Users Guide

61
Powered USB
Powered USB は、標準の USB よりも複雑なコネクタを使用しま
す。基本的に、この
USB には 1 つのケーブルに標準 USB プラグ用、および電源用の
2 つのコネクタがあります。これにより、別途電源装置を使用することなく、高電力
デバイスを接続することが可能になります。バーコードリーダーやレシートプリンタ
などの小売業向け機器に使用されています。
USB 標準
USB 3.0 SuperSpeed USB とも呼ばれるこのポートは、最大 4.8 Gbps のデータ
転送速度をサポートし、旧式の 
USB 標準との下位互換性があります。
USB 2.0 Hi-Speed USB と呼ばれ、マルチメディアやストレージアプリケーショ
ン用に追加の帯域幅を提供します。
USB 2.0 は最大 480 Mbps のデータ転送速度を
サポートしています。
USB 1.x 最大 11 Mbps のデータ転送速度をサポートするレガシー USB 標準です。
USB PowerShare USB PowerShare 機能を使用すると、コンピュータの電源が
切れているとき、またはスリープ状態のときに
USB デバイスを充電することができ 
ます。
アイコンは、その USB ポートが PowerShare 機能をサポートしている 
ことを示しています。
メモ:一部の
USB デバイスは、コンピュータの電源が切れているとき、またはス
リープ状態のときに充電できない場合があります。その場合は、コンピュータの
電源を入れてデバイスを充電してください。
メモ:
USB デバイスの充電中にコンピュータの電源を切ると、充電が中止される
ことがあります。充電を続けるには、デバイスを一旦取り外してから再接続して
ください。
メモ:ノートブックでは、バッテリ充電が
10% に達すると PowerShare 機能に
よるデバイスの充電が停止します。この制限は、BIOS セットアッププログラムを
使用して設定できます。
デバッグポート
デバッグポートは、トラブルシューティング目的、および USB
学ドライブやフラッシュドライブを使用してオペレーティングシステムを再インスト
ールするために、ユーザーが
USB 3.0 ポートを一時的に USB 2.0 モードで動作させ
ることを可能にします。
eSATA
eSATA は、ハードドライブおよび光学ドライブなどの外付けストレージデバイスのコ
ンピュータへの接続を可能にします。このポートは内蔵
SATA ポートと同じ帯域幅を
提供します。
コンピュータにはスタンドアロン
eSATA ポート、または eSATA/USB コンボポート
が装備されている場合があります。
eSATA