PMX-300(J) TINSJA024AWZZ 形 名 取扱説明書 お買いあげいただき、まことにありがとうございました。 この取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくお使いください。 ご使用の前に、「安全に正しくお使いいただくために」を必ず お読みください。 この取扱説明書は、保証書とともに、いつでも見ることができる ところに必ず保管してください。 PMX-300(J) TINSJA024AWZZ 1
はじめに 章 DVD 再生 ページ 安全に正しくお使いいただくために ..................... 04 おもな特長 ..................................................... 08 付属品について ................................................ 09 著作権について ............................................... 09 各部のなまえ ................................................ 010 ディスクについて ............................................. 14 も く じ 準備 章 ページ 本体とスピーカを設置する ...................... 18 スピーカを接続する .............................. 20 テレビを接続する .................................
ラジオ 章 システムアップ ページ ラジオ放送を聞く ................................. 52 放送局を登録する ............................................. 53 サラウンド 章 章 ページ テレビの音声を楽しむ ....................................... 74 ビデオの音声を楽しむ ....................................... 75 CS / BS チューナーなどの音声を楽しむ .............. 76 DVD や CD の音声を MD レコーダーなどで録音する ... 77 サブウーファ(アンプ非内蔵)を接続する ............. 78 ヘッドホンを使う ............................................. 78 ページ いろいろな音声を楽しむ ....................................
はじめ 安 準全備 に D正 VD 再し生 く お SACD・ 使 CD再生 い い た ラジオ だ く た サラウンド め に 初期設定 タイマー リモコン システム アップ 参 考 この取扱説明書には、安全にお使いいただくために いろいろな表示をしています。その表示を無視し て誤った取り扱いをすることによって生じる内容 を、次のように区分しています。 内容をよく理解してから本文をお読みになり、 記載事項をお守りください。 人が死亡または重傷を負う おそれがある内容を示し ています。 人がけがをしたり財産に 損害を受けるおそれがあ る内容を示しています。 図記号の意味 この記号は ・・・・・・・・・・ 気をつける必要がある ことを表しています。 この記号は ・・・・・・・ してはいけない ことを表しています。 この記号は ・・・・・・・・・ しなければならない ことを表しています。 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 1
PMX-300(J) TINSJA024AWZZ AV RECEIVER PMX-300 1章 はじめ 内部に物や水などを入れない 開口部(スライドドアやバスレフダクト など)から金属類や燃えやすい物などを 入れない 火災・感電・けがの原因となります。 特にお子様のいる家庭ではご注意ください。 風呂場や雨にあたる所、湿気の多い所 では使用しない 光ピックアップについて 光ピックアップの光源を直視しない 置き場所について 不安定な場所に置かない 光ピックアップ 目を痛める原因となります。 高温部への接触について 落ちたりして、けがや故障の原因となることが あります。 使用中は、内部から発生する熱により、 表面が熱くなります 油煙や湯気が当たるような場所に置かない 火災・事故の原因となることがあります。 火災・感電の原因となります。 近くに花びん、植木鉢、コップ、化粧品、 薬品や水などの入った容器または小さな 金属物を置かない こぼれたり、中に入ると、火災・感電の原因とな ります。 内部に水や異物などが入ったときは… 電源を切り、電源コードをコンセント から抜いて販売店にご連絡
1 章 安全に正しくお使いいただくために(続き) AV RECEIVER PMX-300 はじめ 安 準全備 に D正 VD 再し生 く お SACD・ 使 CD再生 い い た ラジオ だ く た サラウンド め に 初期設定 電源コードの取り扱いについて ご使用について 乾電池の取り扱いについて プラグを抜くときはコードを引っぱらない 風通しの悪い状態で使用しない また、布や布団でおおったり、つつんだりしない 乾電池は誤った使いかたをしますと、感電・破裂・ 発火の原因となることがあります。また、液もれ をして機器を腐食させたり、手や衣類などを汚す 原因にもなります。次の点に特に注意してください。 新しい乾電池と一度使用した乾電池 をまぜて使用しない 金属小物(かぎ・装飾品・ネックレ ス・コイン等)といっしょ にポケットやかばんなどに 入れない 水に濡らさない 加熱したり、火の中へは絶対に投げ 込まない 分解しない ハンダ付けしない 端子をショート(短絡)させない 種類のちがう乾電池をまぜて使用しない 充電池(ニカド電池等)は使用しない コードが傷つき、火災・感電の原因となること があり
AV RECEIVER PMX-300 1章 はじめ ヘッドホンで聞くときは 音量の設定に十分気をつける 思わぬ大音量がでて、耳を痛める原因 となることがあります。 また、耳をあまり刺激しないよう適度 な音量でお楽しみください。 スライドドアについて 長期間ご使用にならないときは 電源を切り、電源コードやアンテナ線、 接続コードを抜いてください 安全のため必ず電源を切り、 電源コード をコンセントから抜いてください コードが傷つき、火災・感電の原因と なることがあります。 壁掛け等で使うときは スライドドアが開閉中は、指などを はさまないよう注意してください 特殊なディスクについて 特殊形状(ハート型や八角形な ど)のディスクは使用しない 移動するときは 外部アンテナの工事について YUJI TAKEBAYASHI YUJI TAKEBAYASHI YUJI TAKEBAYASHI YUJI TAKEBAYASHI YUJI TAKEBAYASHI YUJI TAKEBAYASHI YUJI TAKEBAYASHI YUJI TAKEBAYASHI YUJI TAKE
おもな特長 1 章 安全に正しくお使いいただくために(続き) AV RECEIVER PMX-300 フラットパネルコンセプトの SACD/DVDオーディオ/DVDビデオなどが再生できる 手軽なオールインワンシステム マルチディスクプレーヤー お 準も備 な D特 VD 再長生 奥行き 122mm(スタンド部含む)の薄型ボディに1 ビットデジタルア DVDビデオの映像のみならず、SACD/DVDオーディオの音楽再生ディスク ンプ・DVD プレーヤー・デコーダーを内蔵しています。液晶テレビや も再生できます。 プラズマテレビと組み合わせて、 リビングの壁際などにすっきりと設置 また、DVD-R/DVD-RW(VR/ ビデオモード対応)/CD/CD-R/CD-RW できます。 や、MP3 フォーマットで記録された CD-R/CD-RW の再生も可能です。 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ プログレッシブ回路を搭載していますので、 プログレッシブスキャンに SACD・ CD
付属品について 著作権について 付属品がすべてそろっているか、お確かめください。 ・ディスクを無断で複製、放送、上映、有線放送、公開演 奏、レンタル(有償、無償を問わず)することは、法律 により禁止されています。 ・ビデオデッキなどを接続してディスクの内容を複製しても、 コピー防止機能の働きにより、複製した画像は乱れます。 ・本機は、 マクロビジョンコーポレーション等が所有する合 衆国特許および知的所有権によって保護された、 著作権保 護テクノロジーを搭載しています。 この著作権保護テクノ ロジーの使用にはマクロビジョンコーポレーションの認可 が必要であり、 同社の認可がない限りは一般家庭および特 定の視聴用に制限されています。解析(リバースエンジニ アリング)または改造は禁止されています。 AV RECEIVER PMX-300 本体に同梱されている付属品 リモコン送信機×1 FM用アンテナ×1 単4乾電池×2 (リモコン用) AM用ループアンテナ×1 映像コード×1 取扱説明書(本書)×1 操作早見表×1 保証書×1 ドルビーラボラトリーズからの実施権に基づき製造さ れています。
1 章 各部のなまえ はじめ AV RECEIVER PMX-300 参照ページ 本体(正面) 1 スライドドア ............................................................. 28、42 2 リモコン受信部 ................................................................. 24 各 準部備 の Dな VD 再ま生 え SACD・ CD再生 3 音量調整つまみ ................................................................. 27 4 タイマー表示 .................................................................... 70 2 1 3 4 5 SACD / DVD-AUDIO ステレオ表示 ..................................... 48 6 ドルビープロロジック II 表示 ..............
AV RECEIVER PMX-300 本体(右側面) 1章 参照ページ 1 2 3 4 1 電源ボタン ................................................................ 25、81 5 6 7 6 停止ボタン ................................................................ 28、42 2 スライドドア開閉ボタン .............................................. 28、42 3 入力切換(ファンクション)ボタン ....................................... 74 4 チューナー/バンドボタン .................................................. 52 5 再生ボタン ................................................................ 28、42 7 頭出し/早送り/早戻しボタン .
1 章 各部のなまえ(続き) はじめ リモコン AV RECEIVER PMX-300 参照ページ 参照ページ 各 準部備 の Dな VD 再ま生 え SACD・ CD再生 2 電源ボタン ...................................... 25 2 20 6 メニューボタン ................................ 35 3 21 7 頭出し / チューニングダウンボタン ... 30、44、52 4 22 5 テレビ操作ボタン ............................. 73 8 カーソルボタン ................................ 26 9 早戻し / チューナープリセット ダウンボタン ..................... 30、44、53 ラジオ 10 リピートボタン ......................... 33、45 11 停止ボタン ............................... 28、42 12 ステレオ切換ボタン ........
