User's Manual

ご使用前の確認と設定
34
縦/横画面表示の切り替え
向きや動きを検知するモーションセンサーによって、本端
末を縦または横に傾けて、画面表示を切り替えることがで
きます(端末が回転したとき→P 1 2 0
表示中の画面によっては、本端末の向きを変えても画面
表示が切り替わらない場合があります。
見ている向きに合わせて縦/横画面の向きを固定できま
す(あわせるローテーション→P 1 2 1
スクリーンショッ
本端末に表示されている画面を画像として保存します。
画面によっては画像を保存できない場合があります。
1
P と音量キーの下を同時に押(1 秒以上)
スクリーンショットが保存され、ステータスバーに
が表示されます。
ステータスバーを下方向にフリックして通知パネル
を開き(→P 4 5 、スクリーンショットの通知を
タップ→アプリを選択、またはホーム画面で
[ギャラリー]→[S c reens hots ]をタップする
と、画像を確認できます。
非常用節電モード
災害などの非常時に、画面の明るさを抑えたり各種機能を
オフにしたりして、電池の消費を抑えることができます。
1
携帯電話オプションメニューが表示される
までP を押し続ける
2
[非常用節電モード][OK
本端末が再起動し、非常用節電モードが設定されま
す。
再起動後、セキュリティ解除方法の設定(→
P 1 3 4 )によって、画面ロックを解除します。
設定を解除するには再度同じ操作を行うか、非常用
節電モードのホーム画面で[節電解除]→[OK
をタップします。
お知らせ
ホーム画面で →[災害用キット]→ →[OK ]を
タップしても、非常用節電モードを設定できます。アプ
リ起動時に「ご利用にあたって」の画面が表示された場
合は、内容を確認して[同意して利用する]をタップし
ます。
非常用節電モード中は、電源をオフにしても設定は解除
されません。