User's Manual

設定
148
手袋タッチ
手袋をしていてもタッチ操作できるように、タッチパネル
の感度を上げるかを設定します。
1
ホーム画面で [設定][便利機能]
2
[手袋タッチ]にチェック/チェックを外す
お知らせ
手袋の素材によってはタッチ操作がしづらい場合があり
ます。
タッチ操作がしづらい場合は、指を寝かせて指の腹を
タッチパネルに接触させるように操作してください。
[手袋タッチ]にチェックを付けた状態で手袋をはめずに
タッチ操作を行うと、タッチのしかたによっては意図し
ない操作が実行される場合があります。
スライドイン機能
画面の端から指をスライドさせて、表示されたランチャー
からアプリを起動したり、画面をキャプチャしたり、画面
を指でなぞって文字をコピーしたりできるように設定しま
す。
1
ホーム画面で [設定][便利機能][ス
ライドイン機能]
2
[スライドイン機能]ON にする
3
各項目を設定
[機能説明]をタップすると、スライドインラン
チャー、キャプメモ、なぞってコピーの使いかたが
表示されます。
お知らせ
ランチャーに登録したアプリが更新された場合、登録が
解除されることがあります。
スライドディスプレ
スライドディスプレイアイコン(→P 4 2 )を表示するよ
うに設定します。
1
ホーム画面で [設定][便利機能][ス
ライドディスプレイ
2
[スライドディスプレイ]をON
3
[アイコンの表示位置]項目を選択
ウォーキング/E x カウンタ
歩数のカウントや活動量の計測を開始するかを設定しま
す。
[歩数計利用]にチェックを付けると、歩数/活動量情
報などを利用するアプリやウィジェットが使用できるよ
うになります。
身長と体重を設定すると、より正確な歩数情報が取得で
きます。→P 1 5 0
1
ホーム画面で [設定][便利機能]
[ウォーキングE x カウンタ]
2
[歩数計利用]にチェック/チェックを外す
全履歴の削除:[歩数計の全履歴削除]→[実行]→
[はい]
カウント中の歩数や計測中の活動量も含め、履歴が
すべて削除されます。