PMX-300(J) TINSJA024AWZZ AV RECEIVER PMX-300 サテライトスピーカ× 5 サブウーファ×1 くわしくは、サテライトスピーカに付属している取扱説明書をごらんくだ くわしくは、サブウーファに付属している取扱説明書をごらんください。 さい。 1 2 6 VOL. AUTO POWER L.P.F. 3 2 ON OFF 7 PHASE 40Hz 200Hz 0 180 1章 はじめ 各 準部 備 の Dな VD 再ま 生 え SACD・ CD再生 IN OUT 4 1 L R 8 ラジオ 9 サラウンド AC IN 5 ON OFF 初期設定 参照ページ 参照ページ 1 スピーカ 1 バスレフダクト 2 スピーカ端子 ................................................................. 20 2 音量つまみ タイマー 3 L.P.F. 調整つまみ 4 ライン入力端子 ..................................
1 章 ディスクについて はじめ デ 準ィ備 ス Dク VD 再に生 つ い SACD・ て CD再生 ラジオ AV RECEIVER PMX-300 ■ 再生できるディスクについて 次のディスクを再生することができます。 DVD DVD ビデオ NTSC 方式 DVD オーディオ NTSC 方式 DVD-R DVD-RW NTSC 方式 NTSC 方式 SACD CD 音楽用 CD 音楽用 CD-R 音楽用 CD-RW サラウンド 4.
AV RECEIVER PMX-300 DVD ビデオについて DVD に表示されているマークについて DVDのなかでも一般的なディスクで、CDと同じ大きさのディスクに映像を 主体に記録されたディスクです。 DVD は、販売される国により、再生できる ディスクが決められています。その再生で きるディスクの番号を、リージョン番号と いいます。 本機で再生できるのは、 「2」 (または「2」を 表示例 リージョン番号 (再生可能地域番号) 2 1 2 6 内 4:3 4:3の画面サイズで記録されています。 16:9 LB ワイドテレビではワイド画像を、4:3 のテレビではレターボックスサイズ画 像を楽しめるように記録されています。 16:9 PS ワイドテレビではワイド画像を、4:3の テレビでは左右をカットした 4:3 の画 像を楽しめるように記録されています。 含むもの)と「ALL」の表示があるディスク です。 タイトル・チャプターについて… タイトルとは、例えば複数の映画が入っているディスクで各映画ごとをさ します。チャプターとは、「タイトル」をさらに細かく分けたもので
1 章 ディスクについて(続き) はじめ デ 準ィ備 ス Dク VD 再に生 つ い SACD・ て CD再生 ラジオ DVD オーディオについて SACD(スーパーオーディオ CD)について DVD ビデオが映像を主体に記録されたディスクであるのに対して、DVD オーディオは、 ディスク容量のほとんどを音声データの記録に使用している、 SACDは、CDの約7倍の記録情報量を持っている高音質オーディオのディ スクです。SACD には 1 層ディスク、2 層ディスクとハイブリッドディス 高音質オーディオのディスクです。(CD の約 7 倍の情報量があります。) クの 3 種類があります。 ディスクの物理的な構造はDVDビデオと同じですが、データ構造やディレ クトリ構造などは大きく異なっており、中心を占めるオーディオパートと ハイブリッドディスクは、SACDとCDの両方の構造を持ち合わせています。 映像を記録するビデオパートに分かれています。 録されているものもあります。 グループ・トラックについて… トラックについて… DVD オーディオは、 「グループ」と「トラック」に区切り、構成
AV RECEIVER PMX-300 再生できないディスクについて 本機では、次のディスクは再生できません。 ・ リージョン番号の「2」または「ALL」が含まれていない DVD ( P.
2 章 本体とスピーカを設置する はじめ AV RECEIVER PMX-300 ■ スピーカを配置するとき サラウンド効果を十分に引き出すために、 各スピーカはお聞きになる位置 からなるべく等距離に配置してください。 準 備 各スピーカの設置イメージです。 D本 VD 再体生 と ス CD再生 ピ ー カ ラジオ を 設 置 す サラウンド る 図のような角度に配置することをおすすめします。 フロントスピーカ サラウンドのフロント音声や、 ステレオモードの左右音声を再生 します。 スピーカスタンドは、別売品です。 センタースピーカ サラウンドのセンター音声 を再生します。 サブウーファ フロント「左」 センター 30° 30° フロント「右」 約 2m 100° 100° サラウンド「右」 サラウンド「左」 初期設定 120° 120° タイマー サブウーファ 低音を再生します。 リモコン システム アップ 参 考 サラウンドスピーカ サラウンドのリア音声を再生します。 スピーカスタンドは、別売品です。 各スピーカを等距離(約 2m)に配置できないときは、 「アンプの
AV RECEIVER PMX-300 防磁対応スピーカについて… サテライトスピーカは防磁対応されていますので、 テレビの前や横に置く ことができます。しかし、使うテレビによっては、テレビ画面に色ムラが 生じることがあります。 ■ 本体を配置するとき 本体の天面や背面、側面は熱くなります。放熱をよくするため、本体の間 は次のように離して置いてください。 10cm 以上離す 10cm 以上離す 15cm 以上離す テレビ画面に色ムラがおきたら… いったんテレビの電源を切り、15 ∼ 30 分後に再び電源を入れてください。 それでも色ムラが残るときは… スピーカをさらにテレビから離してください。 近くに磁石など磁気を発生するものが置かれている場合には、スピーカとの 相互作用により、テレビ画面に色ムラが生じることがありますので、設置に ご注意ください。 10cm以上離す 空冷ファンについて… 本体の背面には、放熱をよくするために空冷ファンを内蔵しています。 空冷ファンは、電源を入れると自動的に回転するようになっています。 ファンの部分を物でふさがないようにしてください。 空冷ファン 2章 はじめ
2 章 スピーカを接続する はじめ 準 備 Dス VD 再ピ生 ー カ CD再生 を 接 続 ラジオ す る AV RECEIVER PMX-300 接続するときは、必ず電源コードを抜いてから行ってください。 本体のスピーカー端子、スピーカコードのチューブはそれぞれ色分けをしています。 同じ色どうしで本体とスピーカコードを接続します。スピーカの設置方法については、18 ページをごらんください。 フロント スピーカ「右」 フロント スピーカ「左」 センタースピーカ 赤 黒 赤 赤 黒 赤 黒 緑 赤 白 灰 緑 ※ サブウーハー端子 に接続する場合は、 78 ページをごらん ください。 サラウンド 初期設定 側 (赤) ※ 白 側 (黒) 青 タイマー リモコン サラウンド スピーカ「右」 システム アップ サラウンド スピーカ「左」 VOL. AUTO POWER L.P.F.
PMX-300(J) TINSJA024AWZZ AV RECEIVER PMX-300 ご 注 意 ..............................................................................
2 章 テレビを接続する はじめ AV RECEIVER PMX-300 接続するときは、それぞれの機器の電源コードを抜いてから行ってください。 テレビを付属の映像コードで接続すると映像をお楽しみいただけます。 準 備 Dテ VD 再レ生 ビ を CD再生 接 続 す ラジオ る テレビ(市販品) サラウンド 初期設定 映像出力端子へ 映像入力端子へ 映像コード(付属品) タイマー リモコン システム アップ 参 考 お知らせ ............................................. 本機とテレビの間には、他の機器を接続しない でください。 ビデオなどを経由して接続すると、画像が乱れ ることがあります。 高画質で楽しむには 映像出力端子の他に、S 映像出力端子・D1/D2 映像出力端子を備えています。 市販の接続コードでテレビに接続すると、より高画質な映像をお楽しみいただけます。 P.23 テレビの音声を聞くには 音声コード(市販品)を接続すると、テレビの音声を本機のスピーカで聞く ことができます。 P.
AV RECEIVER PMX-300 2章 はじめ 接続するときは、それぞれの機器の電源コードを抜いてから行ってください。 お手持ちのテレビに S 端子・D 端子・コンポーネント端子がある場合は、市販の接続コードで接続すると高画質な映像をお楽しみいただけます。 準 備 プログレッシブ対応テレビと 接続したときは、DVD 初期設 定の「映像出力設定」で 「プログレッシブ設定」を「入」 にしてください。 ( P.58、60) Dテ VD 再レ 生 ビ を CD再生 接 続 す ラジオ る テレビ(市販品) サラウンド D1/D2 映像出力 端子へ S映像 出力 端子へ 初期設定 S映像コード(市販品) D端子ケーブル(市販品) S映像 入力 端子へ D映像 入力 端子へ コンポーネント 映像入力端子へ リモコン D端子← →コンポーネント端子変換ケーブル(市販品) お知らせ ..........................................................................................................
