User's Manual

167
標準アプリ
FMトランスミッタを利用する
LISMOなどの音声をFM電波で送信し、FMチューナーを搭載している
カーステレオなどで聴くことができます。
FMトランスミッタを設定する
󱫀
ホーム画面で →「設定」「無線とネットワーク」
「FMトランスミッタ設定」
󱫂
「周波数設定」→周波数を設定
FMトランスミッタで音声を出力する
󱫀
ホーム画面で →「設定」「無線とネットワーク」
󱫂
「FMトランスミッタ」にチェックを付ける
󱫄
受信側の機器で周波数を合わせる
◎音量の調節は、受信機側の機器で行ってください。
DLNA対応機器と連携させる
ISW11FのmicroSDカード保存したコンテンツをDLNA対応のパ
ソコンやテレビで再生できます。また、DLNA対応のパソコンやネット
ワーク対応HDD(NAS)のコンテンツをISW11Fで再生できます。
•DLNA対応機器と連携するには、無線LAN接続が必要です。
•ISW11FとすべてのDLNA対応機器での連携を保証するものではあ
りません。
DLNA対応機器のコンテンツをISW11Fで
再生す
る
󱫀
ホーム画面で →「DiXiMPlayer」
DiXiMPlayer画面が表示されます。
󱫂
「サーバー」→サーバーを選択→フォルダを選択
コンテンツ選択画面が表示されます。
󱫄
再生するコンテンツを選択
コンテンツをISW11Fで再生するにはDiXiMPlayer画「設定」
「タップ時の動作」「この端末で再生」をタップします。
◎DLNA対応機器のコンテンツをISW11Fで再生するためには、あらかじめ
DLNA対応機器側でコンテンツを公開し、ISW11Fからのアクセスを許可
してください。詳しくは、DLNA対応機器の取扱説明書をご覧ください。
◎ISW11FはDTCP-IPに対応しているため著作権保護技術(DRM)によ
り保護されたコンテンツを再生できますただしISW11Fとすべての
DTCP-IP対応機器での連携を保証するものではありません。また、コンテ
ンツによっては、ISW11Fにて正しく再生できない場合があります。
◎コンテンツ選択画面でコンテンツをロングタッチ→そのまま下方向にスラ
イドすると、コンテンツのダウンロードができますただし、著作権保護さ
れたコンテンツはダウンロードできません。
【ISW11F】 確認校 1004提出