User's Manual

151
機能設定
画面表示を変更する
画面ロック中の表示内容を設定する
󱫀
ホーム画面で★▲★→「設定」「サウンド&画面設定」
󱫂
「フォトスクリーン」をタップする
󱫄
必要な項目を設定する
表示するデータ 背景にしたい画像を選択します。
•FlickerまたはPicasaは、オンラインサー
ビスです。入力したキーワードに関連する
画像を、各サービスからダウンロードして
表示することができますなお、各サービ
スを利用するには、パケット通信接続また
は無線LAN接続が必要です。
更新間隔
オンラインサービスから画像をダウンロー
ドする間隔を設定します。
更新時刻の指定
「更新間隔」「指定時刻で更新」に設定した
ときに、時刻を指定します。
利用するネッ
ワーク
オンラインサービスから画像をダウンロー
ドするときに利用するネットワークの種
類を制限することができます。「Wi-Fiのみ
(無線LAN接続のみ)に設定すると無線
LAN接続を利用できるときのみ画像をダウ
ンロードします。
デザインパターン
設定
時計のデザインを設定します。
※「表示するデータ」「Flicker」または「Picasa」を選択した場合に設定します。
IS04の向きに合わせて縦横表示を切り替える
󱫀
ホーム画面で★▲★→「設定」「サウンド&画面設定」
󱫂
「画面の向き」をタップしてチェックを付ける
画面の明るさを設定する
バックライトの明るさやバックライトを消すまでの時間などを設定し
ます。
󱫀
ホーム画面で★▲★→「設定」「サウンド&画面設定」
󱫂
「明るさ設定」をタップする
󱫄
必要な項目を設定する
明るさ 画面の明るさを設定します。
•「自動調整」をオフにしているときに設定
できます。
自動調整 周囲の状況に応じて明るさを自動調整しま
す。
消灯までの時間 バックライトを消すまでの時間を設定しま
す。
充電中はバックライトを消さないよう
に設定するにはホーム画面で★▲★→
「設定」「アプリケーション」「開発」
「スリープモードにしない」をタップして
チェックを付けます。
表示フォントを変更する
󱫀
ホーム画面で★▲★→「設定」「サウンド&画面設定」
󱫂
「フォント設定」→フォントをタップ→R