User's Manual

設定
134
別の端末で利用していたドコモnanoUIM カードを差し
替えてお使いになる場合は、以前にお客様が設定された
P IN コードをご利用ください。設定を変更されていない
場合は「0 0 0 0 」となります。
P IN コードの入力を3 回連続して間違えると、P IN コー
ドがロックされて使えなくなります。この場合は、
「P IN ロック解除コード」でロックを解除してください。
ロックを解除しないと新しいP INコードは設定できませ
ん。
ドコモnanoUIM カードがP INロックまたはP UK ロック
された場合は、ドコモnanoUIM カードを取り外すこと
でホーム画面が表示されるようになり、Wi-Fi接続によ
る通信が可能です。
P IN ロック解除コード(P U K
P IN ロック解除コードは、P IN コードがロックされた状態
を解除するための8 桁の番号です。なお、P IN ロック解除
コードはお客様ご自身では変更できません。
P IN ロック解除コードの入力を1 0 回連続して間違える
と、ドコモnanoUIM カードがロックされます。その場
合は、ドコモショップ窓口にお問い合わせください。
ドコモnanoUIM カードがP INロックまたはP UK ロック
された場合は、ドコモnanoUIM カードを取り外すこと
でホーム画面が表示されるようになり、Wi-Fi接続によ
る通信が可能です。
mic roS D パスワード
mic roS D カードにパスワードを設定できます。パスワー
ドを設定したmic roS D カードを他の端末に取り付けて使
用する場合は、その端末にパスワード認証をする必要があ
ります。パソコンやパスワード設定機能のない端末などに
取り付けた場合には、データの利用や初期化ができませ
ん。
mic roS D カードによっては本機能に対応していない場
合があります。
セキュリティ解除方法の設定
画面ロックの解除時に使用する認証操作の種類などを設定
します。
1
ホーム画面で [設定][ロックセキュリ
ティ][セキュリティ解除方法]
2
認証操作
初めて設定するときは、認証操作は必要ありませ
ん。
3
項目を選択
なし:ロック画面を表示しないように設定します。
タッチ/スワイプ:タッチ/スワイプでロックを解除
するように設定します。
虹彩認証:設定方法→P 1 3 5
パターン:最低4 つの点を結ぶパターンでロックを解
除するように設定します。
暗証番号:暗証番号(4 1 6 桁の数字)でロックを
解除するように設定します。
パスワード:パスワード(英字を含む4 1 6 桁の英
数字と記号)でロックを解除するように設定します。