User's Manual

電話
63
ビデオコールを受ける
〈例〉スリープモード中に電話がかかってきた場合
1
電話がかかってくる
着信画面(全画面)が表示されます。
着信音、バイブレータの動作を止めるには、P /音
量キーを押します。
着信中は画面上部に「HD 」と表示されます。
2
[ビデオ応答]
音声通話で応答: →[音声応答]
着信拒否: →[拒否]
応答拒否S MS 送信: [拒否してS MS 送信]
メッセージを選択
カメラOFF で応答: [カメラOFF 応答]
伝言メモ録音: →[伝言メモ]
3
通話が終了したら[終了]
お知らせ
ホーム画面表示中やアプリ起動中に着信すると、画面上
部に着信画面が表示されます。応答し、通話を終了する
と通話前の画面に戻ります。なお、着信画面で着信相手
の名前または電話番号をタップすると、着信画面(全画
面)を表示できます。
電話に出られなかったときは、ステータスバーに通知ア
イコン(→P 4 4 )が表示されます。通知パネル(→
P 4 6 )を開いて不在着信を確認したり、電話発信や
S MS を送信したりできます。
電話がかかってきた際に、本端末を耳にあてるだけで電
話を受けられます
本機能を利用する場合は「スグ電設定(→P 6 7 )をON
にしてください。
通話中画面では次の操作ができます。
発信中/通話中に音量キーで、通話音量の調節をするこ
とができます。
a 名前や電話番号
b はっきりボイス/ぴったりボイス/ゆっくりボイスの
状態表示
はっきりボイス動作中はぴったりボイスも起動し、
はっきりボイスよりさらに最適な音質に調整します。
行動や周囲の環境を認識して「歩行中」「走行中」や
「静か」「騒がしい」などが表示されます。
c 通話を終了
通話中の操作
a
c
d
e
j
i
h
f
g
k
l
m
c
j
n
f
g
音声通話中画面 コール通話中画面
b