2 章 アンテナを接続する はじめ 準 備 Dア VD 再ン生 テ ナ CD再生 を 接 続 ラジオ す る ・ リ サラウンド モ コ ン 初期設定 に 乾 電 タイマー 池 を 入 リモコン れ る システム アップ FM用アンテナ AM用ループアンテナ 放送が最もよく聞こえる 位置に変えたあと、アン テナの先を画びょうなど で固定します。 24 AV RECEIVER PMX-300 1 電池ブタを開ける。 なるべく本体から 離れた位置で、放 送が最もよく聞こ える方向に調整し てください。 2 単 4 乾電池を 2 本入れる。 − 側から入れる 白 黒 リモコンの使える範囲(目安) リモコン リモコン用乾電池の寿命は通常の 受信部 ご使用で約 1 年です。 リモコン受信部に近よらないと動 作しなくなったときは、乾電池を 交換してください。 20cm ∼ 6m 15° 15° AM 用ループアンテナの取り付けかた: 壁に取り付けるとき 組み立てかた リモコン受信部に強い光があたる 場所では使用しないでください。 誤動作の原因となります。 リモコン受信部や送信部にシール
電源コードを接続して、電源を入れる AV RECEIVER PMX-300 ■ 電源コードを接続する 各機器の接続が終わったら、電源コードを家庭用電源コンセントに差し込ん でください。 旅行などで長時間使用しないときは、電源コードをコンセントから抜いておきま しょう。電源を切っていても、わずかですが電力を消費しています。 (長時間電源コードを抜いていると、登録した内容は消え、各種の設定はお買い あげ時の状態に戻ります。 ) 電源コードを抜くときは 電源を切ってから、プラグを持って抜いてください。 ■ 電源を入れる を押す。 電源が入らないときは、電源コードが正しくつながっているか確認して ください。 電源を切るときは、もう一度、 を押してください。 電源を切ったあとの数秒は、すぐに電源が入りません。 リモコンの はじめ 準 備 節電のために AC 100V 50/60Hz 2章 D電 VD 再源 生 コ ー CD再生 ド を 接 ラジオ 続 し て 、 サラウンド 電 源 を 初期設定 入 れ る タイマー を押しても操作できます。 リモコン システム アップ 参 考 25 PMX
2 章 時計を合わせる はじめ 準 備 時刻を合わせると、時計としてはもちろん、 タイマー再生ができるようになります。 AV RECEIVER PMX-300 (例)午前 9 時 30 分に合わせるとき 1 電源を入れて( 時刻を確認するには P.
音量を調整したり、表示部の明るさを変える 表示部 AV RECEIVER PMX-300 音量を調整する はじめ 準 備 を回す。 右に回すと、音量は大きくなり、 左に回すと、音量は小さくなります。 リモコンのときは、 音量0(小)∼ 40(大) を押すと、音量は大きくなり、 を押すと、音量は小さくなります。 一時的に音を消す を押す。 もう一度押すと、解除できます。 音量を調整しても解除できます。 表示部の明るさを変える 電源を入れて… 2章 を 3 秒以上押す。 押すたびに、切り換わります。 暗い DVDビデオの再生を始めると約5秒後に 表示が暗くなり、停止するともとの明る さに戻ります。DVD ビデオ以外のとき は、明るさは変わりません。 明るい ディマー オン ディマー オート 本体右部の青色照明は“DIM ON”または“DIM AUTO”で表示部が 暗くなると、照明が消えます。 D音 VD 再量 生 を 調 CD再生 整 し た ラジオ り 、 表 示 サラウンド 部 の 明 初期設定 る さ を タイマー 変 え る リモコン システム アップ 参 考 27 P
3章 AV RECEIVER PMX-300 ご使用のテレビがワイドテレビのときは、映像出力設定を 16:9 に変更して ください。( P.59) DVD を再生する テレビの電源を入れ、本機との接続に合わせてテレビの入力を「ビデオ 1・ビ デオ 2」などに設定してください。 はじめ 準 備 電源を入れたあと… を押して、 DVD 再 生 入力を「DVD」にする。 D CD再生 V D を ラジオ 再 生 す サラウンド る 本体の を押しても、操作することができます。 印刷面 を押して、スライド ドアを開ける。 スライドドアは、開いたまま約 2 分たつ と、自動的に閉まります。 カチッ DVD を入れる。 初期設定 ディスクを傷つけないように、確実に装 着してください。 タイマー を押して、スライド ドアを閉じる。 リモコン システム アップ オートプレイのディスクを入れたときは、再生が始まります。 操作 4 で再生が始まらないときは… 音量を調整する ( 参 考 を押して、再生を始める。 P.
PMX-300(J) TINSJA024AWZZ AV RECEIVER PMX-300 DVD の再生中にできる操作 動 作 リモコン 本 ご注意 ......................................................... 体 操 作 リジューム 1 回押すと、 “RESUME”が表示さ れます。もう1 回押すと、停止状態 になります。 停止する リジューム “RESUME”が表示されているとき (リモコン)または に、 (本体)を押すと、停止した位置から 再生されます。 (つづき再生: P.
3 章 見たい場面をさがす はじめ 準 備 DVD 再 生 見 CD再生 た い 場 ラジオ 面 を さ サラウンド が す 初期設定 再生しているチャプターをとばして、次の チャプターを再生したり、再生していると ころを確認しながら、早送り/早戻しする ことができます。 AV RECEIVER PMX-300 ■ 頭出しをする(スキップ) 再生中に… または お知らせ ........................ を押す。 を押すと、次のチャプターが再生されます。 1 を押すと、チャプターの頭から再生し、続けて押すと前 のチャプターが再生されます。 本体の または を押しても、操作することができます。 ■ 早送り / 早戻しをする(サーチ) 再生中に… 1 または 例) 1/5 1 / 30 00 : 01 : 23 を押したとき お知らせ ........................
見たい場面を静止画で見たり、スローで見る 画像を静止することができます。 静止させたときは、画面をコマ送りするこ とができます。 また、再生する速度を遅くさせて、スロー で見ることもできます。 AV RECEIVER PMX-300 ■ 静止画/コマ送りで見る(静止画再生/コマ送り再生) を押す。 1 再生中に… 1/5 1 / 30 00 : 01 : 23 はじめ 通常の再生に戻すには C 1 DVD を押す。 静止画再生になります。 静止画再生中に… ディスクによっては、コマ送 り再生が禁止されているもの があります。 DVD オーディオでは、コマ送 り再生できません。 を押す。 押すたびに、コマ送りされます。 ■ スローモーションで見る(スロー再生) 1 1/5 1 / 30 00 : 01 : 23 再生中に… を押したまま、 通常の再生に戻すには C 11 DVD を押す。 を押す。 お知らせ ........................
3 章 見たい場面を選んで再生する はじめ 好きなタイトルやチャプターを選んで再生 したり、時間を指定して再生することがで きます。 ■ タイトルやチャプターを選んで再生する(ダイレクト再生) タイトルを選ぶ 1 準 備 -- /5 8 / 30 01 : 23 : 40 再生中に… DV D 再 DV D 再 10 秒以内に… 見 CD再生 た い 場 ラジオ 面 を 選 ん サラウンド で 再 初期設定 生 す る タイマー ∼ 2 で入力し、 を押す。 数字をまちがえたときは、再度入力してください。 途中でやめるときは、 ∼ を押します。 のかわりに、 または を押しても選ぶことができ ます。 お知らせ ........................
くり返して再生する タイトルやチャプターなどを選んで、くり 返し再生することができます。また、指定 した位置間をくり返して再生することも できます。 AV RECEIVER PMX-300 ■ タイトルやチャプターをくり返して再生する(リピート再生) 1 再生中に… C を押す。 DVD をくり返し押して、再生モードを選ぶ。 2 リピート再生は、止めるまで 続きます。 ごらんになったあとは、必ず停 止してください。 お知らせ ........................
3 章 好きなチャプター順で再生する はじめ 準 備 同じタイトル内の好きなチャプター順で再 生することができます。最大 24 件まで登 録することができます。 (プログラム再生) タイトルは、プログラム再生できません。 1 ディスクを入れたあと… 2 3 参 考 前に選んでいる番号のあとに、 追加されます。 DVD−VIDEO プログラム タイトル T T T 1 2 3 登録内容を全て取り消すには または を押して、登録 するタイトル番号を選び、 を押す。 (1) 停止中に… DVD−VIDEO プログラム タイトル T T T (2) 1 2 3 または を押して、再生 したいチャプター番号を選び、 を押す。 カーソル (3) 5 を押してカーソルを を 4 秒以上押す。 登録を途中で止めるには DVD−VIDEO プログラム T : 1 T : C C C C C C 1 2 3 4 5 6 1:C 2:C 3:C 4:C 5:C 6:C 選択エリア 4 を押す。 確定エリアに移動する。 チャプター選択画面が表示されます。 リモコン システム アップ
ディスクのメニューから操作する ディスクのトップメニューからタイトルを 選んだり、メニューから字幕や音声言語、 音声出力などを変更することができます。 (DVDにトップメニューが記録されていない ときは、トップメニューは表示されません。) AV RECEIVER PMX-300 ■ ディスクのトップメニューからタイトルを選ぶ 停止中や再生中に… 1 を押したまま、 を押す。 、 2 、 または トップメニュー画面の例 1 ドラマ 2 アクション 3 SF 4 コメディー を押してタイトルを選び、 を押す。 選んだタイトルが再生されます。 ディスクによっては、 ∼ を押してもタイトルを選ぶことが できます。 はじめ お知らせ ........................
