User's Manual

81
インターネット/
Google
サービス
カレンダーの機能を設定する
IS04に表示するマイカレンダーを設定する
Googleカレンダーで、家庭用、仕事用、クラブ活動用のような複数のカ
レンダーを作成している場合は、IS04に表示するカレンダーを設定で
きます。
󱫀
カレンダー画面でM「その他」「マイカレンダー」
󱫂
カレンダー画面に表示したいカレンダーをタップして
チェックを付ける
参加を辞退した予定を非表示にする
予定の招待状が届き、参加を辞退した場合に、その予定をカレンダーに
表示するかどうかを設定できます。
󱫀
カレンダー画面でM「その他」「設定」
󱫂
「辞退した予定を非表示」をタップしてチェックを付ける
通知時刻になったときの動作を設定する
󱫀
カレンダー画面でM「その他」「設定」
󱫂
通知に関する項目を設定する
通知方法 アラートステタスバーにアイコンを表示し
カレンダーの通知画面を表示して通知します。
ステータスバーステータスバーにアイコンを
表示して通知します。
OFF通知しません。
着信音を選択 通知をお知らせする音を設定します。
バイブレー
ション
チェクを付けると通知を振動でお知らせし
ます。
YouTubeを利用する
YouTubeは、Googleのオンライン動画ストリーミングサービスです。
IS04で動画の再生、検索、アップロードなどを行うことができます。
•YouTubeを利用するには、パケット通信接続または無線LAN接続が
必要です。また、動画をアップロードする場合など、一部の機能を利
用するにはYouTube用アカウントを設定する必要があります。
YouTubeで動画を再生する
󱫀
ホーム画面で★▲★→「YouTube」
動画が「再生回数の多い動画」「話題の動画」「評価の高い動画」などに
分類されて表示されます。
カメラで動画を撮影してYouTube
にアップロードします。
YouTubeアカウントにログインし
ている場合はYouTubeアカウント
が表示されます。
キーワードを入力してYouTubeの
動画を検索します。
タップして動画を再生します。
タップして詳細情報を表示します。
󱫂
動画をタップする
•動画再生中に画面をタップすると操作画面が表示されますスライ
ダーをスライドして再生位置を指定できます。