User guide

ユーザーマニュアル – IDS 01 SW601999 改訂 M 版, 20 / 45ページ
パラメター
利用可能調整
表示ポート
DisplayPortビデオがモニターに表示される。
Eloコンピュータモジュール
ECM DP – DisplayPort は、Eloコンピュータモジュールの標準ビデオ出力である。HDMIビデオ入力
が見つかったら、ビデオ源を切り替えることができる。
ビデオ源
モニターはアクティブビデオをVGA、DisplayPort、HDMI、コンピュータモジュールからスキャンし続ける。
この調整によってどの入力ポートを表示するかを選択する。
EloコンピュータモジュールあるいはIntel OPS コンピュータモジュールが検知されると、ビデオの優先権
は外部源の前にそのコンピュータモジュールに与えられる。
輝度
モニターの輝度を増減する。
初期設定:65
コントラスト
モニターのコントラストを増減する。
初期設定:50
VGA設定
ユーザーは横位置、縦位置、クロック、フェーズを変更できる。
VGAを選択すると、自動調整機能を使用できる。
鮮明さ
表示画像の鮮明さを調整する。
初期設定:鮮明さ調整なし
入力源の割合がパネルのネイティブ比と同じ場合は鮮明さ機能は無効になる。
アスペクト比
尺度法をFill Screen(スクリーンに合わせる)とFill to Aspect Ratio(縦横比に合わせる)に切り替
える。
光センサー
光センサーはオン/オフに切り替えることができる。光センサーが無効のときは輝度を手動で変更でき
ない。
自動調整
入力アナログVGAビデオシグナルにシステムクロックを自動的に調整し、水平位置、垂直位置、クロッ
ク、位相メニュー項目に影響を及ぼす。
HDMIビデオあるいはコンピュータモジュールを使用する場合は該当しない。
クロック
パネルのピクセルドットクロックの微調整をする。
HDMI/DisplayPortビデオあるいはコンピュータモジュールを使用する場合は該当しない。
位相
パネルのピクセルドットクロック位相の微調整をする。
HDMI/DisplayPortビデオあるいはコンピュータモジュールを使用する場合は該当しない。
水平位置
1ピクセルごとに画像を表示部の水平に移動する。
初期設定:中心
HDMI/DisplayPortビデオあるいはコンピュータモジュールを使用する場合は該当しない。