3 章 字幕や音声を変更する はじめ 準 備 字幕言語や音声言語を変更しても、電源を 切ったり、ディスクを入れ換えると、初期 設定で設定している字幕言語や音声言語に なります。いつも希望する字幕言語や音声 言語にしたいときは、初期設定画面で希望 する言語を設定してください。 DVD ( 再 生 字 CD再生 幕 や 音 ラジオ 声 を 変 サラウンド 更 す る 初期設定 タイマー AV RECEIVER PMX-300 ■ 字幕言語を変更する、字幕を消す 1 再生中に… を押したまま、 を押したまま、 を押して 1 日本語 8 / 30 P.58) 字幕言語を選ぶ。 2 お知らせ ........................ を押す。 押すたびに、DVDに含まれている字幕言語が切り換わります。 (例)「英語」「日本語」 … 「スペイン語」 字幕を消すには、 字幕言語が表示されているときに、 または を押して、「切」を選びます。 ■ 音声言語(音声出力)を変更する 1 再生中に… を押したまま、 を押したまま、 お知らせ ......................
PMX-300(J) 画像の明るさや画質を調整する 再生中に画像が暗くて、見づらい部分を明 るく補正したり、細かな部分や輪郭を強調 して、鮮明な画質にすることができます。 TINSJA024AWZZ AV RECEIVER PMX-300 ■ 画像を明るくする(ガンマの調整) 再生中に… 1 を押したまま、 G 入 を押して「入」を選ぶ。 押すたびに「入」、「切」が切り換わります。 2 レベル 設定内容 切 通常の明るさ 入 少し明るく 入 より明るく 入 さらに明るく 10 秒以内に… または を押して、レベルを 設定する。 G もとの明るさに戻すには 入 操作 1 で、「切」を選ぶ。 ■ 画質を鮮明にする(スーパーピクチャーの調整) 1 再生中に… を押したまま、 S 入 設定内容 切 通常の画質 を押して「入」を選ぶ。 入 入 より鮮明に 押すたびに「入」、「切」が切り換わります。 入 さらに鮮明に 入 やわらかな画質 10 秒以内に… 2 レベル または を押して、レベルを S 少し鮮明に 3章 はじめ
3 章 画像のアングルを変えたり、拡大表示する はじめ 準 備 DVD 再 生 画 CD再生 像 の ア ラジオ ン グ ル サラウンド を 変 え 初期設定 た り 、 拡 タイマー 大 表 示 リモコン す る システム アップ DVDにアングルが記録されていると、1つ の場面をいろいろな角度で見ることができ ます。また、画像を拡大して表示させるこ ともできます。 AV RECEIVER PMX-300 ■ アングルを変更する アングル 1 2 再生中、本体表示部に“ANGLE”が表示されたら… を押したまま、 を押す。 を押したまま、 を押して アングル番号を選ぶ。 1 2 押すたびに、アングルが切り換わります。 お知らせ ........................
DVD 再生設定画面からいろいろな設定を変える DVD再生設定画面からは、 いろいろな項目 の設定を同時に変更することができます。 設定をまとめて変更するときなどに便利です。 1 再生中に… を押したまま、 または タイトル番号表示 2 2/5 8 / 30 01 : 23 : 40 2 日本語 1 D 1 5.1 c h チャプター番号表示 再生経過時間表示 字幕言語表示 アングル番号表示 ガンマ切換表示 G 切 S 切 DV D 再 生 画 面 、 を押す。 5 10 Mbps で選び を押す 決定 で戻る ビットレート表示 (変更できません。) または を押して設定を変更し、 を押す。 例)ガンマ切換を選んだとき 3 1 D 5.
3 章 DVD オーディオを再生するとき はじめ 準 備 DVD 再 生 D CD再生 V D オ ラジオ ー デ ィ サラウンド オ を 再 初期設定 生 す る と タイマー き リモコン DVD オーディオには、ページめくりのでき る静止画が収録されているものがあります。 ディスクによっては好きな静止画を選んで 見ることができます。 また、 ボーナスグループと呼ばれるグループ が収録されているものがあります。 ボーナスグループは、4 ケタの暗証番号を 入力することで再生できるものがあります。 AV RECEIVER PMX-300 ■ DVD オーディオの静止画像を切り換える 1 DVD オーディオを再生する。( 2 再生中に… を押したまま、 お知らせ ........................ P.28) または を押す。 押すたびに画像が切り換わります。 静止画の種類によっては、操 作できないものもあります。 DVD ビデオでは、マルチチャ ンネルモードやステレオモー ドを切り換えることにより、 いろいろな音声を楽しむこと P.
DVD-RW(VR モード)を再生するとき VR モード(ビデオレコーディングフォー マット)で記録された DVD-RW は、画面 に表示されたタイトル映像を選んで再生す ることができます。 AV RECEIVER PMX-300 ■ タイトル映像を選んで再生する(ディスクナビ) モード)を入れたあと… を押す。 1 DVD-RW(VR ここで を押すと、1番目のタイトルから再生が始まります。 を押す。 タイトル名 タイトル番号 2 タイトル映像 ディスクナビ(ORG) No. 1 2 3 Date Time 08/21 00:10 10/01 00:55 12/20 1/ 2 Title 8/21 0:10A M 8CH SP ***TV **** * *10/01 0:55 12/20 01:30A ディスクナビ画面が表示されます。 もう一度押すと、スタートアップ画面に戻ります。 または 3 を押してタイトルを選び、 を押す。 選んだタイトルの再生が始まります。 タイトルが4つ以上ある場合は、 を押すとページが切り換わ ります。 ディスクナビ画面を切り換える プレイリストが
4章 AV RECEIVER PMX-300 SACD・CD を再生する 電源を入れたあと… を押して、 はじめ 入力を「DVD」にする。 本体の 準 備 印刷面 を押して、スライド ドアを開ける。 DVD 再 生 スライドドアは、開いたまま約 2 分たつ と、自動的に閉まります。 SACD・ CD 再生 S ラジオ A C D サラウンド ・ C D 初期設定 を 再 生 タイマー す る カチッ SACD・CD を入れる。 ディスクを傷つけないように、確実に装 着してください。 SACDの例 CDの例 SACDの例 CDの例 を押して、スライド ドアを閉じる。 入力表示は「SACD」または 「CD」になります。 を押して、 リモコン 再生を始める。 システム アップ スライドドアが開いているときに を押すと、スライドドア 音量を調整する 参 考 を押しても、操作することができます。 ( が閉じて再生が始まります。 P.27) 本体の表示内容を切り換える ( 42 P.
AV RECEIVER PMX-300 SACD・CD の再生中にできる操作 動 作 リモコン 本 ご注意 .........................................................
4 章 聞きたいところをさがす・順不同で再生する はじめ 準 備 再生しているトラックをとばして、次のト ラックを再生したり、早送り/早戻しする ことができます。 また、順不同に再生することもできます。 ■ 頭出しをする(スキップ) 再生中に… 1 聞 ラジオ き た い サラウンド と こ ろ 初期設定 を さ が タイマー す ・ 順 不 リモコン 同 で システム 再 アップ 生 す 参る考 または お知らせ ........................
くり返して再生する 全曲や1曲だけをくり返して再生すること ができます。 また、指定した位置間をくり返して再生す ることもできます。 AV RECEIVER PMX-300 くり返して再生する(リピート再生) 1 再生中に… はじめ を押す。 をくり返し押して、再生モードを選ぶ。 1 曲リピート再生 全曲リピート再生 リピート “1-REPEAT” 2 ノーマル “REPEAT” リピート再生は、 止めるまで続き ます。 お聞きになったあとは、 必ず停止 してください。 お知らせ ........................
4 章 好きなところを選んで再生する はじめ 好きなトラックを選んで再生したり、時間 を指定して再生することができます。 ■ トラックを選んで再生する(ダイレクト再生) 1 準 備 AV RECEIVER PMX-300 例)28 曲目 を押す。 再生中に… → お知らせ ........................ 10 秒以内に… DVD 再 生 ∼ 2 SACD・ SACD・ CD再生 CD 再生 好 ラジオ き な と サラウンド こ ろ を 初期設定 選 ん で タイマー 再 生 す る リモコン システム アップ で入力し、 を押す。 数字をまちがえたときは、再度入力してください。 途中でやめるときは、 ∼ 指定のしかた ダイレクト再生するときは、 操作 2 だけで再生できます。 プログラム再生中は、この操作 はできません。 を押します。 のかわりに、 または を押しても選ぶことができます。 ■ 時間を指定して再生する(タイムサーチ) 1 再生中に… ∼ お知らせ ........................
