User's Manual

メール
52
メールについて
FJL22では、以下のメールが利用できます。
Eメー
「@ezweb.ne.jp」のアドレスを利用してメールの送受信ができます。
PCメール
普段パソコンなどで利用しているメールアカウントをFJL22に設定
し、パソコンと同じようにFJL22からメールを送受信できます。
■Gmail
GmailGoogleのメールサービスです。FJL22Googleアカウン
ト設定を行うとGmailも利用できます。FJL22のGmailで送受信し
メールは、パソコンなどのブラウザからも確認できます。また、パソコ
ンなどのブラウザでGmailを操作するとFJL22のGmailにも反映さ
れます。
■SMS
携帯電話同士で、電話番号を宛先としてメールのやりとりができる
サービスです。
Eメールを利用する
Eメ(@ezweb.ne.jp)のアドレスを利用してメールの送受信がで
きるサービスです。絵文字やデコレーションメールに対応し、文章のほ
か、静止画や動画などのデータを送ることができます。
Eメールアプリを利用するには、あらかじめ初期設定が必要です。
しくは、「Eメールの初期設定を行う」XP.26)をご参照ください。
Eメールを利用するには、LTENETのお申し込みが必要です。ご購入
時にお申し込みにならなかった方は、auショップまたはお客さまセ
ンターまでお問い合わせください。
Eメールは海外でもご利用になれます。詳しくは、「GLOBALPASSPORT(グ
ローバルパスポート)について」XP.138)をご参照ください。
Eメールの送受信には、データ量に応じて変わるパケット通信料がかかります。
海外でのご利用は、通信料が高額となる可能性があります。詳しくは、au総合カ
タログおよびauホームページをご参照ください。
添付データが含まれている場合やご使用エリアの電波状態によって、Eメール
の送受信に時間がかかる場合があります。
Eメールの送受信は無線LAN(Wi-Fi
®
で利用できますが、初期設定はLTE
3Gデータ通信にて行ってください。
相手先ごとにEメールをスレッドとしてまとめて表示する会話モード
と指定した条件ごとにEメールをまとめるフォルダモードの、2つの表
示モードを切り替えることができます。
a ホーム画面で (Eメール)
ホーム画面で 「Eメール」をタップしても起動できます。
b「切替
表示モードが切り替わります
本書では会話モードでの操作を基準に説明しています。フォルダモードでは、
ニューの項目/アイコン/画面上のボタンなどが異なる場合があります。
スレッド一覧画面の見かた
Eメールは、相手先ごとにまとめられたスレッドが一覧表示されます。
a すべて表示/お気に入り表示切替ボタン
すべてのスレッド一覧とお気に入りのスレッド一覧を切り替えて
表示できます。
b スレッド
c (赤色)新着Eメールあり
(青色)未読Eメールあり
d (黄色)お気に入り
(灰色)お気に入り解除
e アクションバー
スレッド内容表示画面の見かた
a スレッド名称(相手先)
電話帳未登録の場合は、メールアドレスが表示されます。
b 受信したEメール
c 続き表示ボタン
本文をすべて表示するときに使用します。
閉じるときは をタップします。
d 宛先一覧表示ボタン
送受信しているアドレスを一覧で表示します。宛先を追加削除す
ると別のスレッドとして表示されます。
e フラグ付きEメール
f 保護されたEメール
g 詳細表示ボタン
Eメール詳細表示画面を表示します。
h 送信したEメール
i 送信予約Eメール
自動再送信Eメール
j 送信者がBccやメーリングリストのアドレスを使用して送信した
場合に表示されるアイコンです。
k メール作成バー
Eメールの表示モードを切り替える
フォルダモード
会話モード
会話モードでの画面の見かた
《スド一覧画面》
a
e
b
c
d
《スド内容表示画面》
k
j
i
g
f
d
e
h
b
c
a
FJL22_s.book Page 52 Wednesday, October 16, 2013 5:05 PM
FJL22 詳細版 確認校 1017