User's Manual

F-06F_OP
付録/索引
126
付録/索引
◆ 故障かな?と思ったら
・ まず初めに、ソフトウェアを更新する必要がある
かをチェックして、必要な場合にはソフトウェア
を更新してください。→p.132
・ 気になる症状のチェック項目を確認しても症状が
改善されないときは、本書巻末の「故障お問い合
わせ先」または、ドコモ指定の故障取扱窓口まで
お気軽にご相談ください。
■電源・充電
●本端末の電源が入らない
・ 電池パックが正しく取り付けられていますか。
→p.20
・ 電池切れになっていませんか。→p.21
●画面が動かない/電源が切れない
画面が動かなくなったり、電源が切れなくなった
りした場合にPボタンを10秒以上押すと、強制的
に再起動することができます。
※ 強制的に再起動する操作のため、データおよび設定し
た内容などが消えてしまう場合がありますのでご注意
ください。
●充電ができない(お知らせランプが点灯しな
い、または点滅する)
・ 電池パックが正しく取り付けられていますか。
→p.20
・ アダプタの電源プラグやシガーライタープラグ
がコンセントまたはシガーライターソケットに
正しく差し込まれていますか。
・ 別売りのACアダプタをご使用の場合、ACアダ
プタのmicroUSBプラグが本端末に正しく接続
されていますか。→p.22
・ 付属の卓上ホルダを使用する場合、microUSB
プラグが卓上ホルダと正しく接続されています
か。→p.22
・ 付属の卓上ホルダを使用する場合、本端末の充
電端子は汚れていませんか。汚れたときは、端
子部分を乾いた綿棒などで拭いてください。
・ 別売りのPC接続用USBケーブルT01や
microUSB接続ケーブル01などをご使用の場
合、パソコンの電源が入っていますか。
・ 充電しながら通話や通信、その他機能の操作を
長時間行うと、本端末の温度が上昇してお知ら
せランプ(赤色)が消える場合があります。温
度が高い状態では安全のために充電を停止して
いるため、ご使用後に本端末の温度が下がって
から再度充電を行ってください。
■端末操作・画面
●突然電源が落ちる、再起動が起きる
電池パックの端子が汚れていると接触が悪くなり、
電源が切れることがあります。汚れたときは、電
池パックの端子を乾いた綿棒などで拭いてくださ
い。
●プレスしたり、ボタンを押したりしても動作し
ない
・ 電源が切れていませんか。→p.23
・ スリープモードになっていませんか。Pボタン
を押して解除してください。→p.23
●電池の使用時間が短い
・ 圏外の状態で長時間放置されるようなことはあ
りませんか。圏外時は通信可能な状態にできる
よう電波を探すため、より多くの電力を消費し
ています。
・ 電池パックの使用時間は、使用環境や劣化度に
より異なります。
・ 電池パックは消耗品です。充電を繰り返すごと
に、1回で使える時間が次第に短くなっていきま
す。十分に充電しても購入時に比べて使用時間
が極端に短くなった場合は、指定の電池パック
をお買い求めください。
●ドコモminiUIMカードが認識されない
ドコモminiUIMカードを正しい向きで取り付けて
いますか。→p.18
●タッチパネルをプレスしたとき/ボタンを押し
たときの画面の反応が遅い
本端末に大量のデータが保存されているときや、
本端末とmicroSDカードの間で容量の大きいデー
タをやりとりしているときなどに起きる場合があ
ります。
●操作中・充電中に熱くなる
操作中や充電中、充電しながら電話やテレビの視
聴などを長時間行った場合などには、本端末や電
池パック、アダプタが温かくなることがあります
が、動作上問題ありませんので、そのままご使用
ください。→p.21
●操作中・充電中に熱くなり、機能が利用できな
い
本端末の温度が高い状態が続く場合は、充電また
はご使用中の一部機能を利用できないことがあり
ます。
●端末が熱くなり、電源が切れる
カメラの使用やインターネット接続などを長時間
行った場合など、本端末の温度が高い状態が続く
場合は、充電や機能が停止することがあります。
また、やけどを防ぐため本端末の電源が切れるこ
とがあります。
トラブルシューティング
(FAQ)
F-06F_OP.book Page 126 Tuesday, June 10, 2014 1:35 PM