User's Manual

57
基本操作
◎PINロック解除コードについては、「PINコードについて」(▶P.XX)をご参
照ください。
画面ロックを設定/解除する
誤操作防止のために画面ロックを利用できます。
◎ほかの人に使用されないように解除用パターン(▶P.XX)や解除用暗証番
(▶P.XX)でロックすることもできます。
◎画面ロック中はタッチパネルに触れてもディスプレイは表示されません。
■画面ロックを設定するには
IS04を操作しない状態が一定時間続くと自動的に画面ロックが設定
されます。
また、Cを押してすぐに画面ロックを設定することもできます。
■画面ロックを解除するには
Cを押して、「ロック解除」を右上にドラッグします。
■画面ロックの認証設定をオンにする
お買い上げ時 オフ
認証設定をオンにするとほかの人に使用されないように解除用パ
ターン(▶P.XX)や解除用暗証番号(▶P.XX)でロックすることができ
ます。
󱫀
ホーム画面で★▲★→「設定」
󱫂
「位置情報とセキュリティ」「セキュリティロック」「画
面ロック」
画面ロック解除用暗証番号の入力画面が表示されます。
󱫄
画面ロック解除用暗証番号を入力する
󱫆
★REF-TG03KD-SCLK-001の支給待ち★
お買い上げ時の画面ロック解除用暗証番号は「1234」に設定されていま
す。はじめて画面ロック解除用暗証番号を入力する場合は、「1234」を入力
してください。
◎画面ロック解除用パターンでロックしている場合は、解除用パターンの入
力画面が表示されます。解除用パターンを入力してください。
■画面ロック解除用パターンでロックする
󱫀
ホーム画面で★▲★→「設定」
󱫂
「位置情報とセキュリティ」「ロック解除方法選択」
「パターン入力」
• 説明が表示されたら内容を確認して「次へ」をタップし、次の内容も確
認して「次へ」をタップします。
󱫄
縦横斜めに少なくも4つの点をなぞってパターンを描く
󱫆
「次へ」をタップする
󱫈
もう一度同じパターンを描く→「確認」
◎Googleアカウントを設定している場合は、画面ロック解除用パターンを忘
れても画面の指示に従って操作するとパターンを設定し直すことができ
ます。