User's Manual

78
インターネット/
Google
サービス
チャットをオフレコにする
チャトのメッセージはGmailのャットラベルに保存されます
が、オフレコにすると保存されません。
󱫀
チャット画面でM「オフレコにする」
以降のメッセージがオフレコになります。
オフレコを解除するには、チャット画面でM「オフレコをやめ
る」をタップします。
オンラインステータスを設定する
󱫀
友だちリストの右上の★(ステータスアイコン)→設定し
たいオンラインステータスをタップする
•オンラインステータスは入力することもできます。「ステータスメッ
セージ」欄をタップ→ステータスメッセージを入力→「Done」をタッ
プします。入力したステータスメッセージは、次回★をタップすると
カスタムメッセージとして表示されます。
メンバーを管理する
友だちリストのメンバーはオンラインステータス別(オンライン、
り込み中、オフライン)に表示され、オンラインステータスごとにアル
ファベット順に表示されます。
◎設定によってはGoogleアカウントを持つ友だちの中でも、メールやチャッ
トの履歴が多いメンバーのみが優先的に表示されている場合があります。
登録しているすべてのメンバーを表示したい場合は友だちリストで
M「全連絡先表示」をタップします。
メールやチャットの履歴が多いメンバーのみを優先的に表示したい場合
は、友だちリストでM「よく使う連絡先」をタップします。
新しいメンバーを追加する
󱫀
友だちリストでM「友だちを追加」
󱫂
追加したいメンバーのGoogleアカウントを入力
「招待状を送信」
◎友だちリストでM「招待」をタップすると、返信待ちの招待状が表示さ
れます。招待状を受信した相手が承諾するかキャンセルすると、返信待ちの
招待状リストから削除されます。
招待に応じる
Googleトークに招待されると、友だちリストに相手が表示されます。
󱫀
友だちリストで「チャットへの招待」「承諾」
• 今回は招待に応じない場合は「キャンセル」をタップします。
•今回だけでなく今後も招待に応じない場合は「ブロック」をタップし
ます。
◎チャット中にしばらく操作しないとステータスアイコンが時計マークに
なることがあります。操作を再開すると、時計マークは表示されなくなりま
す。