User guide
17
ユーザーマニュアル - ET1902L, ET2202L, ET2402L, ET2702L
OSD ボタンは、入力ビデオをオーバーレイするオンスクリーンのグラフィカルユーザーインターフェイスを制御し、次の調整が可能です。
パラメータ
利用可能な調整
輝度
モニターの輝度を増減する。
初期設定: 最大
コントラスト
モニターのコントラストを増減する。
初期設定: 最良のパフォーマンスのグレーシェード
クロック
パネルのピクセルドットクロックを微調整する。
VGA
入力ビデオのみに適用
位相
パネルのピクセルドットクロック位相を微調整する。
VGA
入力ビデオのみに適用
自動調整
入力アナログ VGA ビデオ信号に対するシステムクロックを自動的に調整し、水平位置、垂直位置、クロック、位相メニュー項目に影響を及ぼす。
VGA
入力ビデオのみに適用
水平位置
1 ピクセルごとにディスプレイ上の画像を水平方向に移動。初期設定: 中心
VGA
入力ビデオのみに適用
垂直位置
1 ピクセルごとにディスプレイ上の画像を垂直方向に移動。初期設定: 中心
VGA
入力ビデオのみに適用
アスペクト比
スケーリング方法をフルスケールとアスペクト比の維持の間で切り替える。初期設定 : フルスケール
フルスケール: 入力映像の X 寸法と Y 寸法を(必要に応じて上下して)表示のネイティ ブ解像度に縮小拡大する。
アスペクト比に合せる: 横方向と入力ビデオのアスペクト比が 16:9 より小さいものと仮定し、入力ビデオの Y 寸法を (必要に応じて上下して) 表示の Y 解像度にスケール
し、X 寸法をスケールして入力ビデオのアスペクト比を維持する (左右のブラックバーで残りの表示部を均等に埋める)。
アスペクト比を変更する場合は、他のタッチスクリーン技術の再キャリブレーションが必要になる場合があり
ます。
シャープネス
表示される画像のシャープネスを調整する。
初期設定 :シャープネスの調整なし
非ネイティブ入力ビデオ解像度にのみ適用
色温度
ディスプレイの色温度を選択する。利用可能な色温度は、9300K、7500K、6500K、5500K、および、ユーザー定義。ユーザー定義のオプションを選択した場
合、ユーザーは、0 ~ 100 のスケールで個々の R、G、B のゲインを変更することにより、色温度を変更することができる。初期設定 : R、G、B のすべてが 100 に
設定されたユーザー定義。