User's Manual

F-06F_OP
付録/索引
128
通話ができない(場所を移動しても圏外の表示
が消えない、電波の状態は悪くないのに発信ま
たは着信ができない)
電源を入れ直すか、電池パックまたはドコモ
miniUIMカードを取り付け直してください。→
p.18、20、23
電波の性質により、「圏外ではない」「電波状態
を表示している」状態でも、発信や着信が
できない場合があります。場所を移動してかけ
直してください。
着信拒否設定など着信制限を設定していません
か。→p.46
ネットワークモードの種類(LTE3G/GSM)
を変更していませんか。→p.122
電波の混み具合により、多くの人が集まる場所
では電話やメールが混み合い、つながりにくい
場合があります。その場合は[しばらくお待ち
ください(音声サービス)]と表示され、話中音
が流れます。場所を移動するか、時間をずらし
てかけ直してください。
着信音が鳴らない
電話着信時の音量設定を確認してください。→
p.99
次の機能を起動していませんか。
- 公共モード(ドライブモード)→p.95
- マナーモード→p.95
- 機内モード→p.95
着信拒否設定など着信制限を設定していません
か。→p.46
伝言メモの応答時間設定を0秒に設定していませ
んか。→p.44
留守番電話サービスの呼出時間設定、転送でん
わサービスの呼出時間を0秒に設定していません
か。→p.46
電話がつながらない
ドコモminiUIMカードを正しい向きで取り付け
ていますか。→p.18
市外局番から入力していますか。
機内モードを設定していませんか。→p.95
メール
メールを自動で受信しない
メールの受信設定のメール自動受信を[手動で
受信する]に設定していませんか。→p.54
パソコンメールのアカウント個別の設定の受信
間隔を[自動受信は行わない]に設定していま
せんか。→p.59
テレビ・カメラ
テレビの視聴ができない
地上デジタルテレビ放送サービスのエリア外か
放送波の弱い場所にいませんか。
ワンセグアンテナを十分に伸ばし、向きを変え
たり場所を移動したりすることで受信状態がよ
くなることがあります。
視聴場所に合ったチャンネルリストを使用して
いますか。→p.77
カメラで撮影した写真やビデオがぼやける
カメラのレンズにくもりや汚れが付着していな
いかを確認してください。
タッチオートフォーカスの機能を使用してピン
トを合わせることができます。写真撮影時に
タッチシャッターを設定している場合は、タッ
チするだけでフォーカスを合わせて撮影できる
ようになります。→p.79、82
おサイフケータイ
おサイフケータイが使えない
電池パックを取り外したり、おまかせロックを
起動したりすると、おサイフケータイロックの
設定に関わらずおサイフケータイの機能が利用
できなくなります。
おサイフケータイロック設定を起動していませ
んか。→p.73
本端末の マークがある位置を読み取り機にか
ざしていますか。→p.73
海外利用
海外で、電波状態アイコンが表示されているの
に本端末が使えない
WORLDWINGのお申し込みをされていますか。
WORLDWINGのお申し込み状況をご確認くださ
い。
海外で、圏外が表示され本端末が使えない
国際ローミングサービスのサービスエリア外か、
電波の弱い所にいませんか。利用可能なサービ
スエリアまたは海外通信事業者かどうか、『ご利
用ガイドブック(国際サービス編)』またはドコ
モの「国際サービスホームページ」で確認して
ください。
ネットワークモードの種類を[LTE/3G/GSM
(自動)]変更してください。→p.122
通信事業者を自動選択に設定してください。→
p.122
本端末の電源を入れ直すことで回復することが
あります。→p.23
海外で利用中に、突然本端末が使えなくなった
利用停止目安額を超えていませんか。国際ローミ
ング(WORLDWING)のご利用には、あらかじ
め利用停止目安額が設定されています。利用停止
目安額を超えてしまった場合、ご利用累積額を精
算してください。
海外で電話がかかってこない
ローミング時着信規制を規制開始にしていません
か。→p.124
F-06F_OP.book Page 128 Tuesday, June 10, 2014 1:35 PM