User's Manual

ツール・アプリケーション
74
TVアンテナ入力用microUSB変換ケーブルを取り外しても、外部アンテナ利
用は無効となりません。TVアンテナ入力用microUSB変換ケーブルを使用し
ない場合は、必ず外部アンテナ利用を無効にしてくださいXP.76)有効に
なっていると、放送波を受信できません。
ご契約のケーブルテレビによっては、フルセグを受信できない場合があります。
詳しくは、ケーブルテレビ事業者にお問い合わせください。
テレビを初めて起動したときは、チャンネルリストを作成します。
a ホーム画面で 「テレビ」
b 使用許諾を読んで同意する」
c「地域を選択してスキャン」「受信チャンネルをスキャ
ン」「CATVを含む全帯域の受信チャネルをスキャン」
放送局をスキャンしてチャンネルリストを表示します。
「地域を選択してスキャン」をタップした場合は、地域を選択するとス
キャンが始まります。地域ごとに割り当てられているチャンネルに加
え、現在地で受信可能な放送局をスキャンします。
「受信チャンネルをスキャン」をタップした場合は、現在地で受信可能
な放送局をスキャンします。
「CATVを含む全帯域の受信チャネルをスキャンをタップした場合
は、ケーブルテレビのチャンネルを含む受信可能な放送局をスキャン
します。
d「保存」
チャンネルリストが保存されテレビ視聴画面が表示されます。
確認画面が表示されたら「OK」をタップします。「今後確認しない」
チェックを付けると、次回から確認画面が表示されなくなります。
テレビを起動する
a ホーム画面で 「テレビ」
テレビ視聴画面が表示されます。
確認画面が表示されたら「OK」をタップします。「今後確認しない」
チェックを付けると、次回から確認画面が表示されなくなります。
テレビを終了する
a テレビ視聴画面で 「テレビ終了」
2回タップしてもテレビを終了できます。
録画中の場合は、録画を停止してテレビを終了するかどうかの確認画
面で「OK」をタップすると終了します。
テレビは、電池残量が少ないと起動できません。起動時に最低限必要な電池残量
5%です。また、起動中に動作を継続するのに最低限必要な電池残量は2%で
す。
テレビを起動したり、チャンネルを変更したときは、デジタル放送の特性として
映像やデータ放送のデータ取得に時間がかかる場合があります。
電波状態によって映像や音声が途切れたり、止まったりする場合があります。
ケーブルテレビの自主放送は視聴できないことがあります。FJT21は、コンテ
ンツ権利保護のための仕組みとして「コンテンツ権利保護専用方式(ソフトウェ
ア方式)」を採用しています。このため、ケーブルテレビの自主放送にてソフト
ウェア方式を採用していない場合は、視聴できません。
「バックグラウンド再生」XP.76)をオンに設定していると、テレビ視聴時に
ホーム画面に戻った場合やスリープモードになった場合などにもテレビの音声
出力が続きます。バックグラウンド再生を終了するにはテレビ視聴画面に戻り、
テレビを終了してくださいXP.74)また、バックグラウンド再生は連続2
間で終了します。
「マルチメディアの設定をする」XP.107)「動画補正」をオンにすると、高画
質化エンジンを使用して視聴できます。
a テレビ映像エリア
左右にフリックすると選局できます。
全画面表示では、タップすると画面上部に視聴中の番組情報が表示
され、画面下部にチャンネルとテレビ操作エリアが表示されます。
b テレビ操作エリア
c コントロールバー
(データ放送) (チャンネル) (番組表) (ブラウザ)
タップして情報エリアの表示を切り替えます。
「データ放送」はワンセグでのみご利用できます。
d 情報エリア
コントロールバーで選択した情報が表示されます。
「チャンネル」表示の場合は、放送局名をタップすると選局するこ
とができます。
「番組表」表示の場合は、番組名をタップすると番組詳細を表示し
ます。番組名をロングタッチすると視聴予約/録画予約を行うこ
とができます。
「ブラウザ」表示の場合は、「ブラウザ」アプリで設定したホーム
ページが表示され、Webページを閲覧できます。
コントロールバーで、データ放送やブラウザを選択すると情報エリアの下部に
操作ボタンが表示されます。情報エリア内を直接タップして操作できないとき
は操作ボタンをタップして操作してください。
横画面表示中、ナビゲーションキーが表示されていない場合は、画面をタップす
ることでナビゲーションキーを表示できます。
テレビ操作エリアについて
テレビ視聴画面の下部にテレビ操作エリアが表示されます全画面表
示では、テレビ映像エリアをタップするとテレビ操作エリアが表示さ
れます。
a 番組情報
番組タイトル、フルセグ/ワンセグ種別、チャンネル番号、放送局名
が表示されます。
b ワンセグ/フルセグ切り替えボタン
ワンセグとフルセグを切り替えます。お買い上げ時は「自動切替」
設定されています。
c マルチチャンネル切り替えボタン
チャンネルや時間帯によりマルチチャンネルの放送が行われてい
る場合は、サービス選局を選択できます。
d 音量調節バー
左右にドラッグすると、音量を調節できます。
をタップするとミュート(消音)にできます。
e チャンネル切り替えボタン
ロングタッチすると、チャンネルサーチを実行できますXP.76
f 録画開始/終了スイッチ
左にドラッグすると、録画を開始します。録画中に右にドラッグす
ると、録画を終了します。
g 全画面切替ボタン
タップすると全画面表示に切り替えます。再度タップすると元に戻
ります。
テレビの初期設定をする
テレビを見る
テレビを起動/終了する
テレビ視聴画面について
《テレビ視聴画面》
c
d
a
b
《テレビ操作エリア》
c
d
a
b
efg
FJT21_s.book Page 74 Tuesday, October 22, 2013 3:09 PM
Kajiki-K 詳細版 03-3原稿