User's Manual

ツール・アプリケーション
89
FMトランスミッタを利用する
再生している音楽やテレビなどの音声をFM電波で送信し、FMチュー
ナーを搭載しているカーステレオなどで聴くことができます。
a ホーム画面 「本体設定」「FMトランスミッタ」
b「OFF」をタップして「ON」にす
ON」をタップすると「OFF」に切り替わり、FMトランスミッタが無
効になります。
c「周波数設定」波数を設定
d FJL22側で音楽などを再生受信側の機器で周波数を
合わせる
受信側の機器からFJL22側の音声が出力されます。
電源を入れてから一度も圏内に入っていないときや、auMicroICCard(LTE)
未挿入時、国際ローミング中、ステレオイヤホン(市販品)接続中、Bluetooth
®
能がオン、機内モード中、MHLMiracast出力中の場合は、FMトランスミッタ
を利用できません。また、音声通話中と電話着信中には音声は出力されません。
DLNA対応機器と連携させる
FJL22に保存されている静止画、動画、音楽のコンテンツを、DLNA対
応のテレビやパソコンで再生できます。また、DLNA対応のパソコンや
ネットワーク接続HDD(NAS)のコンテンツを、FJL22再生できま
す。連続再生やリレー再生、ギャラリーなどからの共有によるアップ
ロード/転送にも対応しています。
DLNA対応機器と連携するには無線LAN(Wi-Fi
®
接続が必要です
XP.110)
DLNA対応機器側での操作については、DLNA対応機器の取扱説明
書をご覧ください。
FJL22とすべてのDLNA対応機器での連携を保証するものではあ
りません。
FJL22はDTCP-IPに対応しています(DTCP+にも対応)ただし、
すべてのDTCP-IP対応機器との連携を保証するものではありませ
ん。
FJL22のコンテンツを、ホームネットワーク上で公開するための設定
を行います。
a ーム画面で 「DiXiMPlayer」
ようこそ画面が表示された場合は、「Wi-Fi設定」をタップしてWi-Fi
®
を設定し、再度DiXiMを起動してください。「次回以降表示しない」
チェックを付けると、次回から確認画面が表示されなくなります。
b 「アプリの設定」DiXiMServerの設定」
「DiXiMServer」の確認画面が表示されたら、「はい」をタップしま
す。「次回以降表示しない」にチェックを付けると、次回から確認画面
が表示されなくなります。
c 要な項目を設定
サーバー/フォルダ/コンテンツ/再生先一覧画面で「サーバー起動」「サー
バー停止」をタップしても、DiXiMServerの起動/停止を操作できます。
DiXiMServerを設定する
DiXiMServer チェックを付けると、DiXiMServer
起動し、DLNA対応機器にFJL22が表
示されます。
サーバー名 DLNA対応機器に表示される名称を変
更できます。
アクセス
権の設定
アクセス権
の初期設定
チェックを付けると、新しいDLNA対応
機器が見つかったときにFJL22へのア
クセスを許可します。
チェックを外すと、「接続機器の一覧」
チェックを付けるまでFJL22へのアク
セスを禁止します。
接続機器の
一覧
検出されたDLNA対応機器の一覧が表
示されます。チェックを付けるとFJL22
へのアクセスを許可します
DLNA対応機器をロングタッチ→「こ
の接続機器を拒否」「この接続機器を
削除」をタップすると、DLNA対応機器
のアクセスを拒否したり、DLNA対応
機器を削除できます。
保存先設定 DLNA対応機器からアップロードされ
るコンテンツの保存先を設定します。
microSDカードまたは内蔵ストレージ
に保存できます。
公開フォルダ設定 接続機器に公開するフォルダを設定しま
す。
Wi-Fi設定 Wi-Fi
®
ネットワーク接続を設定できま
す。
非表示になったメッ
セージ
起動時にメッセージを表示するかどうか
を設定することができます
自動終了設定 自動的にサーバーが停止するまでの時間
を設定します。
画面ロック中の動作 チェックを付けると、画面ロック中でも
DiXiMServerの動作を継続します。
FJL22_s.book Page 89 Wednesday, October 16, 2013 5:05 PM
FJL22 詳細版 確認校 1017