User's Manual

22
安全上のご注意
通話中、テレビ(ワンセグ)視聴中および充電中など、ご使用状況によってはau
電話本体が温かくなることがありますが異常ではありません。
電池パックを取り外す時は、au電話の電源を切ってください。電源を切らずに
電池パックを取り外すと、保存されたデータが変化消失するおそれがありま
す。
au電話本体に電池パックを取り付ける際は、形状を確認し正しい向きで行っ
てください。誤って取り付けると、破損故障の原因となります。うまく取り付
けられない場合は、無理に取り付けず、「電池パックを取り付ける」を確認して
から取り付けなおしてください。
au電話本体に充電用機器を接続する際は充電用機器のコネクタの形状を確
認し正しい向きで行ってください誤って接続すると破損故障の原因とな
ります。うまく接続できない場合は、無理に接続せず、「ACアダプタ(別売)
使って充電する」を確認してから接続しなおしてください。
■IS04本体について
au電話本体(電池パックを取り外した背面)に貼ってある製造番号の印刷され
たシールはお客様のau電話が電波法および電気通信事業法により許可され
たものであることを証明するものですので、はがさないでください。
au電話に登録された連絡先メールお気に入りなどの内容は、事故や故障
理、その他取り扱いによって変化消失する場合があります。大切な内容は必
ず控えをお取りください。万一内容が変化消失した場合の損害および逸失利
益につきましては、KDDI(株)沖縄セルラー電話(株)では一切の責任は負い
かねますので、あらかじめご了承ください。
au電話に保存されたメールやダウンロードしたデータ(有料無料は問わな
い)などは、機種変更故障修理などによるau電話の交換の際に引き継ぐこと
はできませんので、あらかじめご了承ください。
IS04で使用しているディスプレイは非常に高度な技術で作られています
が、一部に点灯しないドット(点)や常時点灯するドット(点)が存在すること
があります。これらは故障ではありませんので、あらかじめご了承ください。
強く押すたたくなど、故意に強い衝撃をディスプレイに与えないでくださ
い。傷や破損の原因となります。
ディスプレイが金属などの堅い部材にあたらないようにしてくださいまた
金属などの堅い部材がディスプレイに触れるストラップは、傷の発生や破損
の原因となることがあります。
公共の場所でご使用いただく際には、周りの方の迷惑にならないようにご注
意ください。
長時間同じ画像を表示させているとディスプレイに残像が発生することがあ
りますが故障ではありません。残像発生防止と消費電力節約のため、照明時間
の設定を短い時間にすることをおすすめします。
のIS04は、盗難、紛失時の不正利用防止のため、お客様のauICカード以外
ではご利用できないようロックがかけられておりますご利用になる方が変
更される場合には新しくご利用になる方がこのauICカードをご持参のう
え、auショップPiPitにご来店ください。なお、変更処理は有償となります。
カバンやポケットに入れているときにキーが誤動作しないように、キーロッ
クを設定をしておくことをおすすめします。
ディスプレイを拭くときは柔らかい布で乾拭きしてください濡らした布や
ガラスクリーナーなどを使うと故障の原因となります。
寒い屋外から急に暖かい室内に移動した場合には、au電話内部に水滴がつく
ことがあります(結露といいます)またエアコンの吹き出し口などに置く
と、急激な温度変化により結露する場合があります。結露が発生すると故障の
原因になりますのでご注意ください。
外部接続端子キャップは、容易には外れない構造になっていますが、強く引っ
張るなどの過度の力が加わった場合は破損を防止するため外れる仕組みと
なっています。
万一、外部接続端子キャップが外れた場合は、取り付けてください。
au電話は不正改造を防止するために容易に分解できない構造になっていま
す。また、改造することは電波法で禁止されています。
microSDカドを安全に正しくご使用していただくために、使用される前に
microSDカードの取扱説明書をよくお読みになり十分に理解してください。
受話音声をお聞きになるときは、受話口が耳の中央にあたるようにしてお使
いください。受話口(音声穴)が耳周囲にふさがれて音声が聞きづらくなる場
合があります。
本体裏フタの裏に貼ってあるシールは、はがさないでください。シールをはが
すと、FeliCaの読み書きができなくなる場合があります。
照度センサーを指でふさいだり、照度センサーの上にシールなどを貼ると、
囲の明暗に照度センサーが反応できずに正しく動作しない場合があります
のでご注意ください。
近接センサーの上にシールなどを貼ると、センサーが誤動作し着信中や通話
中にディスプレイの表示が常に消え操作が行えなくなることがありますの
でご注意ください。