Reference Guide

Table Of Contents
PSA
ePSAEnhanced Pre-Boot System Assessment)を使用して、各種ハドウェアの問題を診することができます。ePSA は、シス
テム基板、キド、ディスプレイ、メモリ、ハドドライブなどのデバイスをテストします。
メモ: コンピュタによっては、ePSA をサポトしていない場合もあります。
ePSA のホ面は、次の 3 つのエリアに分かれています。
Device(デバイス) ウィンドウ — ePSA 面の左側に表示されます。コンピュに取り付けているデバイスをすべ
て表示し、デバイスを選する場合に使用します。
Control(コントロル) ウィンドウ — ePSA 面の右下に表示されます。
コントロルウィンドウの Thorough Test Mode(徹底テストモド) チェックボックスをオンにすると、テストの範
と期間が最大化されます。
ステタスバがコントロルウィンドウの左下に表示され、テスト全体の完了率を示します。
したデバイスをテストするには、Run Tests(テストの行) をクリックまたはタップします。
ePSA を終了し、コンピュタを再起動するには、Exit(終了) をクリックまたはタップします。
Status(ステタス) ウィンドウ — ePSA 面の右側に表示されます。
ステタスエリアには、次の 4 つのタブがあります。
Configuration(設定) — ePSA を使用してテストできるすべてのデバイスについて、詳細な設定とステタス情報を表示しま
す。
Results(結果)行されるすべてのテスト、それらのアクティビティ、および各テストの結果を表示します。
System Health(システム正常性)バッテリ、電源アダプタ、ファンなどのステタスを表示します。
Event Log(イベントログ)全テストにする詳細情報が提供されます。
Stat 列には、テストの態が表示されます。
LCD BIST
LCD BIST(ビルトインセルフテスト)は、ディプレイ問題の原因が LCD かそれとも他の部品かどうかを判するのに役立ちます。
テストでは面上にさまざまな色とテキストが表示され、テスト中に問題にづかない場合は、問題は LCD 以外にあります。
メモ: 機器には固有の診がある場合があります。詳細については、周機器に付のマニュアルを照してください。
LCD BIST の起動
1. PC の電源をオンにします(または再起動します)
2. Dell のロゴが表示されたら、F12 を押して BIOS セットアップ プログラムにアクセスします。
メモ: を押すタイミングがれて、オペレティング システムのロゴが表示されてしまったら、Windows デスクトップ
が表示されるのを待ち、コンピュタを再起動して操作をやりなおします。
3. [診]を選し、Enter を押します。
4. 面に色付きの線が表示されない場合は、N を押して LCD BIST を起動します。
ePSA の起動
ePSA を起動するには、次の手順を行します。
1. PC を再起動します。
2. Dell のロゴが表示されたら、F12 を押して BIOS セットアップ プログラムにアクセスします。
メモ: を押すタイミングがれて、オペレティング システムのロゴが表示されてしまったら、Windows デスクトップ
が表示されるのを待ち、コンピュを再起動して操作をやりなおします。
3. [診]を選し、Enter を押します。
4. 面の指示にってテストを完了し、表示されるエラ メッセジをすべて書きとめてください。
コンポネントのテストに失敗すると、テストが停止し、コンピュがビプ音をし、エラ ドが表示されます。エラ
ドをメモして www.dell.com/support で解決方法を索するか、またはデルにお問い合わせください
面の手順にって次のテストに進む、失敗したコンポネントを再テストする、またはテストを停止してコンピュタを再起動
します。
50 トラブルシュティング