User's Manual
設定
121
動画補正:動画(ワンセグやY ouT ube など)の画質
補正をするかを設定します。
・ カメラで録画した動画や、ダウンロードなどで
mic roS D カード内に保存した動画も、1 0 8 0 p以下
のサイズであれば再生時に画質補正されます。
・ 動画によっては画質補正されない場合もあります。
静止画補正:静止画(ギャラリー)の画質補正をする
かを設定します。
スクリーンセーバー:設定方法→P 1 2 2
シアターモード:設定方法→P 1 2 3
◆ ロック画面の壁紙設定
ロック画面の壁紙を設定します。
1
ホーム画面で →[設定]→[壁紙・画面]→
[ロック画面壁紙]
2
[設定なし(ホーム壁紙)]/[ギャラリー]/
[壁紙]
以降は画面の指示に従って操作してください。
◆ 画面の明るさ
画面の明るさを設定します。
1
ホーム画面で →[設定]→[壁紙・画面]→[明
るさのレベル]
2
スライダーをスライドして明るさを調整→
[OK ]
・ 周囲の状況に応じて明るさを自動調整する場合は、
[明るさを自動調整]にチェックを付け、スライ
ダーをスライドして明るさを調整します。
・ 屋外のような明るい場所でも画面を見やすくする場
合は、[スーパークリアモード]にチェックを付け
ます。
◆ あわせるローテーション
本端末を持ったまま姿勢を変えたときなどに、見ている向
きに合わせて画面の向きを固定できます。
・ あらかじめ[端末が回転したとき]を[画面のコンテン
ツを回転させる]に設定してください。→P 1 2 0
1
ホーム画面で →[設定]→[ 壁 紙・画 面 ]
2
[あわせるローテーション]にチェック/
チェックを外す
✔お知らせ
・
設定を有効にすると、画面の回転が遅くなることがあり
ます。
・ 見ている向きを確認できない場合は動作しません。
・ 使用状況や、利用環境(暗いところや逆光など)によっ
ては動作しない場合があります。
・ 画面の向きが変わった場合は、変わった直後に本端末を
2 回振ると画面の向きが元に戻り、ステータスバーに
が表示されます。 が表示されている間は画面の向き
が固定されます。端末の向きを元に戻すと約3 秒後に
が消え、画面の向きの固定が解除されます。
・ 画面の向きを戻すには、画面の向きが変わってから1 分
以内で操作してください。
・ 本端末の振りかたの強さや速度、振る角度によっては動
作しない場合があります。










