User's Manual

19
安全上のご注意
使用箇所 使用材料 表面処理
カメラパネル アクリル樹脂 アクリル系UV硬化処理
赤外線通信受光部パネル PC樹脂 ブラック
ホワイト蒸着+アクリ
ル系UV硬化塗装処理
ストラップ ステンレス鋼 ケルメッキ+スズ
ニッケルメッキ
操作キー PC樹脂 不連続蒸着+アクリル系
UV硬化塗装処理
サイドキー(カメラ)
PC樹脂 アクリル系UV硬化塗装
処理
サイドキー(ボリューム)
サイドキー(電源)
TV用アンテナ ステンレス鋼+ABS
アクリル系UV硬化塗装
処理
通常は外部接続端子キャップを閉めた状態で使用してくださいキャッ
プを閉めずに使用すると、ほこり水などが入り故障の原因となります。
心臓の弱い方は、着信バイブレータ(振動)や着信音量の設定にご注意く
ださい。驚いたりして、心臓に影響を与えるおそれがあります。
au電話本体の吸着物にご注意ください。受話口スピーカー部には磁石
を使用しているため、画びょうやピンカッターの刃ホチキス針などの
金属が付着し、思わぬけがをすることがあります。ご使用の際、受話口
スピーカー部に異物がないか確かめてください。
microSDカドを挿入するときや取り出すときに急に指を離すと
カードが飛び出すことがあります顔などを近づけないでください。
に小さなお子様には触らせないでください。けがの原因となります。
※microSDカドについては、auショップもしくはauお客様センターまでお問い合
わせください。
microSDカードのデータ書き込み中や読み出し中に振動や衝撃を与
えたり、電池パックを取り外したり、au電話の電源を切ったりしないで
ください。データの消失故障の原因となります。
通話通信中などの使用中は、本体が熱くなることがありますので、長時
間直接肌に触れさせたり、布団などをかぶせたりしないでくださ
い。火災やけど故障の原因となるおそれがあります。
■電池パックについて
IS04の電池パックはリチウムイオン電池です。
誤った取り扱いをすると発熱漏液破裂の
おそれがあり危険です。
必ず下記の危険事項をお読みになってから
ご使用ください。
釘をさしたり、ハンマーで叩いたり、踏み付けたりしないでください。
火や破損の原因となります。
持ち運ぶ際や保管するときは、金属片(ネックレスやヘアピンなど)など
と接続端子が触れないようにしてください。ショートによる火災や故障
の原因となる場合があります。
分解改造をしたり、直接ハンダ付けをしたりしないでください。電池内
部の液が飛び出し、目に入ったりして失明などの事故や発熱発火破裂
の原因となります。
電池パックをぬらさないでください。電池パックに水、海水、ペットの尿
などの液体が入ると発熱破損発火感電故障の原因となります。誤っ
て水などに落としたときは、直ちに電源を切り、電池パックを外してau
ショップもしくはauお客様センターまでご連絡ください。また、ぬれた
電池パックは充電しないでください。
液漏れして皮膚や衣服に付着した場合は、傷害をおこすおそれがありま
すので直ちに水で洗い流してください。また、目に入った場合は失明の
おそれがありますのでこすらずに水で洗ったあと直ちに医師の診断を
受けてください。機器に付着した場合は、液に直接触れないで拭き取っ
てください。
落としたり、踏み付けたり、破損や液漏れした電池パックを使用しない
でください。液漏れや異臭がするときは直ちに火気から遠ざけてくださ
い。漏れた液に引火し、発火破裂の原因となります。
電池パックをau電話本体に接続するときは正しい向きで接続してくだ
さい。誤った向きに接続すると、破裂、火災、発熱の原因となります。また、
うまく接続できないときは無理をせず接続部を十分にご確認ください。