センター〉 年中無休) QSG F-02G_QSG.book Page 0 Monday, August 25, 2014 2:10 PM 故障お問い合わせ先 ■ドコモの携帯電話からの場合 113(無料) (局番なしの) ※一般電話などからはご利用になれません。 ■一般電話などからの場合 F-02G 0120-800-000 ※一部のIP電話からは接続できない場合があります。 受付時間 24時間 (年中無休) ようにおかけください。 ついては、上記お問い合わせ先にご連絡いただくか、ドコモホームページにてお近く ください。 tdocomo.co.jp/ クイックスタートガイド ’14.10 販売元 ಊࣻ͢ᇋÎ Ô Ôʓɽʬ 製造元 ߋۢᣮಊࣻ͢ᇋ ’14.
QSG F-02G_QSG.book Page 0 Monday, August 25, 2014 2:10 PM はじめに 「F-02G」をお買い上げいただきまして、まことにあ りがとうございます。 ご使用の前やご利用中に、本書をお読みいただき、正 しくお使いください。 操作説明 「クイックスタートガイド」(冊子) 画面の表示内容や基本的な機能の操作について説明して います。 「取扱説明書」アプリ(eトリセツ)(本端末に搭載) 機能の詳しい案内や操作について説明しています。 〈操作手順〉ホーム画面で →[取扱説明書]→検索方 法を選択 「取扱説明書」アプリを削除した場合には、Playストア でGoogle Playのサイトにアクセスして再度インストー ルすることができます。 〈操作手順〉ホーム画面で[Playストア]→「取扱説明 書」を検索して「取扱説明書」アプリを選択→[インス トール] 「取扱説明書」(PDFファイル) 機能の詳しい案内や操作について説明しています。 〈パソコンから〉https://www.nttdocomo.co.
QSG F-02G_QSG.book Page 1 Monday, August 25, 2014 本体付属品 2:10 PM ■ クイックスタートガイド ■ F-02G本体(保証書付き) ■ 卓上ホルダ F47(保証書付き) ・ 本端末に対応するオプション品(別売)は、ドコモの ホームページをご覧ください。 https://www.nttdocomo.co.
QSG F-02G_QSG.book 目 Page 2 Monday, August 25, 2014 次 ■本体付属品 .......................................................... 1 ■本端末のご利用について ................................... 3 ■安全上のご注意(必ずお守りください).......... 5 ■取り扱い上のご注意 .........................................13 ■防水/防塵性能 ................................................20 2:10 PM メール/ウェブブラウザ ............. 46 ドコモメール ..............................................................46 SMS ........................................................................
QSG F-02G_QSG.
QSG F-02G_QSG.
QSG F-02G_QSG.
QSG F-02G_QSG.
QSG F-02G_QSG.
QSG F-02G_QSG.
QSG F-02G_QSG.
QSG F-02G_QSG.
QSG F-02G_QSG.
QSG F-02G_QSG.
QSG F-02G_QSG.
QSG F-02G_QSG.
QSG F-02G_QSG.
QSG F-02G_QSG.
QSG F-02G_QSG.book Page 17 Monday, August 25, 2014 2:10 PM ・ 無線LANについて Bluetooth機器使用上の注意事項 本端末の使用周波数帯では、電子レンジなどの家電製 品や産業・科学・医療用機器のほか、工場の製造ライ ンなどで使用される免許を要する移動体識別用構内無 線局、免許を要しない特定小電力無線局、アマチュア 無線局など(以下「他の無線局」と略します)が運用 されています。 1. 本端末を使用する前に、近くで「他の無線局」が運 用されていないことを確認してください。 2. 万が一、本端末と「他の無線局」との間に電波干渉 が発生した場合には、速やかに使用場所を変える か、「電源を切る」など電波干渉を避けてください。 3.
QSG F-02G_QSG.book Page 18 Monday, August 25, 2014 航空機内の使用は、事前に各航空会社へご確認くださ い。 ドコモnanoUIMカードが挿入されていない場合や挿入 されていても圏外の場合には、国内外に関わらず 2.4GHz帯の12、13チャネルおよび5GHz帯の120 〜128チャネルは使用できません。 2.4GHz機器使用上の注意事項 WLAN搭載機器の使用周波数帯では、電子レンジなど の家電製品や産業・科学・医療用機器のほか工場の製 造ラインなどで使用されている移動体識別用の構内無 線局(免許を要する無線局)および特定小電力無線局 (免許を要しない無線局)ならびにアマチュア無線局 (免許を要する無線局)が運用されています。 1. この機器を使用する前に、近くで移動体識別用の構 内無線局および特定小電力無線局ならびにアマチュ ア無線局が運用されていないことを確認してくださ い。 2.
