User's Manual

ScopeMeter® Test Tool 190 Series II
ユーザーズ・マニュアル
8
る状態、またはケース開いている状態、本器
を使用しないでください危険な電圧に曝露する
可能性あります。
本器をクリーニンする時は、事前に入力信号
の接続を取り外してください。
指定された交換部品のみを使用してください。
警告説明している電圧定格は、実際の印加電圧に基
いています。AC 正弦波の印加は AC Vrms (5060 Hz)
DC の印加は DC V の単位で表記しています。
測定カテゴリー IV (CAT IV) は屋外または地下に設置され
ている送電を対象としています。
測定カテゴリー III (CAT III) は、直接分電盤から電気を取
り込む機器(固定設備の一次側及び分電盤からコンセント
までの電路)になります。
測定カテゴリー II は、ローカル・レベルを参照しており、
家庭用電化製品やポータブル機器に適用されます。
本マニュアルで、「絶縁された または 「電気的浮遊」
などの用語は、本器の入力 BNC アース・グラウンド
外の電圧に接続されている状態での測定を示します。
絶縁された入力コネクターは、金属の露出部なく、
感電を防ぐために完全に絶縁されています。
BNC ジャックは、絶縁された (電気的に浮遊している)
定の場合、アース電圧より高い電圧を独立して接続する
ことができ、アースに対して CAT III では 1000 Vrms
CAT IV では 600 Vrms まで対応が可能です。
安全保護機能作動しない場合
指定された以外の方法本器を使用すると、提供されて
いる本器の安全保護機能が損なわれることがあります。
テスト・リード損傷している場合は、使用しないでく
ださい。テスト・リードの絶縁に損傷ないか、金属部
露出していないか、磨耗インケーター表示されてい
ないか、点検して下さい。
例え予定した測定ができなくなった時、又は視覚的に
損傷認められる時には、安全保護機能損なわれてい
るおそれあります。その内容についてはフルークに
相談ください例え予定した測定がでなくなった
時、又は外観に損傷認められる時には、安全保護機能
が損なわれている可能性があります。