User's Manual

設定
120
イルミネーション
着信時、通話中、本端末の電源ONOF F 時などにお知ら
L E D の点灯/点滅でお知らせします。
1
ホーム画面で [設定][音バイブ
L E D [イルミネーション]
2
[イルミネーション]にチェック/チェック
を外す
各項目のON OF F 各項目にチェック/チェックを
外す
をタップすると各項目の設定値を確認・変更でき
ます。
お知らせ
新着のメールやS MS 受信時に点灯するイルミネーション
は、受信後約4 秒間は本設定に従って点灯します。その
後は、各メールの設定に従ってお知らせL E D が点滅しま
す。ただし、メッセージの設定で[L E D ]を[OF F
している場合は、イルミネーションは点灯しません。
[アラーム通知時]の設定は、スッキリ目覚まし」アプ
リおよびアラーム機能を持っているウィジェットの[ア
ナログ時計]/[デジタルクロック]で動作します。
画面の明るさや画面の自動回転などの設定を行います。
1
ホーム画面で [設定] 紙・画
2
各項目を設定
ホーム壁紙:設定方法→P 5 1
ロック画面壁紙:設定方法→P 1 2 1
ホーム画面切替:設定方法→P 4 9
詳細カスタマイズ:設定方法→P 4 8
明るさのレベル:設定方法→P 1 2 1
端末が回転したとき:本端末の向きに合わせて画面を
回転させるかを設定します。
表示中の画面によっては、本端末の向きを変えても
画面表示が切り替わらない場合があります。
あわせるローテーション:設定方法→P 1 2 1
タッチでON設定方法→P 1 2 2
画面消灯時間:設定方法→P 1 2 2
インテリカラー:蛍光灯、電球、太陽光など、周囲の
光環境に合わせて画面の色味を自動で調整するかを設
定します。
あわせるビュー:年齢による視認性の変化に合わせ
て、画面の色を見やすく調整するかを設定します。
年齢は、[初期設定]の[からだ設定](→P 4 0
か、[プロフィール]の[自分からだ設定](→
P 1 5 0 )で設定します。
ブルーライトカットモード:画面から発せられる青い
光を弱くするかを設定します。
壁紙・画面