User's Manual

メール
56
本文を装飾する場合は、装飾情報を含めて約10KBの文字を入力できます。
本文には、最大20(合計100KB以下)の画像/デコレーション絵文字を挿入
できます。
一度挿入した画像/デコレーション絵文字は、件数に関係なく繰り返し挿入できます。
挿入できる画像/デコレーション絵文字は、拡張子が「.jpg」「.gif」のファイルです。
「Eメールにデータを添付する」XP.55)の操作でデータを添付した場合は、
付データと画像/デコレーション絵文字を合計して2MBまで添付できます。
装飾した文字を削除しても、装飾情報のみが残り、入力可能文字数が少なくなる
場合があります。
異なる機種の携帯電話やパソコンなどの間で送受信したデコレーションメール
は、受信側で一部正しく表示されないことがあります。
デコレーションメール非対応機種やパソコンなどに送信すると、通常のEメー
ルとして受信表示される場合があります。
Eメールの「サーバ転送」では、本文を装飾できません。
会話モードでは、本文を装飾できません。
速デコを利用する
本文を入力後に、自動的に絵文字を挿入したり、フォント/背景色を変
更して、本文を装飾することができます。
速デコを利用するには、あらかじめauスマートパスから対応するアプ
リケーションをダウンロードしてください。
フォルダモードでのみ利用できます。
a 送信メール作成画面で本文入力欄をタッ本文を入力
b「速デコ」
装飾結果プレビュー画面が表示されます。
「次候補」をタップするたびに次の装飾候補が表示されます
c「確定
装飾結果プレビュー画面で 「設定」をタップすると、速デコの設定を変更
できます。
テンプレートを利用する
テンプレートにメッセージを挿入することで、簡単に装飾メールを作
成して送信することができます。
フォルダモードでのみ利用できます。
a フォルダ一覧画面で「テンプレート」
テンプレート一覧画面が表示されます。
「ストレージから読み込み」をタップすると、microSDカード
または内蔵ストレージ内のテンプレート一覧を表示できます。
FJL22本体に読み込んでからご利用ください。
b テンプレートをタップ「メール作成
a Eメールを受信
Eメールの受信が終了すると、以下の方法で新着メールをお知らせしま
す。いずれの通知もEメール設定で「基本通知設定」XP.63)または「個
別通知設定」XP.63)にてオフにすることができます。
端末がスリープ状態でEメールを受信すると画面が点灯します。
ロック画面上に通知ポップアップを表示することができます。
ステータスバーに が表示され、Eメール受信音が鳴ります。
ステータスバーにEメールアドレス、名前、件名が表示されます。受信し
Eメールに差出人名称が設定されている場合は、設定されている名前
が表示されます。Eメールアドレスが連絡先に登録されている場合は、
連絡先に登録されている名前が優先して表示されます。
b ホーム画面で (Eメール)
Eメールのスレッド一覧画面が表示されます。
新着Eメールがあるスレッドには (赤色)未読Eメールがあるス
レッドには (青色)が表示されます。
c 確認するスレッドをタップ
受信したEメールを含むスレッド内容表示画面が表示されます。
確認するEメールをロングタッチするとEメール詳細表示画面が表示
されます。
Eメールやその他の機能を操作中でもバックグラウンドでEメールを受信しま
す。ステータスバーに が表示され、Eメール受信音が鳴ります。ただし、「メー
ル自動受信」XP.62)をオフに設定している場合は、バックグラウンド受信は
しません。
「メール自動受信」XP.62)をオフに設定している場合や、受信に失敗した場合
は、Eメール受信音が鳴り が表示されます。「新着メールを問い合わせて受
信する」XP.57)の操作を行い、Eメールを受信してください。
受信状態および受信データにより、正しく受信されなかった場合でもパケット
通信料がかかる場合があります。
受信できる本文の最大データ量は、1件につき約1MBまでです。それを超える
場合は、本文の最後に、以降の内容を受信できなかった旨のメッセージが表示さ
れます。
受信したEメールの内容によっては、正しく表示されない場合があります。
a スレッド内容表示画面を表示
b 添付データをタップ「表示」
未受信の添付データは、添付データのファイル名をタップすると受信
が開始されます。
受信完了後、もう一度添付データをタップ→「表示」をタップしてくだ
さい。
添付データをタップ→「ストレージへ保存」→保存先を選択→「保存」をタップす
ると、添付データを内蔵ストレージやmicroSDカードに保存できます。
通常のEメール(テキストメール)では、添付データがメール内容表示画面にイ
ンライン再生される場合があります。再生されるデータの種類は、拡張子が
「.png」「.jpg」「.gif」「.bmp」などのファイルです。
データによっては、インライン再生されない場合があります
デコレーションメールの本文内に挿入されている画像は最大150KBまで受信
できます。
Eメールに添付された画像をmicroSDカードまたは内蔵ストレージ
に保存できます。
a スレッド内容表示画面で本文をロングタッチ
b「画像保存」
c 保存する画像にチェックを付ける
全選択」をタップすると、表示されている画像をすべて選択できま
す。
d「保存先選択」
保存先選択画面が表示されます
microSDカードが取り付けられている場合は自動的にmicroSD
カードの保存場所が表示されます。内蔵ストレージに保存場所を変更
する場合は、「Up」を複数回タップして「storage」フォルダを選択し
てください。
e「保存」
選択した画像が内蔵ストレージ、またはmicroSDードが取り付け
られている場合はmicroSDードの「MyFolder」に保存されます。
保存先選択画面で「Up」をタップすると、1つ上の階層のフォルダを選択できま
す。
未受信の添付画像は保存できません。サーバーから画像を受信してから操作し
てくださいXP.56)
Eメールを受信する
《通知ポプアプ》
添付データを受信再生す
添付画像を保存する
FJL22_s.book Page 56 Wednesday, October 16, 2013 5:05 PM
FJL22 詳細版 確認校 1017