Users Manual Part 1

ご使用前の準備
20
ご使用前の準備
a ステレオイヤホン端子(防水)
b サブマイク
通話時に騒音を抑えるために使用します。ふさが
ないようご注意ください。
c 音量ボタン(+-ボタン)
各種音量の調節に使用します。[緊急時ブザー]
を[オン]にしている場合は、+ボタンを緊急時
ブザーとしても使用します。→p.40、p.116
d 電源ボタン(Pボタン)p.25
画面を消灯/点灯します(スリープモードの切り
替え)。2秒以上押し続けると電源が入ります。電
源が入っている状態で、携帯電話オプションメ
ニューが表示されるまで押し続けると、電源を切
る、再起動の操作や、通常マナー、運転中モー
ド、機内モード、非常用節電モードのオン/オ
フ、スクリーンショットや緊急通報ができます。
e 近接センサー/照度センサー
※1
近接センサーは通話中に顔の接近を検知してタッ
チパネルの誤動作を防ぎます。照度センサーは周
囲の光の状態や明るさを検知して、ディスプレイ
のバックライトの明るさを自動調節します。
f ディスプレイ(タッチパネル)
g ホームボタン(Hボタン)
※2
ホーム画面を表示します。2秒以上押し続けると
Googleアシスタントを起動できます。
指紋センサーとしても使用できます。
h 内側カメラp.81
i お知らせランプp.36
j 受話口
k スロットキャップ
※3
スロットキャップを開けるとnanoUIMカードス
ロットとmicroSDカードスロットがあります。
l カメラボタン(Cボタン)p.81
ホーム画面で長く押すとカメラが起動します。ま
た、写真/動画の撮影に使用します。
m ストラップホール
n 3G/4GGPSアンテナ部
※4
p.89
o 5Gアンテナ部
※4
p 外側通常カメラp.81
q 通気孔
r フラッシュ/ライト
s 外側マクロカメラ
t 5G/LTEFOMA2Gアンテナ部
※4
u 5G/Wi-FiBluetooth/LTEアンテナ部
※4
p.104
v スピーカー
w マークp.76
マークを読み取り機にかざしておサイフケータ
イとして利用できます。
x USBType-C接続端子(防水)
充電時などに使用します。
y 送話口/マイク
※5
1 センサー部分に保護シートやシールなどを貼り付け
たり、指などでふさいだりすると、誤動作したり正
しく検知されない場合があります
2 ラジオなどアプリによっては、終了せずに起動した
状態(バックグラウンド動作)のままにすることが
できます。
3 水や粉塵の侵入を防ぐために、しっかりと閉じてく
ださい。
4 本体に内蔵されています。手で覆うと通信品質に影
響を及ぼす場合があります。
各部の名称と機能
a
b
c
d
f
g
p
l
m
k
y
e
h
i
s
o
r
上部
正面左側面 右側面
背面
下部
u
t
v
w
x
n
j
o
q
q