Users Manual Part 5

付録
130
ソフトウェアアップデートについて
ソフトウェアアップデートとは、本端末をより安全
で快適にご利用いただくためにソフトウェアの更新
を行う機能です。以下の内容が含まれますので、必
ず最新ソフトウェアへのアップデートをお願いいた
します。
本端末ではシステムアップデートと表示されます
ソフトウェアアップデートの種類としては以下の3
つがあります。
新機能追加
プリインストールされているアプリや端末機能を更
新することで、機能・操作性が向上し、本端末をよ
り快適にご利用いただけます。
品質改善
プリインストールされているアプリや端末機能を更
新することで、品質が向上し、本端末をより快適に
ご利用いただけます。
セキュリティパッチの更新
セキュリティパッチの更新を行うことで、脆弱性を
対処するためのソフトウェアを適用することができ
ます。適用することで本端末をより安心してご利用
いただけます。
本端末に提供されている具体的なソフトウェアアッ
プデートの内容および期間については、ドコモの
ホームページをご覧ください。
ご利用条件
5G/XiFOMAでのパケット通信をご利用の場
合、モバイルネットワーク設定でアクセスポイン
トをspmode.ne.jpに設定してください。
5G/XiFOMAでのパケット通信をご利用の場
合、ダウンロードによる通信料金は発生しません。
国外でソフトウェアアップデートを行う場合は、
Wi-Fi接続が必要です。
ソフトウェアが改造されているときはアップデー
トができません。
ソフトウェアアップデートを行う
更新の開始
更新を開始する方法としては以下のいずれかの操作
を行います。
更新をお知らせする通知から
本端末のステータスバーから通知を選択し、更新を
開始します。
定期的に表示される画面から
本端末が更新可能になると、確認画面が表示される
場合があります。その確認画面にて動作を選択いた
だき、更新を進めてください。
本体設定から
ホーム画面で[本体設定]e[その他]e[端末情
報]e[システムアップデート]をプレスし、更新
を開始します。
アップデートが不要な場合、「お使いのシステムは最
新の状態です」と表示されます。
更新の流れ
更新は以下の流れで行われます。
詳細な操作手順は本端末の案内に従ってください。
1
更新ファイルのダウンロードおよびインス
トール
更新の種類によっては、更新ファイルのダウ
ンロードとインストールが自動的に行われま
す。
更新ファイルのダウンロードとインストール
の前に通知もしくは確認画面が表示される場
合があります。いずれかが表示された場合は、
表示されている手順に従いシステムアップ
デートを進めてください。
通信料金が発生すると表示される場合がありま
すが、spmode.ne.jpに設定の場合、通信料金は
発生しません。
2
再起動
更新の準備が整い次第、通知もしくは確認画面
が表示されます。
[今すぐ再起動]を選択すると、すぐに本端末が
再起動します。
[2:00以降に再起動]をプレスすると、夜間に
自動で再起動されます。
再起動の直前に確認画面が表示されます。再起
動を中止したい場合は、一定時間内に[後で行
う]をプレスしてください。
3
更新完了の通知
更新が完了すると、本端末に完了画面が表示
されます。
ソフトウェアアップデート