User's Manual

4
日本語
日本語
@3 PLAY LIST(プレイリスト)
【PCDJ接続時】
PCDJのマニュアルを参照してください。
@4 TAP(タップ)
【PCDJ接続時】
PCDJのマニュアルを参照してください。
@5 PARAMETERS Knob(パラメータノブ)
【PCDJ接続時】
回す:
Presetのパラメータを選択します。
押す:
選択されたパラメータを決定します。
@6 BACK(バック)
【PCDJ接続時】
PCDJのマニュアルを参照してください。
@7 EFFECT3(エフェクト3)
【PCDJ接続時】
PCDJのマニュアルを参照してください。
@8 EFFECT2(エフェクト2)
【PCDJ接続時】
PCDJのマニュアルを参照してください。
@9 EFFECT1(エフェクト1)
【PCDJ接続時】
PCDJのマニュアルを参照してください。
#0 FAST SEARCH(ファストサーチ)
6/7
QUICK JUMP(クイックジャンプ)
【PCDJ接続時】
PCDJのマニュアルを参照してください。
#1 FUNCTION(ファンクション)
【PCDJ接続時】
PCDJのマニュアルを参照してください。
q 再生位置インジケータ
曲の終了位置までの時間が指定時間以下にな
ると、曲の残り時間(EOM)に合わせ再生
位置表示が点滅し、曲の終了を知らせます。
w ループモードインジケータ
DN-HC4500は、ループモード表示としての
AとB、2個のループ表示があります。
AとB表示は、A、Bが設定されると表示され
ます。
e 文字ディスプレイ
このブロックは、各種の操作情報、テキスト
メッセージなどを表示します。
r ファイルデータインジケータ
再生しているファイルの種類を表示します。
t 外部デバイス接続確認インジケータ
DN-HC4500と外部機器との間でMIDI信号の
送受信があったときに点灯します。
y キーボードインジケータ
外部より点灯コマンドを受信したときに点灯
します。
u KEY ADJ.インジケータ
キーアジャストモードのとき“KEY ADJ.”
が点灯します。
(3)ディスプレイ
wretquyo
!1
!3!5 !0!2
i
!4!6
i ビジュアルマーカー
各Deckの再生状態に合わせて再生位置を表
示します。
o MEMOインジケータ
再生中またはスタンバイ中のファイルにメモ
データが記憶されているとき、“MEMO”表
示が点灯します。
!0 ピッチインジケータ
再生スピード(ピッチ)を表示します。
!1 BPMインジケータ
Pitch表示部にBPMが表示されるときに表示
されます。
!2 再生モードインジケータ
再生モードを表示します。
CONT.:
1つの曲の再生が終了すると続けて次の曲
を再生します。
SINGLE:
1つの曲の再生が終了するとその曲で再生
が止まります。
!3 分、秒、フレーム表示
これらは現在再生している位置や、スタンバ
イしている位置を表示します。
!4 B
【PCDJ接続時】
Aポイントを設定した後、これを使って、シーム
レスループ作成のためのBポイントを設定します。
!5 SOURCE(ソース)
【PCDJ接続時】
PCDJのマニュアルを参照してください。
!6 EXIT/RELOOP(エグジット/リループ)
【PCDJ接続時】
このボタンを押して終了するか、またはふた
たびシームレスループ再生に戻ります。
この機能を使って、さまざまなル―ピングを
付け加えることができます。
!7 JOG MODE(ジョグモード)
【PCDJ接続時】
PCDJのマニュアルを参照してください。
!8 JOG indicator(ジョグインジケータ)
【PCDJ接続時】
PCDJのマニュアルを参照してください。
!9 JOG disc(ジョグディスク)
【PCDJ接続時】
PCDJのマニュアルを参照してください。
@0 PITCH/KEY, RANGE
(ピッチ/キー、レンジ)
【PCDJ接続時】
PCDJのマニュアルを参照してください。
@1 Pitch Slider(ピッチスライダー)
【PCDJ接続時】
このピッチスライダーで、再生スピードを調
整します。
上にスライドさせると再生スピードは増大
し、下にスライドさせると再生スピードは減
少します。
@2 PITCH BEND±(ピッチベンド±)
【PCDJ接続時】
これらのボタンを押している間、メインの再
生スピードは一時的に増減します。
ボタンをはなすと、再生スピードは以前のス
ピードに戻ります。