User's Manual

44
a ホーム画面で (N X !電話)
ホーム画面 「NX !電話」をタップしても起動できます。
b →相手の電話番号を入力
一般電話へかける場合には、同一市内でも市外局番から入力してくだ
さい。
c (発信)
d 通話が終了したら「終話」
通話中にEFを押すと、受話音(相手の方の声の大きさ)を調節で
きます。
通話が終了すると、話時間の目安が表示されます。
M1 秒以上押しても通話を終了できます。
電話番号を間違えたときは、 をタップして入力した番号を消します。
をロングタッチすると、入力した番号がすべて消えます。
連絡先を利用して簡単な操作で登録した人に電話をかけることができます。
通話中に近接センサーに顔などが近づくとディスプレイの表示が消え、離れる
と再表示されます。
ダイヤルパッドにはグローバルデザインとしてアルファベットが表示されてい
ますが、ダイヤルパッドをタップしてアルファベットを入力することはできま
せん。
「1 をロングタッチすると、伝言ボイスメールを聞くことができます。詳しく
は、「伝言ボイスメールを聞く」XP .1 1 1 をご参照ください。
au電話からご利用いただけるダイヤルサービス
全国の一般電話との通話
全国の携帯電話P H S・自動車電話との通話
0 1 0(au国際電話サービスお申し込みは不要です)
1 7 1(災害用伝言ダイヤル)
1 7 7(天気予報市外局番が必要です)
1 1 7(時報)
1 0 4(電話番号案内)
1 1 5(電報の発信)
1 1 0(警察への緊急通報)
1 1 9(消防機関への緊急通報)
1 1 8(海上保安本部への緊急通報)
船舶電話
1 5 7(お客さまセンター)
★は緊急通報番号です。IS W1 3 F は、警察消防機関海上保安本部への緊急通報の際、基地局
の信号により、お客様の現在地が緊急通報先に通知されます。
次のNT T サービスはご利用になれません。
コレクトコール、伝言ダイヤル、ダイヤルQ2 1 1 6(NT T 営業案内)
a ゆっくりボイスのオン/オフ
通話中に、無音区間を利用して相手の話す声がゆっくり聞こえるよ
うに調節し、聞き取りやすくします。
相手が区切りのない話しかたをしたときなどは通常の速度で聞
こえます。
b はっきりボイスのオン/オフ
通話中にまわりの騒音を感知すると、音域ごとに相手の聞こえにく
い声を強調して聞き取りやすいように調整します。また、相手の声
が小さいときにも自動で音量を大きくします。
c あわせるボイスのオン/オフ
聞こえかたを変化させた複数のサンプル音声から聞き取りやすい
ものを選択することで、自分の好みに合わせて通話を聞き取りやす
くしますXP .1 0 5「自分からだ設定をする」タップすると、通話
中に音質の強弱設定を変更できます。
d はっきりボイス/ぴったりボイスの状態表示
はっきりボイスが動作している通話中には、ぴったりボイスも起動
し、揺れや移動状況などから現在の行動を認識して、はっきりボイ
スよりさらに最適な音質に調整します。
e 終話
タップすると、通話が終了します。
f ダイヤルパッド
タップするとダイヤルパッドが表示され、プッシュ信号を送信でき
ます。
g 音声出力先の切り替え
音声の出力先を受話口、スピーカーフォン、B luetooth
£
対応機器に
切り替えます。
h 状態表示エリア
通話相手の情報、通話時間が表示されます。
i 通話を追加
別の相手に電話をかけることができます。XP .1 1 4
j 保留
タップするとミュート状態になります。通話保留状態でタップする
と解除されます。
k ミュート
自分の声を相手に聞こえなくします。
相手の方から電話番号の通知がないと、理由が表示されます。
「非通知設定」「公衆電話」「通知不可能
相手の方が通知できない電話からかけている場合です。
IS W 1 3 F には前面と背面にマイクが搭載されています。2 つのマイクがあるこ
とにより通話中の周囲の雑音を自動的に軽減し、相手の方に聞きやすくします。
スピーカーフォン、ステレオイヤホン、B luet ooth
£
対応機器を使用して通話を
行っている場合、「はっきりボイス」「ぴったりボイス」「あわせるボイス」はご利
用になれません。
B luet ooth
£
対応機器を使用して通話を行っている場合、「ゆっくりボイス」はご
利用になれません。
電話の発着信履歴を確認できます。
電話の発着信履歴から電話をかけることができます。
a ホーム画面で (N X !電話
ホーム画面で 「NX !電話」をタップしても起動できます。
b
履歴画面が表示されます。
:発
(青色):着
(赤色)不在着信、着信拒否
c
電話をかけたときに自分の電話番号を相手の電話機に通知することが
できます。
発信者番号はお客様の大切な情報ですので、通知する際にはご注意
ください。
a ホーム画面で (N X !電話
ホーム画面で 「NX !電話」をタップしても起動できます。
b →相手の電話番号を入力
c M「発信者番号非通知(1 8 4
「発信者番号通知」(1 8 6
d (発信)
電話をかける
通話中画面の見かた
a
g
h
i
c
d
f j
k
e
b
通話履歴を利用して電話をかける
発信者番号の通知/非通知を付加して発信する
㪠㪪㪮㪈㪊㪝䇭⹦⚦ 㪉ᩞ䇭㪉㪇㪈㪉㪇㪌㪉㪌