User's Manual

128
メール
Cメール安心ブロック機能の設定方法
Cメール安心ブロック機能の設定は、特定の電話番号にCメールを送信
することで行います。
設定を解除する 「解除」と入力して、09044440010に
Cメールを送信する。
設定を有効にする 「有効」と入力して09044440011に
Cメールを送信する。
設定を確認する 「確認」と入力して、09044440012に
Cメールを送信する。
※設定時のCメール送信は無料です。
※設定完了の案内Cメールは、「09044440012」の番号通知で届きます。
Cメール安心ブロック機能で受信拒否された場合
送信したCメールがCメール安心ブロック機能により受信拒否された
場合は、「ご指定の相手へは送信できません」とエラーメッセージが表
示され送信はされません。
Cメールを設定する
着信通知や受信の設定をします。
󱫀
ホーム画面で →「Cメール」
󱫂
M「設定」
󱫄
必要な項目を設定
通知 チェックを付けると、新着Cメールを
信したときにステータスバーに通知ア
イコンを表示します。
着信音を選択 着Cメルをお知らせする着信音を
設定します。
バイブレーション チェックを付けると、新着Cメールを
信したときに振動でお知らせします。
LED 新着Cメールを受信したときに点灯す
るお知らせLEDの色を設定します。
指定番号 指定番号の
受信を拒否
チェックを付けると、「指定番号一覧」で指
定した号からのCメールを否します。
指定番号
一覧
指定番号一覧が表示されます。
•「+」をタップすると、受信を拒否する
電話番号を登録できます「連絡先引
用」「電話番号入力」から入力方法を選
択できます。
登録済みの電話番号をロングタッ
すると、電話番号を編集したり削除で
きます。
•M「全件削除」をタップすると
電話番号を全件削除できます。
電話番号は最大10件まで登録でき
ます。
電話番号の先頭に「184(発信者番号
非通知)「186(発信者番号通知)
が付加されている場合は「184」
「186」を削除して登録します。
•受信フィルターで受信を拒否しても
送信側は正常に送信されたことにな
ります。送信料もかかります。
連絡先登録外 チェックを付けると、連絡先に登録され
ていない電話番号からのCメールを拒
否します。
Eメールお知らせ チェックを付けると、Eメールお知らせ
を拒否します。
受信設定 チェックを付けると、緊急地震速報を受
信します。
マナーモード時の
鳴動
チェックを付けると、マナーモード中で
も緊急地震速報の受信音を鳴動します。
【ISW11F】 確認校 1004提出