User's Manual

122
メール
󱫀
受信トレイでM「アカウントの設定」
「受信トレイの確認頻度」
• 複数のメールアカウントを登録している場合は、設定を変更するメー
ルアカウントの受信トレイを表示してから操作してください。
󱫂
自動確認間隔をタップ
メール受信時の動作を設定する
󱫀
受信トレイでM「アカウントの設定」
• 複数のメールアカウントを登録している場合は、設定を変更するメー
ルアカウントの受信トレイを表示してから操作してください。
󱫂
着信通知に関する項目を設定
メール着信通知 ェックを付けると新着メールを受信し
たときにステータスバーに通知アイコンを
表示します。
着信音を選択 新着メールをお知らせする着信音を設定し
ます。
バイブレーション ェックを付けると新着メールを受信し
たときに振動でお知らせします。
Gmailを利用する
GmailはGoogleのメールサービスです。ISW11FのGmailで送受信し
たメールをパソコンなどのブラウザからも確認できます。また、ブラ
ウザでGmailを操作するとISW11FのGmailにも反映されます。
•Gmailを利用するには、パケット通信接続または無線LAN接続が必
要です。また、ISW11FにGoogleアカウントを設定する必要があり
ますGoogleアカウントが未設定の場合は回Gmail起動時に画
面の指示に従って設定してください(▶P.76)
受信トレイを表示する
󱫀
ホーム画面で →「Gmail」
前回表示していた画面(お買い上げ時は受信トレイ)が表示されます。
󱫂
受信トレイが表示されない場合はRを何回か押す
複数のメールアカウントを登録している場合は受信トレイで
M「アカウント」→操作するアカウントをタップすると、指定し
たアカウントの受信トレイが表示されます。
メッセージスレッドについて
Gmailでは、返信ごとにメールをメッセージスレッドにまとめて表示
します。新着のメールが既存のメールへの返信メールであれば、それら
は同じメッセージスレッドにまとめられます新規のメールや既存の
メールの件名を変更した場合は新しいメッセージスレッドが作成さ
れます。
Gmailアカウントを切り替える
󱫀
受信トレイでM「アカウント」
󱫂
Gmailアカウントを選択
【ISW11F】 確認校 1004提出