User's Manual

222
au
のネットワークサービス/海外利用
海外でご利用になるときは
海外でグローバルパスポートGSM/グローバルパスポーCDMAを
ご利用になるときは、「海外利用に関する設定を行う」(▶P.222)「エリ
アを設定する」(▶P.223)に従い、各種設定を行ってください。
◎新規ご契約でご利用の場合、日本国内での最初のご利用日の2日後から海外
でのご利用が可能です。
◎海外旅行の際はauホームページに記載されている「海外からのお問い合わ
せ番号」をご確認いただき、渡航前にお控えください。携帯電話もしくはau
ICカードを盗難紛失された場合は、速やかにお問い合わせ先までご連絡い
ただき、通話停止の手続きをお取りください。
海外で安心してご利用いただくために
ご利用前に必ずお読みください。
海外での通信ネットワーク状況はauホームページでご案内していま
す。渡航前に必ずご確認ください。
http://www.au.kddi.com/service/kokusai/tokomae/
◎EメールおよびCメールは海外でもご利用になれます。詳しくは、「グローバ
ルパスポートご利用ガイド」をご参照ください。
第三者による不正利用を防ぐためPIN1コードを設定
しましょう
au電話に挿入されているauICカードを盗難紛失された場合、
三者によって他の携帯電話(海外の携帯電話を含みます)に挿入さ
れ不正利用される可能性がありますので、PIN1コドを設定され
ることをおすすめします。(▶P.59「PINコードを設定する」
携帯電話を盗難紛失したら
速やかにauへご連絡ください
●海外で携帯電話を盗難紛失された場合は弊社お問い合わせ先ま
で速やかにご連絡いただき、通話停止の手続きをおとりください。
盗難紛失されたあとに発生した通話料パケット通信料もお客様
の負担になりますのでご注意ください。
海外での通話通信のしくみを知って、正しく利用しま
しょう
●ご利用料金は国地域によって異なります。
●海外における通話料パケット通信料は、各種割引サービスパケッ
ト通信料定額/割引サービスの対象となりません。
●海外で着信した場合でも通話料がかかります。
●域によっては、「発信」をタップした時点から通話料がかかる
場合があります。
海外利用に関する設定を行う
海外でISW11Fを利用するには滞在先で接続する通信事業者のネッ
トワークに切り替える必要があります。
PRL(ローミングエリア情報)を取得する
PRL(ローミングエリア情報)とは、KDDI(au)と国際ローミング契約
を締結している海外提携事業者のエリアに関する情報です。
󱫀
ホーム画面で →「設定」「無線とネットワーク」
「ローミング設定」
󱫂
「PRL設定」「PRLバージョンを更新する」
PRLを取得します。
• 画面の指示に従って、PRLデータをダウンロードしてください。
【ISW11F】 確認校 1004提出