User's Manual
ご使用前の確認と設定
49
PINコードは、第三者によるドコモminiUIMカードの無断使
用を防ぐため、ドコモminiUIMカードを取り付ける、または
本端末の電源を入れるたびに使用者を認識するために入力す
る4〜8桁の暗証番号(コード)です。PINコードを入力する
ことにより、発着信および端末操作ができます。
・ 別の端末で利用していたドコモminiUIMカードを差し替え
てお使いになる場合は、以前にお客様が設定されたPIN
コードをご利用ください。設定を変更されていない場合は
「0000」となります。
・ PINコードの入力を3回連続して間違えると、PINコードが
ロックされて使えなくなります。この場合は、「PINロック
解除コード」でロックを解除してください。ロックを解除
しないと新しいPINコードは設定できません。
・ ドコモminiUIMカードがPINロックまたはPUKロックされ
た場合は、ドコモminiUIMカードを取り外すことでホーム
画面が表示されるようになり、Wi-Fi接続による通信が可能
です。
❖PINロック解除コード(PUK)
PINロック解除コードは、PINコードがロックされた状態を解
除するための8桁の番号です。なお、PINロック解除コードは
お客様ご自身では変更できません。
・ PINロック解除コードの入力を10回連続して間違えると、
ドコモminiUIMカードがロックされます。その場合は、ド
コモショップ窓口にお問い合わせください。
・ ドコモminiUIMカードがPINロックまたはPUKロックされ
た場合は、ドコモminiUIMカードを取り外すことでホーム
画面が表示されるようになり、Wi-Fi接続による通信が可能
です。
◆ 指紋認証機能
指紋認証機能は、指紋センサーに指をスライドして行う認証
操作です。
❖指紋登録
指紋認証に使う指の指紋を登録します。
・ 指紋認証を利用するには、2件以上の指紋登録が必要です。
・ 最大10件登録できます。
1
ホーム画面で →[本体設定]→[ロック・セ
キュリティ]→[指紋設定]
・
認証操作が必要なセキュリティ解除方法を設定している
場合は、認証操作が必要です。また、セキュリティ解除
方法を設定していない場合でも、すでに指紋を登録して
いるときは指紋認証の操作が必要です。
2
登録する指を選択→[登録に進む]→メッセージ
に従って指紋センサーを押さない程度の力で指
をスライド
・
2件目も同様の操作で登録します。
((A35)DQQM2CIG/QPFC[#RTKN2/