好きなトラック順で再生する 好きなトラック順で再生することができま す。最大24件まで登録することができます。 (プログラム再生) 1 2 停止中に… 前に選んでいる番号のあとに、 追加されます。 を押す。 4章 はじめ 準 備 登録内容を全て取り消すには トラック番号 プログラム画面が表示されます。 (1) 停止中に… (2) を押して、登録す るトラック番号を選び、 押す。 を を押してプログラム番号 を 4 秒以上押す。 登録を途中で止めるには を押す。 同じディスクでもう一度 プログラム再生するには を押したあと または を押して 取り消したいプログラム番号を選び、 取り消したあと ができます。 を押す。 を選ぶ。 (3) 続けて別のトラック番号を登録するときは、 くり返し操作します。 トラック番号をまちがえたときは、 プログラム番号 を押します。 4 登録内容を追加するには 操作 2 ∼ 3 をくり返す。 を押す。 ディスクを入れたあと… または 3 AV RECEIVER PMX-300 を押すと、再びプログラム登録をすること を押したあ
4 章 SACD のハイブリッドディスクを再生するとき はじめ 準 備 SACD レイヤーと CD レイヤーとが 2 層に なっているディスク(ハイブリッドディス ク)では、お聞きになりたい音声を選んで 再生することができます。 ■ ハイブリッドディスクの音声を選んで再生する 1 停止中に… DVD 再 生 S ラジオ A C D の サラウンド ハ イ ブ 初期設定 リ ッ ド タイマー デ ィ ス リモコン ク を 再 システム 生 アップ す る 参と考 き マルチ を押したまま を押して、 テレビ画面 MULTI 聞きたいレイヤーに切り換える。 SACD・ SACD・ CD再生 CD 再生 音声出力を切り換えるときは、ディスクの情報を読み取るため、 切り換えに数秒かかります。 2 (例)マルチチャンネルの SACD を再生するには ステレオ2chとマルチチャンネルの両方が記録されている SACD では、音声出力を切り換えることができます。 テレビ画面 SACD レイヤー 5.1ch 3 お知らせ ........................
MP3 ディスクを再生するとき M P 3 ファイル形式で記録された C D - R / CD-RW を再生することができます。 AV RECEIVER PMX-300 ■ MP3 ディスクのフォルダを選んで再生する MP3 ディスクを入れたあと… 1/ MP3 1 を押す。 MUSIC2 カーソル フォルダ フォルダ選択画面が表示されます。 、 、 または を 押してフォルダを選び、 MUSIC1 MP3 1TRACK01 3TRACK03 を押す。 2TRACK02 4TRACK04 トラック番号 2 トラック選択画面が表示されます。 フォルダにカーソルを合わせて を押すと、そのフォ ルダ内のトラックの先頭から再生が始まります。 を押すと、フォルダ選択画面に戻ります。 、 、 または 3 を押してトラックを選び、 を押す。 選んだトラックから再生が始まります。 再生中にスキップをする 再生中に… または を押す。 再生中のトラックがあるフォルダ内でスキップされます。 くり返して再生をする(リピート再生) を押す。 再生中に… 押すたびに「T (トラッ
4 章 テレビや本体の表示内容を切り換える ■ テレビ画面の表示を切り換える はじめ を押す。 DVD の再生中に… 準 備 押すたびに切り換わります。 2/5 8 / 30 01 : 23 : 40 DVD 再 生 参 考 50 DVD 常に表示 表示しない SACD・ SACD・ CD再生 CD 再生 テ ラジオ レ ビ や 本 サラウンド 体 の 表 初期設定 示 内 容 タイマー を 切 り リモコン 換 え システム る アップ C 2/5 8 / 30 01 : 23 : 40 C DVD 約3秒間表示 ■ 本体表示部の表示内容を切り換える DVD の再生中に… を押す。 押すたびに切り換わります。 AV RECEIVER PMX-300 ■ 再生経過時間を切り換える を押す。 SACD・CD の再生中に… 押すたびに切り換わります。 SACD 曲ごとの再生経過時間 CD 曲ごとの再生経過時間 トラック番号 総再生経過時間 総再生経過時間 ■ 再生時間を切り換える SACD・CD の停止中に… DVDビデオ DVDオーディオ タイトル
ディスクの取り扱いについて ■ 取り扱い上のご注意 ディスクを持つときは、再生面に触れないように、 必ずふちを持ってください。 再生面のホコリやキズ、変形などは、雑音や動作 不良の原因となることがあります。 ケースから出し入れするときは、再生面に触れない ようにしてください。 印刷面に硬い鉛筆やボールペンなどで文字を書か ないでください。再生面にも影響をおよぼし、 動作不良の原因となります。 AV RECEIVER PMX-300 ■ お手入れ ディスクに汚れやキズがあると、映像や音声が乱れることがあります。 ディスクを取り出し、汚れを落としてから、再生してください。 セロハンテープやラベル(レンタルCDなど)などの のりがはみ出していたり、はがしたあとがあるもの はお使いにならないでください。 そのまま再生すると、故障の原因となることが あります。 特殊形状(ハート型や八角形やふち取りをしている ものなど)のディスクは、使用しないでください。 故障の原因となります。 はじめ 準 備 再生面に指紋や汚れがついたときは、やわらかい 布で、 中央からふちの方向にまっすぐに軽くふき 取ってください。 汚れ
5章 AV RECEIVER PMX-300 ラジオ放送を聞く 電源を入れたあと… を押して、入力を「FM(AM)」にする。 はじめ ステレオ を押して、 “FM STEREO” 、 “FM”または 準 備 “AM”を選ぶ。 STEREO DVD 再 生 FM ステレオモード FM モノラルモード AM CD再生 または ラジオ 自動同調:ボタンを 0.5 秒以上押し続けて離すと、電波の強い放送局を 自動的に受信します。 手動同調:ボタンを小きざみに押して、希望する放送局を受信します。 テレビ音声は次の周波数で受信できます。 ラ サラウンド ジ オ 放 初期設定 送 を 聞 タイマー く 1 チャンネル : FM 95.75MHz 2 チャンネル : FM 101.75MHz FM ステレオモードで、FM ステレオ放送を受信すると、 “ ”が点灯します。 FM ステレオ放送を受信しても電波が弱いと“ ”が 点灯しません。 このときは、音が出ませんので、FM モノラルモードに切り換えてください。 お知らせ ....................................
AV RECEIVER PMX-300 放送局を登録する 登録したい放送局を受信したあと… 5章 を押して、登録モードにする。 AM 放送・FM 放送を合わせて、40 局まで登録できます。 FM 放送のときは、ステレオ・モノラルのモードも登録されます。 5 秒以内に… はじめ 準 備 または を押して、 登録する番号 登録する番号を選ぶ。 5 秒以内に… DVD 再 生 CD再生 を押す。 放送局が登録されます。 すでに登録されている番号に登録すると、前の登録内容は消えます。 他の放送局を登録するには、操作 1 からの手順をくり返します。 登録した放送局を呼び出すには または ∼ ∼ 押して、登録した番号を選ぶ。 登録した番号 で呼び出すとき: 登録した番号を入力し を押す。 例)28 局目 → ラジオ 放 サラウンド 送 局 を 初期設定 登 録 す タイマー る ボタンを続けて押すときは、5 秒以内に操作してください。 入力をまちがえたときは、入力し直してください。 リモコン 登録した放送局をすべて消すには 1.
6 章 いろいろな音声を楽しむ(サラウンド) はじめ AV RECEIVER PMX-300 この製品は、ドルビーデジタル方式・DTS 方式・デジタル放送の AAC 方式に対応した各種デコーダーを搭載していますので、臨場感あふれる 迫力のあるサウンドをお楽しみいただけます。 準 備 DVD 再 生 ドルビー デジタル デジタル シアター システムズ アドバンスド オーディオ コーディング DOLBY DIGITAL DTS (Digital Theater Systems) AAC (Advanced Audio Coding) 上記のマークつきディスクの デジタル入力 上記のマークつきディスクの デジタル入力 BS デジタル放送 劇場向けデジタル音声システムの 1 つ です。立体的な音響効果が得られ、本格 的なホームシアターシステムが楽しめ ます。 劇場向けデジタル音声システムの 1 つ です。低圧縮率のため、よりリアルな音響 効果が得られ、本格的なホームシアター システムが楽しめます。 BSデジタル放送に採用されるデジタル 音声システムです。デジタルチュー ナーを光
AV RECEIVER PMX-300 2ch ステレオ音声を 5.1ch サラウンド に拡張するドルビープロロジック II も 搭載しています。 ドルビー プロ ロジック 音声信号表示やスピーカ表示について… 入力されている音声信号に応じて音声信号表示が点灯し、スピーカへ の出力状態に応じてスピーカ表示が点灯します。 DOLBY PRO LOGIC II ステレオ音声で録音されている ディスクやビデオテープなどの入力 1 ドルビープロロジックIIが働くと、本体 ドルビー プロ ロジック 表示部のDOLBY PRO LOGIC II表示が点 灯します。 2 3 4 5 6 入力されている音声信号表示 スピーカ表示 ステレオ音声で録音されているディス クやビデオテープなどの 2ch 音声が入 力されると、ドルビープロロジックIIに より、5.1ch のサラウンド音声に拡張 され、立体的な音響効果が得られます。 お知らせ ........................ 7 9 10 8 11 12 13 例えば .............................
