User's Manual

仕様
自動スコープ測定
8
117
AC または DC 結合、高周波数:
60 Hz20 kHz ....................... ±(2.5 % + 15 カウント)
20 kHz1 MHz ......................... ±(5 % + 20 カウント)
1 MHz25 MHz ...................... ±(10 % + 20 カウント)
より高い周波数に対しては、本器の周波数帯域の減衰
が確度に影響します。
確度、190-xx4
DC 結合:
DC60 Hz .................................±(3 % +10 カウント)
AC 結合、低周波数:
50 Hz 直接 (1:1) ............ ±(3 % + 10 カウント) - 0.6%
60 Hz 直接 (1:1) ........... ±(3 % + 10 カウント) – 0.4%
101 プローブ使用時には、低周波数に対する AC
度を改善するために、低周波数帯域での減衰点が 2 Hz
に引き下げられます。最高確度を得るために、できる
だけ DC 結合を使用してください。
AC また DC 結合、高周波数:
60 Hz20 kHz ..........................±(4 % + 15 カウント)
20 kHz1 MHz .........................±(6 % + 20 カウント)
1 MHz25 MHz ...................... ±(10 % + 20 カウント)
より高い周波数に対しては、本器の周波数帯域の減衰
が確度に影響します。
ノーマル・モード DC 除去 ................................. > 50 dB
すべての確度は次の場合に有効です。
波形の振幅が 1 目盛りより大きい
最低 1.5 周期の波形が画面上に表示されている
AC+DC
電圧
(
真の実効値
)
最大電圧
10 1 プローブ使用時 ...................................... 1000 V
直接 (1 1) ......................................................... 300 V
最大分解能
10 1 プローブ使用時 ......................................... 1 mV
直接 (1 1) ....................................................... 100 µV
フルスケールの読み値 .............................. 1100 カウント
確度, FLUKE 190-xx2
DC60 Hz ............................... ±(1.5 % + 10 カウント)
60 Hz20 kHz ......................... ±(2.5 % + 15 カウント)
20 kHz1 MHz ........................... ±(5 % + 20 カウント)
1 MHz25 MHz ........................ ±(10 % + 20 カウント)
より高い周波数に対しては、本器の周波数帯域の減衰が
確度に影響します。
確度、FLUKE 190-xx4
DC60 Hz .................................. ±(3 % + 10 カウント)
60 Hz20 kHz ............................ ±(4 % + 15 カウント)
20 kHz 1 MHz .......................... ±(6 % + 20 カウント)
1 MHz25 MHz ........................ ±(10 % + 20 カウント)
より高い周波数に対しては、本器の周波数帯域の減衰が
確度に影響します。