QSG F-02G_QSG.book Page 19 Monday, August 25, 2014 ◆ FMトランスミッタについて ・ 本端末のFMトランスミッタ機能は、無線局の免許を要 しない微弱電波を使用しています。 ・ 使用周波数は78.4〜89.
QSG F-02G_QSG.book Page 20 Monday, August 25, 2014 2:10 PM ・ 常温の水道水で手洗いすることができます。 防水/防塵性能 F-02Gは、外部接続端子キャップとスロットキャップを しっかりと閉じた状態で、IPX5 ※1、IPX8 ※2 の防水性 能、IP5X ※3 の防塵性能を有しています。 ※1 IPX5とは、内径6.3mmの注水ノズルを使用し、約 3mの距離から12.5L/分の水を最低3分間注水する 条件であらゆる方向から噴流を当てても、電話機と しての機能を有することを意味します。 ※2 F-02GにおけるIPX8とは、常温で水道水、かつ静 水の水深1.
QSG F-02G_QSG.
QSG F-02G_QSG.
QSG F-02G_QSG.
QSG F-02G_QSG.
QSG F-02G_QSG.
QSG F-02G_QSG.
QSG F-02G_QSG.
QSG F-02G_QSG.
QSG F-02G_QSG.
QSG F-02G_QSG.
QSG F-02G_QSG.
QSG F-02G_QSG.
QSG F-02G_QSG.
QSG F-02G_QSG.
QSG F-02G_QSG.
QSG F-02G_QSG.
QSG F-02G_QSG.
QSG F-02G_QSG.
QSG F-02G_QSG.
QSG F-02G_QSG.
QSG F-02G_QSG.
QSG F-02G_QSG.
QSG F-02G_QSG.
QSG F-02G_QSG.
QSG F-02G_QSG.
QSG F-02G_QSG.book Page 46 Monday, August 25, 2014 メール/ウェブブラウザ ドコモメール 2:10 PM ◆ SMSを作成して送信 1 ホーム画面で →[メッセージ] 2 [新規作成]→携帯電話番号を入力 [メッセージを入力] →メッセージを入力→ 3 [送信] ドコモのメールアドレス(@docomo.ne.
QSG F-02G_QSG.
QSG F-02G_QSG.
QSG F-02G_QSG.
QSG F-02G_QSG.
QSG F-02G_QSG.
QSG F-02G_QSG.
QSG F-02G_QSG.
QSG F-02G_QSG.
QSG F-02G_QSG.
QSG F-02G_QSG.
QSG F-02G_QSG.
携帯電話機の比吸収率(SAR) この機種F-02Gの携帯電話機は、国が定めた電波の人体 吸収に関する技術基準および電波防護の国際ガイドライン に適合しています。 この携帯電話機は、国が定めた電波の人体吸収に関する技 術基準※1 ならびに、これと同等な国際ガイドラインが推 奨する電波防護の許容値を遵守するよう設計されていま す。この国際ガイドラインは世界保健機関(WHO)と協 力関係にある国際非電離放射線防護委員会(ICNIRP)が 定めたものであり、その許容値は使用者の年齢や健康状況 に関係なく十分な安全率を含んでいます。 国の技術基準および国際ガイドラインは電波防護の許容値 を人体に吸収される電波の平均エネルギー量を表す比吸収 率(SAR:Specific Absorption Rate)で定めており、 携帯電話機に対するSARの許容値は2.0W/kgです。この 携帯電話機の側頭部におけるSARの最大値は0.631W/ kg、身体に装着した場合のSARの最大値は0.
◆ Declaration of Conformity The product "F-02G" is declared to conform with the essential requirements of European Union Directive 1999/5/EC Radio and Telecommunications Terminal Equipment Directive 3.1(a), 3.1(b) and 3.2. The Declaration of Conformity can be found on http://www.fmworld.net/product/phone/doc/. This mobile phone complies with the EU requirements for exposure to radio waves.
