User's Manual

159
機能設定
■利用できるチャンネルについて
IS04の無線LAN機能は1〜11チャンネルの周波数帯を利用できます。
無線LAN機能(Wi-Fi)をオンにする
󱫀
ホーム画面で★▲★→「設定」「無線とネットワーク」
󱫂
「Wi-Fi」をタップしてチェックを付ける
無線LAN機能がオンになり、利用可能なWi-Fiネットワークが検索され
ます。
Wi-Fiネットワークに接続する
󱫀
ホーム画面で★▲★→「設定」「無線とネットワーク」
󱫂
「Wi-Fi設定」をタップする
検出されたWi-Fiネットワクのネットワーク名とセキュリティ設定
(オープンネットワークまたはセキュリティで保護)「Wi-Fiネット
ワーク」の下に表示されます。
接続したいWi-Fiネットクが表示されない場合はM「ス
キャン」をタップしてください。
それでも表示されない場合は、「Wi-Fiネットワークを手動で追加する」
(▶P.XX)の操作に従って、Wi-Fiネットワークを追加してください。
󱫄
Wi-Fiネットワークをタップ→「接続」
セキュリティで保護されたWi-Fiネットワークを選択した場合
キュリティキー(アクセスポイントですでに設定されたキー)を入力
し、「接続」をタップします。
• Wi-Fiネットワークを切断するには、接続しているWi-Fiネットワーク
をタップ→「切断」をタップします。
◎接続したことがあるWi-Fiネットワークが見つかったときは、無線LAN機能
をオンにすると自動的に接続されます。
Wi-Fiネットワークを手動で追加して接続する
󱫀
ホーム画面で★▲★→「設定」「無線とネットワーク」
󱫂
「Wi-Fi設定」「Wi-Fiネットワークを追加」
󱫄
「ネットワークSSID」欄をタップ→追加するWi-Fiネット
ワークのネットワークSSIDを入力する
󱫆
Wi-Fiネットワークの設定にあわせて、セキュリティタイ
プを選択し、セキュリティ情報を入力する
󱫈
「保存」をタップする
オープンネットワークの通知を有効にする
オープンネットワーク(パスワードなどが設定されていないWi-Fiネッ
トワーク)が検出されたら通知するように設定します。
あらかじめWi-Fiをオンにしてください。
󱫀
ホーム画面で★▲★→「設定」「無線とネットワーク」
「Wi-Fi設定」
󱫂
「ネットワークの通知」をタップしてチェックを付ける