User Manual

TRIO11 BE
取扱説明書
127
14 – フォーカス LED (フロントパネル)
FOCUS LEDでは次の3つの状況が確認できます。
- Off: standbyモードまたは3-ウェイモード
- Green: FOCUSモードで動作中
- Red: ヒートプロテクションが有効
15 – AUTO STAND-BY (自動スタンバイ)
Trio11 Be モニタースピーカーにはスタンバイモードが装備されており、必要に応じて無効にすることができます。
工場出荷時、スピーカーは「ENABLE」ポジションに設定されており、自動スタンバイが有効となっています。こ
のモードでは、スピーカーの電源を入れると、スタンバイモードが有効になります。スタンバイモードを終了するに
は、オーディオソースの音量を徐々に上げてオーディオ信号をスピーカーに入力します。また、約15分間オーディ
オ信号をが入力されない場合には、スピーカーは自動的にスタンバイモードになります。スタンバイモードでの消費
電力は0.5W未満です。
この自動スタンバイは、「AUTO STAND-BY」スイッチを「DISABLE」ポジションに設定することにより無効にす
ることができます。 「DISABLE」ポジションの場合は、「ON-OFF(オン・オフ)」スイッチを「ON(オン)」
ポジションにすると同時に、スピーカーは常に電源が入った状態となります。  
カラー 状態 対処
POWER DEL
Illuminated green Monitor ON -
Illuminated red
リミッターが有効 ソースのボリュームを下げてください
FOCUS DEL
OFF
standbyモードまたは
3-wayモード
オーディオ信号を流してください
または
フットスイッチを踏むとFOCUSモードにな
ります。
Illuminated green FOCUSモードが有効 フットスイッチを踏むと3-wayモードにな
ります。
Illuminated red ヒートプロテクションが
有効
モニターのボリュームを下げてください
I
> Trio11 Be スピーカーの状態