Operation Manual

18
'57 Deluxe™ Amp
トロールパネ
1950年代のオリジナル版Fender Deluxe™アンプは、小規模アンサンブルでギ
タリストがグループ全体の音量に居場所を失うことなく演奏することを可能に
することを目的としたミディアム・パワーのモデルでした。このコンパクトな
カリフォルニア・スーツケースが設計された当時は、アップライト・ベースと
牛皮ドラムヘッドの時代でした。しかし、後にブルーズ/ウェスタン/ロカビ
リーなどの台頭によりバンドの音量が上昇していくにつれ、音量を上げた際の
Deluxeのオーバードライブ・トーンは、限度を知らない盛り上がりを見せる無
数のライブとレコーディングに使用されることとなりました。
「トーン・マシーン」とも言えるこのウォームでリッチな独特のチューブ・ト
ーンを持ったアンプは、50年もの年月に渡って、メンフィスからリバプールそ
してテキサスまで、あらゆるスタイルのプレイヤーに使用されてきました。オ
リジナル版のアンプは入手が困難となっており、ヴィンテージ・コレクター市
場でその価値は上昇を続けています。
Fenderのオール・チューブ・アンプCustomシリーズに'57 Deluxeが加わりまし
た。最高級のパーツをハンド・ワイヤリングしたこのモデルは、オリジナル版
のヴァイブ、フィーリング、そしてトーンを知る全てのプレイヤーが待ち望ん
でいた機種と言えるでしょう。
チキンヘッドのボリューム・コントロールを絞ると、ヴィンテージ・ロックや
ブルーズ、カントリーなどに適した、リッチな倍音のクリーントーンが得られ
ます。レベルを上げると、コンプレッションが掛かった、ファットでワイルド
な歪みを持ったトーンが奏者の想像力をかき立て、そしてまた演奏に喜びをも
たらします。ナチュラルなコンプレッションにより、レコーディングへの順応
性にも極めて優れています。
Enjoy!
主な機能
ハングされたアレッボードのオ回路
• 1950年代後期の5E3回路、12
独立ボリトロール搭載のマンスチャンネル
出力チブにGroove Tubes™ GT6V6ペアを採用
ナチなコンプレンを実現す5Y3クチイア
12AX7ンプ×2(内112AY7交換することに
'50年代のジナル版に近いローゲドを得ることも可能)
ンガートのキャビネがウォーでウ
感溢れるトーンを実現
カーングンテーブラウンゴー
レザーハン
クスカバー付属
• Scottsdale, AZ, USAデザMade In Corona, CA, USA.
5 年保US 及びカナダ。他の地域では異なる場合がございま
Fender®ご選択いただきがとございます ̶
で最もラー楽器用ー、1946 年創業
A. STANDBY(スタンバイ)- アンプがON状態STANDBYONにすると
本体からの全ての音声出力はミュートされます。
一時休憩STANDBYモーを使するによ、復時に
チューブが温まるまでの時間差を回避できます。
アンプをONにする際には、スタンバイの状態で電源を投入し、60秒間
待ってかONにします。こうすることにより、チューの寿命を延ば
すことができます。
B. FUSE(ヒューズ)- アンプを電気的な障害から保護します。ヒューズを
交換する場合は、必ずアンプのトップ・パネルに記されたタイプと規定
に一致した、適切なヒューズをご使用ください。
C. パワー・スイッチ - アンプをON/OFFします。状態は、パワー・ジュエ
ルの点灯で確認できます。このスイッチがOFFの場合、アンプの電源は
完全に切れています。
D. TONE(トーン)- アンプのトーンを調節します。
E. INST. VOL.(インストゥルメント・ボリューム)- INST. {G} 入力の音量を
調節します。
F. MIC. VOL.(マイク・ボリューム)- MIC. {H} 入力の音量を調節します。
G. INST. (インストゥルメント)インプット - ギター用の入力端子です。
ほとんどのギターでは、INPUT 1(フル・センシティビティ)を使用し
ます。高出力/プリアンプ内蔵の楽器を接続する、またはよりダークな
トーンを得たい場合には、INPUT 2-6dB)を使用します。インストゥ
ルメント・インプットは、マイク・チャンネルに比べてトレブルが強調
されたレスポンスを持ちます。
H. MIC. (マイク)インプット - マイクまたはギター用の入力端子です。ほ
とんどのマイクまたはギターでは、INPUT 1フル・センシティビティ
)を使用します。高出力/プリアンプ内蔵の楽器を接続する、またはよ
りダークなトーンを得たい場合には、INPUT 2-6dB)を使用します。