6 章 いろいろな音声を楽しむ(サラウンド)(続き) はじめ 準 備 DVD 再 生 ドルビーデジタル方式、DTS 方式、AAC 方 式で記録された音声を広がりのある音で楽 しむことができます。 また、2ch ステレオ音声もドルビープロロ ジックIIで広がりのある音を楽しむことが できます。 DVD(ドルビーデジタル方式、DTS 方式)や BS デジタル放送(AAC 方式)など AV RECEIVER PMX-300 CD やビデオテープ(2ch ステレオ音声)など マルチチャンネル(5.1ch など)で聞くとき を押す。 再生中に… 例)DTS 方式のとき 例)2ch ステレオ音声のとき CD再生 ラジオ サラウンド い 初期設定 ろ い ろ タイマー な 音 声 リモコン を 楽 し システム む アップ CD などの 2ch ステレオ音声 もドルビープロロジック II で 5.1ch に拡張します。 最大 5.
AV RECEIVER PMX-300 DVD(ドルビーデジタル方式、DTS 方式)や CDやビデオテープ(2chステレオ音声)など お知らせ ........................
7 章 DVD の初期設定を変える D はじめ V D 準の備 初 期 D設 VD 再定生 を 変 CD再生 え る ラジオ サラウンド 初期設定を変更すると、電源を切っても変 更した内容を記憶しています。 もとに戻したり、変更するときは、もう一 度設定し直してください。 AV RECEIVER PMX-300 を押したあと… 1 を押したまま、 を押す。 映像出力設定 視聴制限設定 音声出力設定 ディスク言語設定 または 決定 を押して設定項目を選び、 を押す で戻る に、 を押すと一つ前の画面 に戻ります。 を押す。 設定項目は、59 ページの表をごらんください。 、 、 または 項目を選び、 3 ディスクの再生中は初期設定 画面が表示されません。 項目や設定を選んでいるとき で選び 初期設定画面が表示されます。 2 お知らせ ........................
AV RECEIVER PMX-300 設定項目 選択できる項目 映像出力設定 映像出力設定 4:3 PS 4:3 LB ※ 16:9 プログレッシブ「入」 再生 「切」※ DVD-AUDIO AUDIO ※ (ディスクを入れて VIDEO 設定内容 参照ページ 接続するテレビのタイプに合わせて設定します。 P.60 接続するテレビがプログレッシブスキャン方式に対応している場合は、 「入」にする と高密度の映像が楽しめます。対応していない場合は、 「切」にしてください。 DVD オーディオには、DVD-AUDIO と DVD-VIDEO の両方が記録されているもの があります。このうち、どちらを優先して再生するかを設定します。 P.60 視聴制限設定の「レベル」と「国コード」を変更するときに必要な 4 ケタのパスワードを設定しま を4回連続して押せば解除できます。 す。パスワードを忘れたときは、数字ボタンのかわりに DVD ソフトの視聴制限のレベルを設定します。 P.
7 章 DVD の初期設定を変える(続き) D はじめ V D 準の備 初 期 D設 VD 再定生 を 変 CD再生 え る ラジオ サラウンド 接続するテレビの画面サイズについて 選択項目 4:3 PS 設定内容 ワイド画像(16:9 記録)のディスクを再生したとき、画像 の左右をカット(パンスキャン)して、4:3 のサイズで映像 を出力します。違和感の少ない画像を楽しむことができます。 ただし、パンスキャン PS 指定のないワイド画像(16:9 記録)のディスクは、 4:3 LB で再生されます。 4:3 画像のディスクは、そのまま 4:3 で再生されます。 ワイド画像(16:9 記録)のディスクを再生したとき、画像 の上下に黒い帯を入れて、4:3のサイズで映像を出力します。 ワイド画像(16:9 記録)の全体を楽しむことができます。 4:3 LB 初期設定 4:3 画像のディスクは、そのまま 4:3 で再生されます。 ワイド画像(16:9 記録)のディスクを再生したとき、 ワイド画像(16:9 記録)のサイズで出力します。 タイマー AV RECEIVER PMX-300 プログレッシ
AV RECEIVER PMX-300 視聴制限(パレンタル)レベルについて 選択項目 ディスク言語について 設定内容 子供向けディスクを再生することができます。 成人向けディスクと一般向けディスク(R指定を含む)は 再生できません。 ・ レベル 1 のディスクは誰でも楽しめる内容です。 選択項目 レベル 2 ∼ 3 子供向けディスクと一般向けディスク(R指定を除く)を 再生することができます。成人指定ディスクと一般向け 制限付き(R 指定)ディスクは再生できません。 音声言語 レベル 4 ∼ 7 子供向けディスクと一般向けディスク(R 指定を含む)を再 生することができます。成人指定ディスクは再生できません。 ・ レベル 4 ∼ 7 のディスクは中学生以下が見ることがで きない内容です。 レベル 8 すべてのディスクを制限なしに再生することができます。 ・ レベル8のディスクは成人しか見ることができない内容です。 レベル 1 「切」 日本語に設定したとき スウェーデン オランダ ノルウェー デンマーク フィンランド ベルギー 香港 シンガポール タイ D はじめ V D 準の
7 章 DVD の初期設定を変える(続き) ア はじめ ン プ 準の備 初 期 D設 VD 再定生 を 変 CD再生 え る ラジオ 「その他」の言語、 「メニュー言語」の設定について 設定したいメニュー言語の言語コードを確認する。 (言語コード一覧表 例)メニュー言語に、HU(ハンガリー語)を選ぶ場合 初期設定画面で「ディスク言語設 定」を選んだあと( P.
AV RECEIVER PMX-300 付属のスピーカを接続している場合は、 スピーカサイズの設定を変更する必要は ありません。 フロントスピーカ、センタースピーカ、サ ラウンドスピーカのスピーカサイズの設定 を変更することができます。 また、センタースピーカ、サラウンドス ピーカから音を出さないように設定するこ ともできます。 操作の途中で押すと、 1つ前のメニューに 戻すことができます。 スピーカサイズの設定 スピーカの種類 1 を押したまま、 10 秒以内に… 2 または を選び、 を押す。 フロント スピーカ 「左」「右」 スピーカサイズ F-SMALL* 小口径 F-LARGE 大口径 C-SMALL* 小口径 C-LARGE 大口径 サイズ で「SP SIZE」 センター スピーカ を押す。 C-NO 選んだスピーカが点滅 10 秒以内に… 3 または を押して、 サラウンド スピーカ 「左」「右」 設定したいスピーカを選ぶ。 切 S-SMALL* 小口径 S-LARGE 大口径 S-NO 4 または を押して、 ア はじめ
7 章 アンプの初期設定を変える(続き) ア はじめ ン プ 準の備 初 期 D設 VD 再定生 を 変 CD再生 え る ラジオ スピーカディレイを調整すると、スピーカ との距離のちがいによる音の遅延を補正し て各スピーカを等距離に設置できないとき でも、等距離に設置したときと同じような 効果が得られます。 スピーカディレイの設定 1 スピーカの種類 を押したまま、 10 秒以内に… 操作の途中で押すと、 1つ前のメニューに 戻すことができます。 AV RECEIVER PMX-300 2 または を選び、 を押す。 を押す。 または を押して、 設定したいスピーカを選ぶ。 30 秒以内に… または 初期設定 で距離を選ぶ。 4 2m 0.1 ∼ 9.0m 2m 0.1 ∼ 9.0m 2m サラウンド 0.1 ∼ 9.0m SR スピーカ 「右」 2m サラウンド 0.1 ∼ 9.0m SL スピーカ 「左」 2m SW サブウーファ 0.1 ∼ 9.0m 2m お知らせ ........................
AV RECEIVER PMX-300 各スピーカから聞こえる大きさが合ってい ないときは、同じような音量レベルに調整 することができます。 スピーカ音量レベルの設定 1 スピーカの種類 を押したまま、 10 秒以内に… 操作の途中で押すと、 1つ前のメニューに 戻すことができます。 2 または を選び、 を押す。 選んだスピーカが点滅 10 秒以内に… 4 5 0dB −6dB ∼+6dB 0dB −6dB ∼+6dB 0dB サラウンド −6dB ∼+6dB SR スピーカ 「右」 0dB サラウンド −6dB∼+6dB SL スピーカ 「左」 0dB SW サブウーファ −10dB∼+10dB 0dB CT を押す。 または を押して、 レベルを調整する。 −6dB ∼+6dB センター スピーカ フロント FR スピーカ 「右」 レベル 10 秒以内に… 3 初期値 フロント FL スピーカ 「左」 で「SP LEVEL」 または を押して、 設定したいスピーカを選ぶ。 調整範囲 点滅 レベルの調整は、1dB 単位で切り換え
7 章 アンプの初期設定を変える(続き) ア はじめ ン プ 準の備 初 期 D設 VD 再定生 を 変 CD再生 え る ラジオ 各スピーカに一定音(「ザー」という音)を 出し、音の確認ができます。 このとき、「スピーカ音量レベルの設定」 ( P.65)で調整した音量レベルを再調整 することができます。 テストトーンでの確認 各スピーカの音量感が同じになるように調整してください。 音量の上げすぎには注意してください。 1 を押したまま、 を押す。 お知らせ ........................
