User's Manual

F-06F_OP
本体設定
111
1
待受画面で[メニュー]e[設定を行う]e
[セキュリティの設定を行う]
2
[SDカードパスワードの設定を行う]e認
証操作
・ お買い上げ時は「0000」に設定されていま
す。
3
各項目を設定
各項目について、詳しくは の操作3をご
覧ください。
■microSDカードにパスワードを設定する
と
microSDカードを他の端末に取り付けた場合はパス
ワード認証が必要です。パソコンやパスワード設定
機能のない端末などに取り付けた場合には、データ
の利用や初期化ができません。
ドコモのサービスやクラウドの設定を行います。
1
ホーム画面で[設定]e[ドコモのサービス
/クラウド]
2
各項目を設定
docomoID設定:ドコモアプリで利用する
docomoIDを設定します。
ドコモクラウド:ドコモクラウドに対応した各
種サービスのクラウドの設定を行います。
アプリケーション管理:定期アップデート確認
などの設定を行います。
ドコモアプリパスワード:ドコモが提供するア
プリで利用するパスワードの設定を行います。
お買い上げ時は「0000」に設定されていま
す。
ドコモ位置情報:イマドコサーチ、イマドコか
んたんサーチ、ケータイお探しサービスの位
置情報サービス機能の設定を行います。
端末エラー情報送信:エラー情報をドコモが管
理するサーバーへ送信するための設定を行い
ます。
遠隔初期化:遠隔操作による端末内データなど
を初期化するサービスを利用するための設定
を行います。
プロフィール設定:ドコモの各種サービスで利
用するお客様のプロフィール情報を、確認・
変更できます。
オープンソースライセンス:オープンソースラ
イセンスを表示します。
1
待受画面で[メニュー]e[設定を行う]e
[ドコモのサービス/クラウドの設定を行
う]
2
各項目を設定
各項目について、詳しくは の操作2をご
覧ください。
✔お知らせ
・ ドコモのサービス/クラウドで表示されるアプリの中
には無効化できるものがあります。無効化した場合、
ドコモのサービス/クラウドの一覧には表示されなく
なることがあります。また、新たにドコモ提供のアプ
リをダウンロードすると、ドコモのサービス/クラウ
ドの一覧に項目が追加されることがあります。
ドコモのサービス/クラウド
F-06F_OP.book Page 111 Tuesday, June 10, 2014 1:35 PM