User's Manual

192
au
のネットワークサービス/海外利用
●サービスエリア内でも、電波の届かないところではご利用になれま
せん。
●グローバルパスポートは、海外通信事業者の事情によりつながりに
くい場合があります。
●航空機の中では、計器類に悪影響を与えますので、携帯電話の電源
は必ずお切りください。
●グローバルパスポートは海外通信事業者ネットワークに依存した
サービスですので、海外通信事業者などの都合により、発着信各種
サービス、一部の電話番号帯への接続がご利用いただけない場合が
あります。
●渡航先でのネットワークガイダンスは海外通信事業者のガイダン
スに依存します。
●渡航先ローミング中は、「料金安心サービス」の発信規制の対象にな
りません。
●渡航中に「料金安心サービス【ご利用停止コース】で設定した限度
額を超過した場合、渡航先ではそのままご利用いただけますが、
国後の国内通話は発信規制となります。また国内で発信規制状態に
なっていても、グローバルパスポートとしては渡航先で使うことが
できます。
●番号通知リクエストサービスを起動したまま渡航され、日本以外の
国から着信を受けた場合、相手の方に番号通知リクエストガイダン
スが流れ、着信できない場合がありますので、あらかじめ日本国内
で停止してください。
●渡航先でご利用いただけない場合、au電話の電話をOFF/ONする
ことでご利用可能となる場合があります。
グローバルパスポートGSM
GLOBALPASSPORTGSM
(グローバルパスポートGSM)について
グローバルパスポートGSMとは、auICカードを海外用GSM携帯電話
に差し替えてご利用いただく国際ローミングサービスです。いつもの
電話番号のまま世界のネットワークで話せます。
•特別な申し込み手続きや日額月額使用料は不要で通話料は国内分
との合算請求ですのでお支払いも簡単ですご利用可能国料金、
GSM携帯電話その他サービス内容など詳細につきましてはau
ホームページもしくは、auお客様センターにてご確認ください。
IS04はグローバルパスポートCDMAにも対応しています。
(▶P.204「グローバルパスポートCDMA」
グローバルパスポートGSMとグローバルパスポーCDMAの対応
エリアについてはauホームページもしくはauお客様センターにて
ご確認ください。
◎GSMとは、GlobalSystemforMobileCommunicationsの略。デジタ
ル携帯電話に使われている無線通信方式の1つで欧州、アメリカ、アジア、
オセアニア、アフリカなど、世界で幅広く利用されている方式です。日本で
使われているCDMAやPDCなどとの適合はしていません。
◎国際ローミングとは、日本でお使いの携帯電話または番号のまま海外の携
帯電話事業者ネットワークにおいて音声通話などをご利用いただくサービ
スです。