改訂日: 2019/01/22 改訂版: 3 安全データシート Platenclene JIS Z 7253「GHSに基づく化学品の危険有害性情報の伝達方法-ラベル、作業場内の表示及び安全データシート (SDS)」に準拠 1:化学品及び会社情報 製品特定名 製品名 Platenclene 製品番号 APCL100, ZA 化学品の推奨用途及び使用上の制限 特定された用途 洗浄剤。 推奨されない用途 特定の勧告用途は確認されていない。 安全データシートの供給者の詳細 供給者 AF INTERNATIONAL. A division of HK WENTWORTH LTD ASHBY PARK COALFIELD WAY ASHBY de la ZOUCH LEICESTERSHIRE. LE65 1JR UNITED KINGDOM +44 (0) 1530 419600 +44 (0) 1530 416640 info@hkw.co.
改訂日: 2019/01/22 改訂版: 3 Platenclene 注意書き P301+P310 飲み込んだ場合:ただちに医師に連絡すること。 P331 無理に吐かせないこと。 P405 施錠して保管すること。 P501 国の規則に従って内容物/ 容器を廃棄すること。 P102 子供の手の届かないところに置くこと。 含有物 Alkanes, C11-15-iso-, Alkanes, C9-12-iso- 他の危険有害性 この製品はPBTまたはvPvBに分類される物質を一切含まない。 3:組成及び成分情報 混合物 Alkanes, C9-12-iso- 30-60% CAS番号: 90622-57-4 分類 引火性液体 区分3-H226 吸引性呼吸器有害性 区分1-H304 Alkanes, C11-15-iso- 30-60% CAS番号: 90622-58-5 分類 吸引性呼吸器有害性 区分1-H304 全ての危険有害性情報の全文は項目16に示されている。 4:応急措置 応急措置の説明 一般情報 直ちに医師の手当てを受けること。 医療関係者にこの安全データシートを見せること。
改訂日: 2019/01/22 改訂版: 3 Platenclene 応急措置をする者の保護 応急処置を行う者は救助活動中は常に適切な保護具を着用しなければならない。 揮発性不純 物がまだ被災者の周囲に存在すると思われる場合には、応急処置を行う者は適切な呼吸マス クまたは自給式呼吸装置を着用しなければならない。 被災者から汚染された衣類を取り除く 前に水でよく洗うか、手袋を着用すること。 マウスツーマウス式人工呼吸を行うことは応急 処理を行う者にとって危険な場合がある。 急性症状及び遅発性症状の最も重要な徴候症状 一般情報 健康危険有害性についての追加情報は、項目11を参照。 記載されている症状の重症度は濃度 および暴露の長さに依存して変化する。 吸入 長期にわたる高濃度の吸入は呼吸器系に損傷を与えるおそれがある。 経口摂取 胃腸症状、胃のむかつきを含む。 胃の内容物からのフュームを吸入し、吸入した場合と同じ 症状を招くことがある。 吸入すると、吸引性呼吸器有害性。 経口摂取または嘔吐した後に肺 に侵入すると化学性肺炎を引き起こすおそれがある。 皮膚接触 長期にわたり接触すると皮膚の乾燥
改訂日: 2019/01/22 改訂版: 3 Platenclene 環境に対する注意事項 排水管または水路あるいは地表への放出を防止すること。 封じ込め及び浄化の方法及び機材 浄化方法 この安全データシートの項目8に記載の防護衣を着用すること。 直ちに流出物を片付けて廃 棄物を安全に廃棄すること。 小規模流出: 漏出物を回収すること。 大規模流出: 不燃性、 吸収性の材料に流出物を吸収させること。 汚染された吸収剤は流出した物質と同じ危険有害 性を示すおそれがある。 回収し適切な廃棄物用容器に入れて確実に密封すること。 廃棄物お よび汚染された物質の入った容器にラベルをつけてできるだけ早くその区域から移すこと。 汚染された区域を多量の水で洗い流すこと。 流出物の取扱い後は十分洗うこと。 廃棄物の廃 棄処理については、項目13を参照。 他の項目の参照 他の項目の参照 個人保護具については、項目8を参照。 健康危険有害性についての追加情報は、項目11を参 照。 生態学的危険有害性についての追加情報は、項目12を参照。 廃棄物の廃棄処理につい ては、項目13を参照。 7:取扱い及び保管上の注意 安
改訂日: 2019/01/22 改訂版: 3 Platenclene 眼/顔面の保護 リスク評価により眼に接触する可能性が指摘された場合には適切な規格に適合した保護眼鏡 を着用しなければならない。 眼および顔面を適切に保護する個人用保護具を着用しなければ ならない。 リスク評価によりより高度な保護の必要性が指摘された場合を除き、以下の保護 具を着用しなければならない: 顔面に密着する安全眼鏡。 手の保護 リスク評価により皮膚接触の可能性が指摘された場合には承認された規格に適合した耐薬品 性の、不浸透性手袋を着用しなければならない。 手袋の材料の破過時間に関する情報を提供 することができる手袋供給業者/製造業者と協議して、最も適切な手袋を選択しなければなら ない。 手を化学物質から保護するには、手袋はJIS T8116: 2005に適合していなければなない 。 手袋の製造業者が明記したデータを考慮し、使用中に手袋が保護性を維持しているかを確 認して何らかの劣化が認められた場合には直ちに交換すること。 頻繁に交換することが推奨 される。 その他の皮膚及び身体の保護 リスク評価により皮膚汚染の可能性が
改訂日: 2019/01/22 改訂版: 3 Platenclene 蒸気圧 データ無し。 蒸気密度 データ無し。 相対密度 データ無し。 バルク密度 データ無し。 溶解度 データ無し。 分配係数 データ無し。 自己発火温度 データ無し。 分解温度 データ無し。 粘度 1.
