User's Manual

153
機能設定
音量を調節する
󱫀
ホーム画面で★▲★→「設定」「サウンド&画面設定」
󱫂
必要な項目を設定する
着信音量 着信音量と通知音量を調節します。
•「通知音にも着信音量を適用」をタップし
てチェックを外すと、通知音量を個別に調
節できます。
メディア再生音量 音楽再生時や動画再生時の音量を調節しま
す。
◎着信音量は、待受中にEFを押しても調節できます。
着信を拒否する条件を設定する
自動的に着信を拒否する条件を設定できます。着信を拒否した場合は、
着信音や振動によるお知らせは行われません。
󱫀
ホーム画面で★▲★→「設定」「通話」「着信拒否」
󱫂
必要な項目を設定する
指定番号 指定番号
着信拒否
特定の電話番号を指定して、その電
話番号からの着信を拒否します。
拒否番号
リスト
着信を拒否する電話番号を20件
で登録できます。
非通知
電話番号を通知しない着信を拒否します。
公衆電話
公衆電話からの着信を拒否します。
通知不可能
電話番号を通知できない着信を拒否します。
連絡先登録
連絡先に登録されている電話番号以外からの着
信を拒否します。
※応答メッセージを選択すると着信を拒否します。「OFF」を選択すると拒否しません。
◎音声着信の着信拒否を設定すると、以下のメッセージが流れます。
拒否メッセージ1 この電話番号からの電話はお受けできません
拒否メッセージ2 誠に申し訳ありませんがただいま都合により電
話をお受けすることができません
無応答切断 (接続できなかったことをアナウンスでお知らせ
します)
非通知用メッセージ 発信者番号通知がされておりません。電話番号の
頭に186をつけておかけ直しください
公衆電話メッセージ 公衆電話からの電話はお受けできません
◎「エリア設定」「日本」以外に設定している場合は、設定を変更できません。
◎お留守番サービスもしくは着信転送サービスの無応答転送/フル転送を設
定している場合は、「無応答切断」に設定してもお留守番サービスもしくは
着信転送サービスに転送されます。
◎割込通話サービスの割込通話は、着信拒否できません。
イヤホン接続時に使用するマイクを設定する
ステレオイヤホン端子にステレオイヤホンを接続しているときに使用
するマイクを設定します。
󱫀
ホーム画面で★▲★→「設定」「サウンド&画面設定」
󱫂
「マイク入力」「端末のマイク」(IS04のマイク)
「イヤホンマイク」
• 接続するステレオイヤホンにマイクがない場合は、「端末のマイク」
選択します。
◎ステレオイヤホンが接続されていない場合は、マイク入力の設定に関わら
ずIS04のマイクが使用されます。