User's Manual

ツール・アプリケーション
84
a テレビ視聴画面で 「設定」
b 必要な項目を設定
ワンセグ視聴時にのみ使用できます。
「なめらかモード」を使用すると、映像がなめらかに表示されますが、電池の消費
が増え、使用しないときと比べると視聴できる時間が短くなります。
チャンネルリストを作成する
a テレビ視聴画面で 「チャンネル設定「チャンネル
リスト編集」
b「新規作成」
初回起動時に設定したチャンネルリストを含め、最大3つのチャンネ
ルリストを作成できます。
c 画面の指示に従って操作
「テレビの初期設定をする」XP.81)の操作c以降の操作を行ってく
ださい。
チャンネルリストを切り替える
a テレビ視聴画面で 「チャンネル設定「チャンネル
リスト切替」
b 受信するチャンネルリストをタップ
放送局をチャンネルリストに追加する
a テレビ視聴画面で 「チャンネル設定」「チャンネル
サーチ」
チャンネルサーチが開始されます。
チャンネル切り替えボタンXP.82)をロングタッチしても、チャン
ネルサーチを開始できます。
b 未登録の放送局が見つかったら 「チャンネル設定」
「チャンネル個別登録」割り当てるチャンネル番号を
タップ
チャンネルリストから放送局を削除する
a テレビ視聴画面で 「チャンネル設定」「チャンネル
リスト編集」
b 編集するチャンネルリストをタップ
c 「選択して削除」
d 削除する放送局を選択
e 「OK」「保存」
チャンネル番号の割り当てを変更する
a テレビ視聴画面で 「チャンネル設定」「チャンネル
リスト編集」
b 編集するチャンネルリストをタップ
c 放送局を割り当てるチャンネル番号をタップ放送局名
をタップ
d「保存」
テレビの機能を設定する
文字スーパー設定 フルセグの文字スーパーの表示/非表示を
設定します。
データ放送設定 情報エリアにデータ放送を表示したときの
各種設定を行います。
アラーム設定 予約視聴/予約録画の開始時のアラーム音
量や時間などを設定します
オフタイマー設定 テレビをオフにするまでの時間を設定しま
す。
なめらかモード
映像をなめらかに表示します。
長時間モード
電池の消費を抑え、ワンセグを長時間視聴で
きるように設定します。
イベント会場など特定エリアに放送され
ているエリアワンセグを視聴する場合に
は、長時間モードに設定してください。
バックグラウンド
再生
テレビ視聴時にホーム画面に戻った場合や
スリープモードになった場合などにも、テレ
ビの音声をバックグラウンドで継続して再
生するように設定します。
再生情報表示 録画番組の再生時に再生情報を表示します。
Webブラウザー設
アプリ内のWebブラウザでキャッシュした
コンテンツをすべて削除します。
CAS情報の初期化 フルセグの受信で記録された情報を初期化
します。
製品情報 アプリのバージョンを確認できます。
チャンネルを設定する
FJL22_s.book Page 84 Wednesday, October 16, 2013 5:05 PM
FJL22 詳細版 確認校 1017