改訂日: 2019/01/22 改訂版: 3 Platenclene 生殖細胞変異原性 遺伝毒性-in vitro 利用可能なデータに基づき、分類基準を満たさない。 発がん性 発がん性 利用可能なデータに基づき、分類基準を満たさない。 IARC発がん性 どの成分も記載されておらず免除もされていない。 生殖毒性 生殖毒性-生殖能 利用可能なデータに基づき、分類基準を満たさない。 生殖毒性-発生 利用可能なデータに基づき、分類基準を満たさない。 特定標的臓器毒性-単回ばく露 特定標的臓器毒性 (STOT)-単回ばく露 単回暴露後の特定標的臓器毒性には分類されない。 特定標的臓器毒性-反復ばく露 特定標的臓器毒性 (STOT)-反復ばく露 反復暴露後の特定標的臓器毒性物質に分類されない。 吸引性呼吸器有害性 吸引性呼吸器有害性 吸引性呼吸器有害性 区分1-H304 飲み込んで気道に侵入すると生命に危険のおそれ。 溶剤 を含む嘔吐物が肺に侵入すると、肺炎を生じるおそれがある。 一般情報 記載されている症状の重症度は濃度および暴露の長さに依存して変化する。 吸入 長期にわたる高
改訂日: 2019/01/22 改訂版: 3 Platenclene 他の有害影響 知られていない。 13:廃棄上の注意 廃棄上の注意 一般情報 廃棄物の生成を最小限に抑えるか可能であれば避けなければならない。 可能ならば製品を再 使用または再利用すること。 この物質および容器は安全な方法で廃棄する。 この製品、プロ セス溶液、残渣および副産物の廃棄は常に環境保護と廃棄物処理に関する法令の要件および 全ての地方管轄当局の要件を遵守して行わなければならない。 廃棄物を取り扱う際には、製 品の取り扱いに適用される安全措置を考慮しなければならない。 十分に洗浄もしくは水洗い していない空容器を取り扱う際には注意を払わなければならない。 空の容器または内張りに は多少の製品残渣が付着していることがあるため危険有害性の可能性がある。 廃棄方法 余剰製品および再利用できない製品は認可を受けた廃棄物処理請負業者を介して廃棄するこ と。 廃棄物、残渣、空の容器、捨てられた作業着および汚染された浄化材料は指定された容 器に集め、内容物を示すラベルを貼らなければならない。 焼却または埋め立ては再利用が不 可能な場合
改訂日: 2019/01/22 改訂版: 3 Platenclene 発行者 Bethan Massey 改訂日 2019/01/22 改訂版 3 SDS番号 191 危険有害性情報の全文 H226 引火性液体及び蒸気。 H304 飲み込んで気道に侵入すると生命に危険のおそれ。 この情報は明示されている特定の物質のみに関連するものでありこの物質を他の何らかの物質と併用したり何らかのプロセ スに使用した場合には有効でない場合があります。上記の情報は、弊社の知識および確信のおよぶ限り、標示されている日 付の時点において正確かつ信頼性の高い情報です。しかしながら、その精度、信頼性または完全性に関して一切の保証、補 償あるいは表明を行うものではありません。各自の特定用途に対する上記情報の適合性に関して確認を行うことは使用者の 責務です。 9/9