◆ FCC RF Exposure Information This model phone meets the U.S. Government's requirements for exposure to radio waves. This model phone contains a radio transmitter and receiver. This model phone is designed and manufactured not to exceed the emission limits for exposure to radio frequency (RF) energy as set by the FCC of the U.S. Government. These limits are part of comprehensive guidelines and establish permitted levels of RF energy for the general population.
This equipment has been tested and found to comply with the limits for a Class B digital device, pursuant to part 15 of the FCC Rules. These limits are designed to provide reasonable protection against harmful interference in a residential installation. This equipment generates, uses and can radiate radio frequency energy and, if not installed and used in accordance with the instructions, may cause harmful interference to radio communications.
Pacemakers Pacemaker manufacturers recommend that a minimum separation of 15 cm be maintained between a mobile phone and a pace maker to avoid potential interference with the pacemaker. To achieve this use the phone on the opposite ear to your pacemaker and does not carry it in a breast pocket. Hearing Aids Some digital wireless phones may interfere with some hearing aids. In the event of such interference, you may want to consult your hearing aid manufacturer to discuss alternatives.
QSG F-02G_QSG.
QSG F-02G_QSG.book Page 63 Monday, August 25, 2014 バックアップ」ロゴ「電話帳」ロゴ「データ保管BOX」 ロゴは(株)NTTドコモの商標または登録商標です。 ・「キャッチホン」は日本電信電話株式会社の登録商標で す。 ・ ロヴィ、Rovi、Gガイド、G-GUIDE、Gガイド モバイル、G-GUIDE MOBILE、およびGガイ ド関連ロゴは、米国Rovi Corporationおよび/または その関連会社の日本国内における商標または登録商標で す。 ・「ATOK」は株式会社ジャストシステムの登 録商標です。「ATOK」は、株式会社ジャス トシステムの著作物であり、その他権利は株 式会社ジャストシステムおよび各権利者に帰 属します。 ・ はフェリカネットワークス株式会社の登録商標です。 ・ FeliCaは、ソニー株式会社の登録商標です。 ・ QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 ・ Copyright© 2014 DigiOn, Inc. All rights reserved.
QSG F-02G_QSG.
QSG F-02G_QSG.book Page 65 Monday, August 25, 2014 ・ 本製品は、AVCポートフォリオライセンスに基づき、 ・ お客様が個人的に、且つ非商業的な使用のために(i) AVC規格準拠のビデオ(以下「AVCビデオ」と記載し ます)を符号化するライセンス、および/または(ii) AVCビデオ(個人的で、且つ商業的活動に従事してい ないお客様により符号化されたAVCビデオ、および/ またはAVCビデオを提供することについてライセンス 許諾されているビデオプロバイダーから入手したAVC ビデオに限ります)を復号するライセンスが許諾されて おります。その他の使用については、黙示的にも一切の ライセンス許諾がされておりません。さらに詳しい情報 については、MPEG LA, L.L.C.から入手できる可能性が あります。 http://www.mpegla.
QSG F-02G_QSG.
QSG F-02G_QSG.book Page 67 Monday, August 25, 2014 ご契約内容の確認・変更、各種サービスのお申込、 各種資料請求をオンライン上で承っております。 spモードから dメニュー ⇒「お客様サポート」⇒「ド コモオンライン手続きの一覧をみる」 (パケット通信料無料) パソコンから My docomo( https://www. nttdocomo.co.
QSG F-02G_QSG.
QSG F-02G_QSG.
QSG F-02G_QSG.book Page 1 Monday, August 25, 2014 総合お問い合わせ先 〈ドコモ インフォメーションセンター〉 ■ドコモの携帯電話からの場合 151(無料) (局番なしの) 2:10 PM 故障お問い合わせ先 ■ドコモの携帯電話からの場合 113(無料) (局番なしの) ※一般電話などからはご利用になれません。 ※一般電話などからはご利用になれません。 ■一般電話などからの場合 ■一般電話などからの場合 0120-800-000 F-02G 0120-800-000 ※一部のIP電話からは接続できない場合があります。 ※一部のIP電話からは接続できない場合があります。 受付時間 午前9:00〜午後8:00 (年中無休) 受付時間 24時間 (年中無休) ●番号をよくご確認の上、お間違いのないようにおかけください。 ●各種手続き、故障・アフターサービスについては、上記お問い合わせ先にご連絡いただくか、ドコモホームページにてお近く のドコモショップなどにお問い合わせください。 ドコモホームページ https://www.