティング
システムが制御できるようにする電源管理です。デフォル
トは S3 です。
AC Recovery
電から復した後のシステムの動作を指定します。
On
(オン)
電源障害から回復した後にコンピュータをオンにし
ます。
Off
(オフ)
コンピュータの電源をオフのままにします。
Last
(直前の状態)
コンピュータを電源障害の発生前と同じ電源
状態に戻します。
Remote Wake Up
ユーザーが LAN してコンピュータにアクセスしようと
したときに、コンピュータに起動するように通します。
Wake-Up By Ring
モデムで信が検出されたときに、コンピュータに起動するよ
うに通します。
Auto Power On
コンピュータの電源を動的にオンにするアラームの設定が
能になります。
Boot
Hard Disk Boot
Priority
ハードディスクドライブの起動優先度を設定します。表示され
は、検出されるハードディスクドライブにしたがって動
的に表示されます。
First Boot
Device Third
Boot Device
起動デバイスの順序を設定します。コンピュータに接続された
起動能なデバイスだけが、オプションとして一覧表示されます。
Boot Other Device
このオプションを有効にすると、メモリキーなどののデバイ
スから起動できるようになります。
Exit
Exit Options
Exit Saving Changes(変更を保して終了Exit
Discarding Changes(変更を破棄して終了Load
Setup DefaultBIOS デフォルトのみ)、および
Discard Changes(変更を破棄)のオプションがあります。