User's Manual
設定
128
◆ データ使用
モバイルネットワーク経由のインターネットアクセスを有
効にしたり、グラフ上でモバイルデータ通信使用量の制限
や警告を行う使用量の設定をしたりできます。
1
ホーム画面で →[設定]→[データ通信・機内
モード]→[データ使用]
2
[モバイルデータ]をONにする
データ使用の管理画面が表示され、期間ごとやアプリ
ごとのモバイルデータ通信使用量(目安)が表示され
ます。
・[モバイルデータの制限を設定する]をON にする
と、使用量の制限を設定できます。
・ →[バックグラウンドデータを制限する]に
チェックを付けると、バックグラウンドデータを制
限することができます。
◆ パケット接続の停止
アプリによっては自動的にパケット通信を行うものがあり
ます。パケット通信を切断するかタイムアウトにならない
かぎり、接続されたままになります。必要に応じて、パ
ケット通信の有効/無効を切り替えてください。
1
ホーム画面で →[設定]→[データ通信・機内
モード]→[モバイルネットワーク]
2
[データ通信を有効にする]をOF F にする
3
内容を確認して[OK ]
◆ アクセスポイント(A P N )の設定
インターネットに接続するためのアクセスポイント(s p
モード)はあらかじめ登録されており、必要に応じて追
加、変更することもできます。
s pモードの詳細については、ドコモのホームページをご
覧ください。
moperaU、ビジネスmopera インターネットを利用する
際は、手動でアクセスポイントを追加する必要がありま
す。
moperaU の詳細については、moperaU のホームページ
をご覧ください。
・ テザリングを有効にしているときは、アクセスポイント
の設定はできません。→P 1 3 0
❖利用中のアクセスポイントの確認
1
ホーム画面で →[設定]→[データ通信・機内
モード]→[モバイルネットワーク]→[アク
セスポイント名]
❖アクセスポイントの追加
・ MC C を4 4 0 、MNC を1 0 以外に変更しないでくださ
い。画面上に表示されなくなります。
1
ホーム画面で →[設定]→[データ通信・機内
モード]→[モバイルネットワーク]→[アク
セスポイント名]
2
[+]
データ通信・機内モード