AV RECEIVER PMX-300 ア はじめ ン プ 準の 備 初 期 D設 VD 再定 生 を 変 CD再生 え る ラジオ ディスクの停止中には、テレビ画面でもアンプ設定ができます。 1 を押したあと… を押したまま、 を押す。 アンプ設定 スピーカーサイズ スピーカーディレイ スピーカーレベル テストトーン クロスオーバー で選び アンプ設定画面が表示されます。 テレビ画面(アンプ設定)の中に 「クロスオーバー」の表示が出ますが、この項目を選択すること はできません。 決定 2 または を押して、項目を選び、 3 、 、 または を 押して、設定を変更する。 を押す 7章 で戻る を押す。 サラウンド スピーカーサイズ フロント センター サラウンド サブウーハー スモール スモール スモール YES 初期設定 続けて他の設定を変更するときは、 操作 2 からくり返してください。 テレビ画面(スピーカーサイズ) 指示に従い操作をくり返す。 の中に「サブウーハー」の表示が (くり返す回数は設定項目により 出ますが、この項目を選択する 異なります。 ) こ
8 章 タイマー再生について タ はじめ イ マ 準ー備 再 生 Dに VD 再つ生 い て CD再生 ラジオ AV RECEIVER PMX-300 設定した時刻に、CD などのディスクやラジオ放送を聞くことができます。(タイマー再生) この製品には、「ワンスタイマー」と「デイリータイマー」の2種類があります。 ■ タイマーを使う前に ワンスタイマーとは? デイリータイマーとは? 1回だけタイマー動作させることができ ます。 毎日同じ時刻にタイマー動作させること ができます。 こんなときに便利 こんなときに便利 その日だけのラジオ放送を聞くときなど… (終了後、タイマー設定は解除されます。) 毎朝の目覚ましとして使ったり、毎日同じ 時刻のラジオ放送を聞くときなど… 1 時計を合わせる。 ( P.26) 時計を合わせていないと、 タイマーは使用 できません。 2 再生の準備をする。 再生に必要なディスクを入れてください。 ラジオ放送を聞くときは、放送局を登録 ( P.
タイマー再生を使う AV RECEIVER PMX-300 1 電源を入れて、 10 秒以内に… タイマー または を押す。 選び、 または を押す。 を押して、 タイマー ワンス を押して、聞きたい入力を デイリー “TIMER ONCE”または“TIMER DAILY”を 2 選び、 「TV」または「AUX」、 「VTR」を選んだときは、他 の機器とこの製品を接続して、それぞれのタイマー を設定してください。 を押す。 ワンスタイマー デイリータイマー チューナー 7 10 秒以内に… ワンス または ワンスタイマー を押す。 プリセット 放送局が登録されていないと、 “NO P.
8 章 タイマー設定したあとの動作について タ はじめ イ マ 準ー備 設 定 Dし VD 再た生 あ と CD再生 の 動 作 ラジオ に つ い サラウンド て タイマーの待機状態のときに… タイマーを設定したあとは… 1 (点灯) ワンスタイマーまたはデイリータイ マーの設定内容を確認したいとき ワンスタイマーまたはデイリー タイマーを解除したいとき 1 1 2 タイマー または タイマー 3 タイマーの待機状態になっています。 “ ”表示が点灯しないときは、電源を入れて タイマー設定をやり直してください。 ワンス で“TIMER ONCE”または を押す。 タイマー 2 または デイリー タイマー ワンス または デイリー を押す。 コール で“ONCE CALL”または “DAILY CALL”を選び、 を押す。 デイリー “TIMER DAILY”を選び、 ワンス 3 または デイリー コール ワンス で“TIMER ONCE”または を押す。 オフ で“ONCE OFF”または オフ “DAILY OFF”を選び、 を押
おやすみタイマーを使う CD などのディスクや、ラジオ放送を聞き ながら設定した時間で電源を切ることがで きます。(スリープ) AV RECEIVER PMX-300 1 再生中に、 ■ スリープ中に残り時間を 確認するには を押す。 1. スリープ動作中に、 10 秒以内に… 2 または スリープ セット を押して、“SLEEP SET”を選び、 を押す。 2. 10秒以内に… または スリープ を押して、 “SLEEP”を選ぶ。 を押す。 残り時間 または 3 4 を押して、 約10秒後にもとの表示に戻ります。 残り時間を表示中に、左の操作 2 ∼ 4 で時間を変更するこ とができます。 スリープ時間を設定する。 1 分∼ 2 時間まで設定できます。 5 分から 2 時間までは 5 分単位で、1 分から 5 分までは 1 分単位で設定できます。 を押す。 点灯 スリープ動作が始まります。 ラジオ サラウンド 電源を切ると、スリープは解除 されます。 電源を切らずに、スリープだけ を解除することもできます。 初期設定 1.
8 章 おやすみタイマーとタイマー再生を組み合わせて使う AV RECEIVER PMX-300 お はじめ や タす イみ 準 備 マタ ーイ D 再VマD 再 生 ー生 をと 組 CD再生 み 合 わ ラジオ せ て 使 サラウンド う 初期設定 たとえば、ラジオ放送を聞きながらおやす みになり、次の日の朝、CDの音楽で目覚ま しをすることができます。 スリープを設定する。 1 ( P.71:操作 1 ∼ 4 ) スリープ動作が始まります。 タイマー再生を設定する。 2 ( ワンスタイマー デイリータイマー P.
テレビを操作する お買いあげ時は、シャープ製のテレビを操作 できるようになっています。 シャープ製以外のテレビや、シャープ製でも 操作できないテレビは、メーカー設定を変 えるとリモコンで操作ができるようになり ます。 AV RECEIVER PMX-300 ■ テレビを見る 1 テレビを見るときに使用でき るその他のボタン リモコンをテレビに向けて… 操 作 ボタン を押して、テレビの電源を入れる。 または 2 を押して、 テレビのチャンネルを 音量調整 合わせる。 2 を押したまま、 入力切換 3 お知らせ ........................
10 章 テレビの音声を楽しむ テ はじめ レ ビ 準の備 音 声 Dを VD 再楽生 し む CD再生 AV RECEIVER PMX-300 光デジタルケーブルや音声コードを接続すると、テレビの音声を本機の スピーカで聞くことができます。 光デジタルケーブルまたは音声コードのどちらか1つを接続すれば、聞 くことができます。 光デジタル端子のキャップについて 光デジタルケーブルや音声コードは付属されていません。 市販品をお買い求めください。 音声コードは、抵抗の入っていないものをお買い求めください。 抵抗の入っている音声コードを使うと音が小さくなります。 光デジタル端子をお使いのときは、 キャップを抜いてからご使用ください。 ご使用後は、必ずキャップを差し込んで ください。 接続するときは、それぞれの機器の電源を切った状態で行ってください。 ラジオ テレビの音声を聞くには… 電源を入れて… を押す。 サラウンド 初期設定 テレビ音声 デジタル 入力端子へ テレビ 音声入力 端子へ テレビ(市販品) 押すたびに入力が切り換わります。 オート AUTO : 音声入力を自動で切り換え
ビデオの音声を楽しむ AV RECEIVER PMX-300 10 章 音声コードを接続すると、ビデオの音声を本機のスピーカで聞くことが できます。 音声コードは付属されていません。 市販品をお買い求めください。 音声コードは、抵抗の入っていないものをお買い求めください。 抵抗の入っている音声コードを使うと音が小さくなります。 接続するときは、それぞれの機器の電源を切った状態で行ってください。 ビ はじめ デ オ 準の 備 音 声 Dを VD 再楽 生 し む CD再生 ビデオの音声を聞くには… 電源を入れて… ビデオ音声 入力端子へ 音声コード (市販品) ビデオ音声 出力端子へ 音声コード (市販品) ビデオ(市販品) 音声出力端子へ 音声入力端子へ テレビ(市販品) ラジオ を押す。 お知らせ ...............................................................................
10 章 CS / BS チューナーなどの音声を楽しむ C はじめ S / 準B備 S チ Dュ VD 再ー生 ナ ー CD再生 な ど の ラジオ 音 声 を サラウンド 楽 し む 初期設定 音声用デジタルコードを接続すると、CS/BSチューナーなどの音声を 本機のスピーカで聞くことができます。 音声用デジタルコードは付属されていません。 市販品をお買い求めください。 接続するときは、それぞれの機器の電源を切った状態で行ってください。 CS / BS チューナーの音声を聞くには… 電源を入れて… 外部音声 デジタル 入力端子へ タイマー 音声用デジタルコード (市販品) リモコン システム アップ AV RECEIVER PMX-300 CS/BSチューナー (市販品) デジタル音声 出力端子 (同軸)へ テレビ (市販品) を押す。 お知らせ ...............................................................................
DVD や CD の音声を MD レコーダーなどで録音する AV RECEIVER PMX-300 10 章 外部音声デジタル出力端子に光デジタルケーブルを接続すると、 ディス クの音声を MD レコーダーなどで録音することができます。 光デジタルケーブルは付属されていません。 市販品をお買い求めください。 接続するときは、それぞれの機器の電源を切った状態で行ってください。 外部音声デジタル出力端子にMDレコーダーなどを接続するときは、音 DIGITAL 出力を「D-PCM」に設定してください。 声出力設定の P.59) ( ビットストリーム D-PCM 5.1ch のドルビーデジタル /DTS デジタルサラウンド 対応プロセッサーなど 2ch のデジタル入力端子つきアンプなど ディスクの音声を MD レコーダーなどで録音するには… 電源を入れて… 外部音声 デジタル出力 端子へ を押す。 お知らせ ...............................................................................
