User's Manual

F-06F_OP
ご使用前の確認と設定
35
テレビ・ラジオを使う
アプリを使う
アプリの概要は「カテゴリ別アプリ一覧」をご覧く
ださい。→p.32
外部からアプリをインストールした場合、アプリ
は「アプリを使う」のメニューに配置されます。
健康ツールを使う
自分の電話番号を見る
「自分の電話番号」をご覧ください。→p.49
設定を行う
「設定メニュー【シンプル】」をご覧ください。→
p.93
あんしん・海外ツールを使う
本端末の使いかたが分からないときに、らくらくホ
ンセンターに電話をかけて確認することができます。
らくらくホンセンターとは
各種手続き、お問い合わせなどのご用件をアドバ
イザーが直接お答えする受付センターです。らく
らくホンセンターに電話した際の通話料はかかり
ません。
受付時間 午前9:00〜午後8:00(年中無
休)
1
ホーム画面で[らくらくホンセンター]
待受画面で[使いかた]e[らくらく
ホンセンターに電話する]
2
[電話する]
らくらくホンセンターに電話がかかります。
本端末の使いかたが分からないときに、使いかたガ
イドを起動して機能の詳しい説明や操作方法を調べ
ることができます。
コンテンツアップデートの確認画面が表示された
場合は、スライドして内容を確認した後、[実行す
る]e[OK]をプレスしてください。
1
ホーム画面で[使いかたガイド]
待受画面で[使いかた]e[使いかた
ガイドを読む]
2
目的の操作を行う
目次から検索:機能別に分けられた目次から検
索します。
索引から検索:50音順の機能名から検索しま
す。
キーワード検索:調べたい用語などを入力して
検索します。
ブックマーク:ブックマークに登録した項目か
ら検索します。
このアプリの使いかた:このアプリの使いかた
を確認します。
アップデート:コンテンツを最新にすることが
できます。
テレビを見る
ラジオ(NHK)を聴く
ラジオ(radiko.jp)を聴く
dマーケット
らくらくコミュニティ
メディアプレイヤー
フォトコレクション
ゲーム
まいチャネル
dブックマイ本棚DL
俳句・写真くらぶ
スゴ得コンテンツ
データ保管BOX
血圧手帳を使う
歩数・活動量計を使う
お客様サポートを使う
遠隔サポートを使う
つながりほっとサポートを使う
災害用キットを使う
あんしんスキャンを使う
SDカード・バックアップを使う
はなして翻訳を使う
うつして翻訳を使う
ドコモ海外利用を使う
らくらくホンセンター
使いかたガイド
F-06F_OP.book Page 35 Tuesday, June 10, 2014 1:35 PM