10 章 サブウーファ(アンプ非内蔵)を接続する スピーカー端子(サブウーハー)に、市販のサブウーファ(アンプ非内蔵) をつなぐことができます。 サブウーファ(アンプ非内蔵) (市販品) サブウーファコードは、同梱品の予備のコードをお使いください。 接続するときは、機器の電源を切った状態で行ってください。 お知らせ ............................................................................... ( サ はじめ ブ ウ 準ー備 フ ァ DVD 再ア生 ン プ 非 CD再生 内 蔵 ラジオ を 接 続 す サラウンド る ・ ヘ 初期設定 ッ ド ホ タイマー ン を 使 リモコン う 赤 黒 赤 黒 紫 付属のサブウーファと市販のサブウーファ(アンプ非内蔵)を両方とも接続 すると、両方から音が出ます。 また、スピーカの設定( P.
言語コード一覧表 記号 AA AB AF AM AR AS AY AZ BA BE BG BH BI BN BO BR CA CO CS CY DA DE DZ EL EN EO ES ET EU FA FI FJ FO FR 言語名 アファル語 アブバジア語 アフリカーンス語 アムハラ語 アラビア語 アッサム語 アイマラ語 アゼルバイジャン語 バジキール語 ベラルーシ語 ブルガリア語 ビハーリー語 ビスラマ語 ベンガル語、バングラ語 チベット語 ブルトン語 カタロニア語 コルシカ語 チェコ語 ウェールズ語 デンマーク語 ドイツ語 ブータン語 ギリシャ語 英語 エスペラント語 スペイン語 エストニア語 バスク語 ペルシャ語 フィンランド語 フィジー語 フェロー語 フランス語 記号 FY GA GD GL GN GU HA HI HR HU HY IA IE IK IN IS IT IW JA JI JW KA KK KL KM KN KO KS KU KY LA LN LO LT 言語名 フリジア語 アイルランド語 スコットランドゲール語 ガルシア語 グアラニ語 グジャラート語 ハウサ語 ヒンディ語 ク
11 章“故障かな?”と思ったら 故 はじめ 障 か 準な備 ? と D思 VD 再っ生 た ら CD再生 ラジオ サラウンド 初期設定 次のようなときは故障でないことがありますので、 修理を依頼される前 に、もう一度お調べください。それでも具合の悪いときは、86 ページ の「保証とアフターサービス」をごらんのうえ修理を依頼してください。 音量が“0”になっていませんか。 P.27 ヘッドホンをつないでいませんか。 P.78 スピーカは正しく接続されていますか。 P.20 ∼ 21 ノー P.21 再生中に雑音が出る。 テレビ、パソコン、携帯電話などが本機の近くにある場合は、離 してください。 ボタンを押しているうちに正常な動作をしなくなった。 一度、電源を切り、操作をやり直してください。 それでも動作しないときは、リセット操作をしてください。 P.
AV RECEIVER PMX-300 11 章 ■ ラジオ つゆつき現象について 放送に“シー”、“ザー”という連続音が入る。 テレビやコンピュータ、ワープロなどの近くでラジオ放送を受信 すると雑音が入ります。このようなときは、雑音の発生しやすい ところから離してみてください。 アンテナの方向が悪くありませんか。 P.24 放送がよく受信できない。雑音も多い。 アンテナ線の近くに電源コードがある場合は離してください。 受信状態が改善されない場合は、屋外アンテナを設置する方法も あります。 P.
11 章 こんな表示が出たときは こ はじめ ん な 準表備 示 が D出 VD 再た生 と き CD再生 は ■ 本体表示 表 示 DSP NG ファン ロック FAN LOCK このようにしてください ・DSP の故障。 ・お買いあげの販売店に修理を お申しつけください。 ・電源を切って、再度電源を入れ てみる。また、リセット操作をし てみる。それでもエラー表示が 出るときは、お買いあげの販売 店に修理をお申しつけください。 ・本体背面の空冷ファンが ・電源を切って、再度電源を入 れてみる。それでも 回っていない。 ファン テレビ画面表示 エラーの内容 ディスク ノー プレイ NO PLAY ノー シグナル No Signal このディスクは再生できません 再生できないディスクを入れた り、裏表を逆に入れたとき。 リージョン番号が「2」 「ALL」 以外の DVD を入れたとき。 地域番号が違います ディスクが入っていないとき。 ディスクを入れてください ロック “FAN LOCK”が出るときは、 お買いあげの販売店に修理を お申しつけください。 ノー タイマ
屋外アンテナの接続 付属のアンテナでラジオ放送がきれいに聞こえないときは、 屋外アンテナを設置することができます。 FMアンテナ (75Ω同軸ケーブル) AM用外部 アンテナ 15 m お手入れについて AV RECEIVER PMX-300 11 章 本体のお手入れ やわらかい布で軽くふき取ってください。 汚れがひどいときは、水にひたした布をよくしぼってふき取り、乾いた布で 仕上げてください。 7.5 m アース線 アース棒 ベ ンジ ン アンテナ工事には、技術と経験が必要です。また、高い所での作業は危 険です。設置するときは、販売店に相談してください。 AM用外部アンテナを接続するときは、AM用ループアンテナを接続した ままにしておいてください。 屋外アンテナの設置場所について ...............................
11 章 別売品について この製品を正しく動作させるために、別売品は指定のものをお使いください。 別 はじめ 売 品 準に備 つ い Dて VD 再・生 仕 様 CD再生 専用スピーカスタンド 仕様 仕様および外観は、改良のため予告なく変更することがあります。 ご了承ください。 SACD/DVDプレーヤー部 形名:ECLIPSE TD D5 水平解像度 DVD:500本以上 ビデオ信号 S/N比 DVD:68dB以上 信号方式 NTSCカラー方式準拠 読み取り方式 非接触光学式読み取り方式(半導体レーザー使用) 周波数特性 SACD再生時: 4∼50,000 Hz (+1/-3dB) (JEITA) DVD-Audio・DVD-Video再生時: 4∼22,000Hz (Fs=48kHz) 4∼44,000Hz (Fs=96kHz) 4∼88,000Hz (Fs=192kHz/DVD-Audio のみ) CD再生時: 4∼20,000 Hz (+1/-3dB) (JEITA) SACDの再生周波数範囲: 4∼100,000 Hz ワウ・フラッター 測定限界(±0.001%W.
AV RECEIVER PMX-300 リモコン 電源 DC 3V(付属単4乾電池×2) アンプ/共通部 実用最大出力 (JEITA) 総合: フロント: センター: サラウンド: サブウーファ: 210W (4Ω)、120W (8Ω) 35W+35W (4Ω)、20W+20W (8Ω) 35W (4Ω)、20W (8Ω) 35W+35W (4Ω)、20W+20W (8Ω) 35W (4Ω)、20W (8Ω) 1ビットサンプリング 5.6MHz 周波数 A/Dノイズシェーピング 7次 Σ(デルタシグマ)変調 映像出力端子 映像出力×1 S映像出力(S2対応)×1 D1/D2映像出力×1 音声出力端子 デジタル出力: 光×1(外部音声出力) アナログ出力: ピンジャック(L/R)×1(ビデオ) ヘッドホン出力:16∼50Ω(推奨32Ω) 直径3.
11 章 保証とアフターサービス 保 はじめ 証 と 準ア備 フ タ Dー VD 再サ生 ー ビ CD再生 ス ラジオ (よくお読みください) AV RECEIVER PMX-300 保証書(別添) ●保証書は内容をよくお読みの後、大切に保存してください。 ●保証期間 お買いあげの日から1年間です。 保証期間中でも有料になることがありますので、保証書をよくお 読みください。 補修用性能部品の最低保有期間 この商品の補修用性能部品の最低保有期間は、製造打切後 8 年です。 この期間は、経済産業省の指導によるものです。 補修用性能部品とは、その製品の機能を維持するために必要な部品 です。 サラウンド 修理を依頼されるときは ●「“故障かな?” と思ったら」(80∼81ページ)を調べてください。 それでも異常があるときは、使用をやめて、必ず電源プラグを抜 いてから、お買いあげの販売店にご連絡ください。 ■ご連絡していただきたい内容 品 名 形 名 お買いあげ日 故障の状況 ご 住 所 ご 名 前 電 話 番 号 ご訪問希望日 お客様へ… ■便利メモ お買いあげ日・販売店名を記入されると便利です。 お買
【メモ】 AV RECEIVER PMX-300 11 章 はじめ 準 備 DVD 再 生 CD再生 ラジオ サラウンド 初期設定 タイマー リモコン システム アップ 参 考 87 PMX-300(J) TINSJA024AWZZ
●この製品に関するお問い合わせは、お買いあげの販売店または下記までお願いいたします。 ECLIPSE TD インフォメーション (お客様相談窓口) メールの場合 TD-info@tm.ten.fujitsu.co.